知人に美味しいケーキ屋さんを聞いたらこちらの名前を...
ケーキが美味しく特に人気のストロベリーショートケーキチョコレートがけは苺の甘酸っぱさとチョコの優しい甘みとふわっとしたスポンジが絶妙で美味しい。
母とずっと行きたいと話していてやっと休みがあったので行ってきました。
口コミでは接客が・・・というコメントも見ていましたが、私たちの時は案内も提供も丁寧で気持ちよく食事をすることができました。
平日11時半ごろに到着した時点で7割席は埋まっていました。
ランチでミートパイ、デザートでショートケーキをいただきました。
ケーキも大きいのでお腹はいっぱいになります。
でもどちらもとても美味しかったです。
ミートパイはパイがサクサクで重さやべたつきなくぺろりと食べてしまいました。
ケーキはクリーム、イチゴ、スポンジすべてのバランスが良くて大満足です。
irodoriブレンドのコーヒーとも相性よしです。
母が食べたくるみ入りアップルパイも暖かいパイとアイスクリームの組み合わせが抜群でした。
伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅出て徒歩1hン、駅前にある古民家カフェ。
休日の夕方ごろに伺いました。
17時閉店で16時半ラストオーダーとのことで、着くのがぎりぎりになっていまいましたが事前に電話連絡していたので入店させていただきました。
古民家風の内装ですが席数は意外とあります。
20席くらいはあるみたい。
基本はテーブル席です。
実家に来たみたいなテーブル。
ショートケーキが気になってたのですが夕方だからなのかこの日はなかったのかわからないけどもう無かった。
アプリコットチーズケーキ、クリームチーズパイ、パンプキンプリン、ダークチェリーパイ4つがあったのでそれぞれ1つずつ頼んでいただきました。
どのケーキも美味しかったですが個人的にはダークチェリーのやつ好きでした。
薄いパイ生地の中に具って言うのかわからんけど具がこれでもかと挟まれてました。
パンプキンプリンも美味しかった。
なかなか来る場所じゃないですが伊豆に行った際にはちょっと寄る価値あるカフェです。
知り合いのお勧めで来店しました。
雰囲気、お料理大満足でした。
キッシュプレート、カボチャのプリンを頂きました。
キッシュはボリューム満点でプリンは食べた途端笑いが出てしまうほどでした。
駅からも近くお店もすぐに見つけられました。
次回はミートパイに決めています。
ご近所の方が羨ましい!
お気に入りのケーキ屋さんです。
おしゃれな空間でワンランク上の上質なケーキを食べられます。
何を選んでもどれも全ておいしいです。
季節で出る苺のチョコソースがけショートケーキやメロンのケーキは人気で午前中に行かないと売り切れてしまいます。
アップルパイは安定のおいしさで、実は目立たないけどプリンがめちゃくちゃおいしいです。
今まで食べた中で確実に1番。
ピスタチオのケーキもとってもおいしかったです。
こちらのお店、以前は接客で不快な思いをすることが多くてもケーキのおいしさが飛び抜けていたので何度か通っていましたが、最近は若い方も入ったようで気にならなくなりました。
カフェしてもいいし、テイクアウトもできるのでおうちでのんびり食べるのもいいし、おすすめです。
伊豆仁田駅近のオシャレな古民家カフェ。
駐車場も割と余裕あり。
中は古民家の雰囲気を残しつつ、上手く空間を活用されておられる。
価格的には少しお高めだが雰囲気を含めて払う感じ。
ケーキは結構甘めかつボリューミー。
今度はランチの時間に訪問してみたい。
伊豆仁田駅前にあります古民家カフェirodoriサン。
この時期だけのショートケーキチョコレートがけをお目当てに行ってまいりました。
メロンのショートケーキや桃のショートケーキの時期には伺ったことがあるのですがチョコレートがけのショートケーキをいただいたのは初めてでしたがやはり美味しかったぁ。
店内はアンティーク家具が置かれていたり、お手洗いには目を見張るディスプレイが施されていてとてもオシャレで素敵です。
お店の店員さんもお優しい。
駐車場あり。
ケーキはテイクアウトも可。
この日は15時頃伺いましたがショートケーキのチョコレートがけは人気のようでラスト1を私がギリギリゲット。
伊豆仁田駅から歩いて1分くらいで着きます❕古民家カフェで、外見めっちゃ雰囲気あっていい感じです👏🏻 ̖́-私たちはケーキしか頼まなかったので1000円以内で治まりましたが、飲み物も頼むとよゆーで超えます🥺学生にはちょっと高いかも…でも値段相応の味でとっても美味しかったです︎👍🏻 ̖́-ケーキは1人だいたい800円くらいでした⸜🙌🏻⸝雰囲気も静かで落ち着いていて、4〜5人座れる席が2つありました。
窓側の席は外から丸見えで気まずかったですが、お店に入ってくる人にしか見えないのであんま気にならないです^^てかケーキ可愛すぎ(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ💮
古民家カフェ、古道具好きの方にこそ行ってほしい素晴らしいお店でした😭カフェタイムで利用しました。
🍰ケーキはアプリコットチーズケーキとチェリーパイを注文。
アプリコットジャムの甘酸っぱさとチーズの濃厚さがたまりません!チェリーパイも甘酸っぱくてあたたかいパイとアイスのトッピングでとにかく至福。
店内は360°全てが可愛くて、素晴らしい古民家カフェで心底感動しました😭❤️置いてある家具やブランケット、ドライフラワーや小物も全てが可愛くてひとつでも多く記憶に残そうと必死でした🤣特に、お手洗いは確実にmy best お手洗いです!ので、絶対に行ってください🥺お値段は少し高めですが、素晴らしい空間で美味しいコーヒーとデザートをいただく最高の時間を過ごせます!また、お手拭きのデザインや、お水をもってきていただくタイミングなど、写真を撮る人を配慮してのものなのかなと思って、益々ファンになりました。
ご馳走さまでした!ありがとうございました!
リピート訪問。
季節のメロンショートケーキが食べたかったが売切れ。
タイミングによっては待たずに入れる。
駅からすぐ。
今回はプリンとティラミス、2つ食べてしまった。
デザートはどれも勿論美味しいですが、本当に美しい。
綺麗。
コーヒーも、丁寧にいれてくださってます。
プリンは少しねっとりしていて好きな食感。
添えられてる生クリームが、甘さ控えめで、ぽってり感がなんとも可愛らしい。
2人〜4名位で来る方が多く、お客様も素敵スイーツと古民家の中で、話に花が咲くのか、店内は静かで落ち着くというより、ガヤガヤ活気がある感じです。
でも、それぞれが各々気兼ねなく過ごせる感じ。
店内にたくさんある本を読んでもOK焼菓子のお土産もあります。
ここの生クリームの味が独特で苦手だけど、レモンパイは超好き。
irodoriはレモンパイ最強説。
他のケーキもなんだかんだで10種類以上食べた気がするけど、レモンパイが圧倒的にうまい。
雰囲気はよさげでした。
畳をスリッパでふむのに抵抗がありました。
建物は古い感じで味があります。
ケーキはめちゃ美味しかったです!コーヒーも濃いと書かれてましたが、さっぱり系でした。
値段は普通だと思います。
静かなお店ではあったんだろうと思いますが、若い店員さんしゃべりすぎですね。
高い声で話されてて気になりました。
改善して欲しい。
この辺りに越してきたばかりの頃、知人に美味しいケーキ屋さんを聞いたらこちらの名前を挙げられました。
ケーキ屋さんではなく、カフェなので、雰囲気勝ちで味はまぁまぁなのでは?と思っていたのですが、しっかりおいしかったです!スポンジのしっとりさとクリームのバランス、苺の酸味とクリームの甘さなど、その辺のケーキ専門店よりも私は好きです。
雰囲気もすごく良かったです。
二回目の訪問です。
ここのショートケーキが美味しくて、リピート訪問です。
土曜日の午後2時頃着いたため、お目当てのショートケーキはsold out!パイも惜しげもなくフルーツが沢山入っていて、アイスクリームも添えられていてなんとも贅沢でボリューミー。
可愛らしい古民家でほっこりした時間を過ごせます。
コーヒーは焙煎強めに感じました。
またショートケーキと出会える日まで、、、。
ケーキがメチャクチャ美味しかったです。
お店の雰囲気も最高でした。
横浜からでも日帰りで行けるので、ちょっとしたドライブも楽しめちゃいます。
近くに函南ゲートウェイという道の駅があるので、そちらでも楽しめます。
オトナのためのカフェ🍰です。
お値段は幾分高めですが、それに見合う価値はあると思います。
レモンパイとレモンゼリーが個人的にはオススメ。
場所は仁田駅のすぐ近くです。
ちょっとしたアクセサリーや雑貨も販売してます。
Googleで見つけたカフェ…ガーデニングのあるカフェは、やはり気持ちがよい(笑)ケーキは、メロン🍈ショートケーキを注文しました。
ん〜期待よりは、だいぶ下だったな〜(T_T)もっと美味しい🍈を使っていたら納得の値段でした。
水っぽい印象のショートケーキでしたね…ミートパイは、チーズがいい感じでとろけ出していて、パイもサクサクで美味しかったですよ!アイス珈琲は、香りもよく適度な濃くがあって素晴らしい!
ランチでミートパイのドリンクセットを頂きました。
パイは山中湖のペッパームーンで修行されてただけあり味には満足です。
単品だとちょっとお値段高めですが、古民家カフェで落ち着いてまったりでします。
駐車場もあり利用しやすい。
併設してるセレクトショップあり。
静岡県の函南町にある古民家カフェ。
山梨県の山中湖村にあるカフェペーパームーンで修行をされた方のお店です。
ケーキやコーヒーの美味しさは勿論のこと、古民家の内装を現代風に和洋折衷で設えてあり、お洒落感満載。
ホッと寛げる中にも所々のセンスの良さが光り、居心地の良いレイアウトにも感心します。
ストロベリーショートケーキチョコレートがけのスポンジの美味しさに舌鼓。
かかっているチョコレートはカカオの濃度よりミルク感の方が濃い柔らかさがあるものでした。
ピスタチオのケーキも挟んであるピスタチオクリームと風味豊かなフレッシュ生クリームのコラボレーションが素晴らしいです。
お値段も良いのですが、大きさは手頃で食べている時と食べ切った後の満足度は高いです。
コーヒーはケーキに合うものと少し酸味のあるものと頼みました。
両方とも味わい深く納得のいく一杯です。
時間のある時にゆっくりと過ごしたい素敵カフェ。
伊豆仁田の駅を出てすぐの古民家カフェです。
細部にまで凝った演出で日常から離れてゆっくりしたい時に利用します。
友人ともいいですが一人で行っても気兼ねなく過ごせます。
10歳以下ご遠慮下さいとのことなので子連れの方は気をつけてください。
ケーキもとても丁寧で、素材が新鮮なのが味を通じて感じられます。
伊豆は、イチゴの名産地でもあるので是非イチゴのショートケーキは、お試しいただきたい一品です。
コーヒーもケーキに合わせて苦味が強いですが甘さと合わさりちょうどいいと感じました。
古民家で どこか懐かしくほっとできる 落ち着いた 空間のある お店ですランチは予約できなかったけど 順番で案内してくれましたトイレも雰囲気が良く感動しましたランチは ミートパイ セットで頼みました 皮がサクサクで ミートの味が絶妙に美味しかったです イチゴのショートケーキは 生クリームが くどくなく とても美味しくいただきました。
とても美味しいケーキ🍰でした。
駅前とは思えない静かな環境です。
土曜日の11時に車で行きましたが、駐車場も空いていて、店内も空いていました。
ケーキがメインなので昼食時が穴場なのでしょうか。
お一人様でも居心地が良いと思います。
古民家のカフェは雰囲気もあり、ステキです! カフェだけに、ランチメニューは2種類だけしかありません。
ケーキの種類は多く、どれもおいしそうですが、見ための期待に比べ、味は普通です!店内に音楽が流れているわけでもなく、混んでいたせいか雑然としていました。
お店の方も笑顔で対応するわけでもなく、あまり余裕がないのかな?っという印象です。
ゆったりした時間に行けばまた違うのかな!? 雰囲気を楽しむカフェかと思います♪
店員さん普通。
観光地で古民家ってのも使い降るされてる感じで普通。
と言うか土地柄として普通の農家さんの人家。
ケーキは大人の味で種類によっては洋酒?入り。
お子ちゃま向けでない。
店員さんもお子ちゃま相手はしてない様子。
生クリームも美味しかった。
が当然ながらお子様向けではない。
くどいがクソガキ相手にはしてないようだw
伊豆仁田駅周辺という、これといった名所は何も無かった場所にできた、古民家カフェ。
今や「伊豆仁田駅付近と言えば」のお店になりつつあります。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりした時間を過ごせます。
イチゴショートケーキのチョコがけバージョンが人気のようです。
見た目もかわいいです。
駅から徒歩数分の場所なのでアクセスは良い。
駐車場も約10台分くらいはありました。
ただ人気店なので、それなりに混み合います。
ランチ時の終わった、14時頃に行くと空いていることが多かったです。
落ち着いた雰囲気の古民家カフェ。
値段設定は少し高めですが、料理やドリンク、ケーキはどれもおいしいです。
入店時に水やお手ふき的なものが出て来なかったのが残念でした。
後記:水は後から出てくるようです。
古民家カフェで雰囲気は良いです。
ケーキは私には甘過ぎたので、マイナス2とさせて頂きました。
甘いものが好きな方には、大きさも有りますし、美味しいケーキだと思います。
この辺で珍しくすごくオシャレなカフェ一度行ってみて見てください!!あと来た人はなるべく静かにしてください苦笑雰囲気壊れてしまうんで(´-ι_-`)
美味しいケーキ、珈琲、ランチを頂ける古民家カフェ。
建物、お庭、調度品は素晴らしいの一言。
珈琲も美味しいです。
ケーキは甘みが強いので好き嫌いが別れるかもしれませんが珈琲にぴったりです。
マイナス☆1の理由は、店員さんですね…他の方も評価している通り、あまり印象が良くありません。
せっかく素晴らしいお店なのでもう少しほっこりできる接客を心がければ最高の古民家カフェなのに、と少し残念。
今後に期待します。
古民家を改築した古民家カフェ。
店内は広く、調度品にもこだわりを感じられる。
ランチメニューはどれを食べても美味く、ケーキはテイクアウトも出来るのでよく売れている印象を受けました。
名前 |
irodori |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-970-1666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 10:00~18:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蓮の花咲く季節漆黒の茶色い柱の吹き抜け古民家で、ふわふわなレモンタルトパイをいただきました。
雰囲気、美味しさは予想を裏切らない。