お値段がとても安いランチがおススメです。
おらんく家北新地西店 / / / .
北新地のおらんくや西店を訪れました。
店内は落ち着いた雰囲気で、デートや友人との食事にぴったりです。
メニューは多彩で、新鮮な魚介類を使った料理が豊富でした。
特に刺身盛り合わせは新鮮で、味も申し分なく、お酒との相性も抜群でした。
また、地元の旬の食材を取り入れた料理が楽しめるのも魅力です。
スタッフの接客も丁寧で、料理の説明をしっかりしてくれたため、選ぶのが楽しかったです。
お酒の種類も豊富で、特に日本酒の品揃えが素晴らしく、いろいろ試してみる価値があります。
コストパフォーマンスも良く、また訪れたいと思わせるお店でした。
北新地の雰囲気を楽しみながら、素敵なひとときを過ごすことができました。
おらんく家 北新地西店北新地の土佐料理店に行ってきました(゚∀゚)キマシターー!!!!とりあえず瓶ビールをアサヒで注文!夏のスーパードライは身体と心に沁みまんがな〜( ゚Д゚)プハァー!!!まずは鰹のたたき(塩)をいただきました!表面が焼かれており中はしっかりレア。
鰹の香りと旨味、赤身らしさも感じる。
塩で食べたので思ってるよりさっぱりしていてあっさりしてました。
ニンニクチップ、山葵、茗荷、玉葱スライスと薬味も豊富なので一緒に食べると美味(´▽`)/鰻肝焼きは炭焼きで登場!炭の香りと鰻の風味。
しっかり焼いてくれてるので表面はカリッと中はトロッと。
鰻の肝はあっさりしてて食べやすいです♪お造り盛り合わせは〜タイ、ヒラメ、カンパチ!白身三兄弟ですわ( ´ ▽ ` )ノ全部好きなので大勝利!!!ここらで日本酒!竹酒を注文!!!!!竹に入った土佐鶴という日本酒。
よく見ると〜(゚o゚;; カチカチニコオッテルッテバヨ~!!!!!!!!!日本酒がキンキン!これはええ酒〜(*゚▽゚*)ハアハア!!!冷たいし甘さも辛さもあり飲みやすい〜竹酒は一杯で一合以上入ってるらしいwwかなりコスパ良いですフッフー(´ε` )♪んで刺身と合いすぎて( ゚Д゚)ホンマウッマー!!!その後もたこ刺し、生しらす食べ楽しんだ♪最後に〆でおまかせで握りを頼みました(´▽`)/「じゃあさっきまであっさりした物を食べてはるんで鰻とかどうでしょう?」これなんよ( ゚Д゚)ノ!!!!!食べた物把握してくれて提案も抜群!神采配ですわ( ゚д゚)クーーーッ!!!!鰻は温かく脂乗っているがカリッと炭で焼かれているので適度に脂が落ちて香りよく( ゚Д゚)ウマー!!!煮ツメは素材の味を壊さない甘ダレで良い。
そしてその後ハモをいただいたんですがこれがま〜美味い!!肉厚でプリッとしており酢が効いててさっぱり!骨もしっかり処理されており一切感じない。
土佐料理だから酢は土佐酢と推測。
ハモ単体で充分美味しかったですが鰻からハモの振り幅と飛距離に感動しました!ごちそうさまでした!おらんく家 北新地西店!間違いない!
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀ 新鮮!安心価格!豪快!!これぞ土佐鮨🍣 ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆おらんく家 北新地西店𓊇♡大阪♥北新地♡📋my pick・彩り御膳♡きぬたんと北新地ランチ\\♥︎/偶然通りかかって見つけたお寿司屋さん❀(՞ ܸ. .ܸ՞)♡「おらんく家」は創業から40年•*¨*•.¸¸♬︎本格的な土佐鮨本場の「藁焼き鰹たたき」郷土料理「皿鉢料理」を大阪の地でもいただけちゃう𖤐 ̖́-ちなみに“おらんく”とは…土佐弁で「我が家」や「地元」などの意味があるんだって(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡「〜んく」が「〜の家」や「〜の所」っていう意味らしい︎︎^_ー ☆♡店内は北新地らしい高級感のある雰囲気( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ )そんな北新地の高級店の鮨をランチではリーズナブルにいただけますΨ( 'ч' ☆)私が頼んだのは土祝限定の「彩り御膳」ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟチラシ寿司は完売だったから握り鮨を注文(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧職人が握る寿司はどれも本格的で絶品(\u003e \u003c )♡生臭さは一切なくて新鮮そのものჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡寿司の相棒と言えば天ぷら( ˃ ᵕ ˂ )時間が経っても最後までサクサクദി ᷇ᵕ ᷆ )茶碗蒸しもほっとする味わい(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”これでお値段は¥1650ととってもリーズナブルσ̴̶̷̤ . σ̴̶̷̤ ♡♡北新地でリーズナブルにお寿司食べたい人はぜひ行ってみてね⋆⸜♡⸝⋆♡店名:おらんく家 北新地西店予約:可アクセス: JR大阪駅より徒歩約10分東西線 北新地駅から徒歩約3分北新地駅から134m営業時間:月・火・水・木・金17:00 - 00:00 L.O. 23:00土・日・祝日 11:00 - 14:00、17:00 - 22:00 L.O. 21:00定休日: 年中無休営業※年末年始を除く♡#おらんく家 #おらんく家本店#寿司御膳#天ぷら#お昼ご飯 #お寿司#握り寿司 #にぎり#北新地 #梅田 #北新地ランチ #寿司ランチ #お昼の定食 #にぎり寿司 #寿司 #鮨 #天ぷら#大阪グルメ#大阪ランチ#北新地グルメ#foodporn#グルメ#gourmet#飯テロ#今日のランチ#今日のランチ😋🍴 #土佐鮨処おらんく家 #限定ランチ#ちらし寿司 #土日限定ランチ #高知直送#高知直送鮮魚。
⚪︎来店日時2024/03/10 13:00 頃⚪︎今回注文した商品彩り御膳 にぎり鮨 ¥1,650○感想北新地にある「おらんく家」さんへ行ってきました。
威厳のある店構えにシャンデリアが映える店内いかにも高級そうな店ですが土日祝限定のランチがとてもリーズナブルでした。
ちらし寿司とにぎり鮨から選べる彩り御膳13時頃伺ってお目当てのちらし寿司は売り切れだったのでにぎり鮨を注文。
鮨8貫に天ぷら、茶碗蒸しなどが入って1,650円北新地の高級店でこの値段はかなりお得。
職人が握る鮨はどれもネタが新鮮で絶品天ぷらは時間が経ってもサクサクでしたこのクオリティーの鮨や天ぷらを1000円台でいただけるのはめっちゃありがたいです。
雰囲気も良いしコスパも良かったのでオススメです。
○お店の雰囲気シャンデリアが映える高級な雰囲気の店内○客層世代性別問わず。
北新地で飲む前によく利用します。
8時まではクラブの同伴客が多いのでカウンターはいっぱいですが、8時を過ぎると一瞬ガラガラになります。
高知県発祥のお店ですが、その時から数えて今年で50周年だそうです。
ここの1番のお勧め料理は、カツオのタタキを塩で頂く料理です。
絶品です。
お酒のお勧めは写真にもある竹酒ですね。
竹筒に冷酒を入れて飲みます。
竹筒の表面に薄い氷が張ってあり、小さな丸い穴からお酒を飲むスタイルです。
他の料理も美味しく、味にうるさい方でも大満足される事でしょう。
お勧めです令和6年1月15日 今回も大満足です。
スタッフの気配りの良さには脱帽です。
藁焼きの塩カツオが美味しい‼️香ばしく焼かれたカツオを天然塩を付けて頂く。
絶品!竹の筒に入れられたお酒が凍させてあり、ずっと冷え冷えのまま呑めてしまい、呑みやすいです。
他にも炭火焼き料理を頂きましたが、写真撮らず食べてしまって。
【訪店日】2022年 12月 (平日)【訪問時間】11時40分【待ち時間】なし【感染対策】アルコール消毒、非接触の検温【喫煙】不明【感想】寿司ランチ500円(限定10食)と立て看板に貼ってある気になるお寿司屋さん。
今日はちょうど店員さんが貼り紙を剥がしにきたところだったのでギリギリアウト…。
入口は普通の居酒屋のような感じですが、中は広々として高級感があります。
今回は通常のランチ5種類(各900円)ある中から寿司定食をオーダー。
寿司は8貫でどのネタも新鮮で美味かったです。
その他に小鉢、だし巻き、大きな器に注がれた赤だしまでついてきます。
新地で900円のお寿司ランチは幸せ過ぎます(笑)
鰹のたたきが食べたくなって、久しぶりにおらんく家さんに入店🏃鰹わら焼き定食を注文して店内でわら焼きしてくれるので少し待ちます(笑)盆着し鰹をパクっ👀☝️高知で食べるのと変わらない位旨い😋🍴💮このクオリティで880円はお得🉐
気さくに立ち寄れるお店です。
店内も活気があり、適度にざわついていて、でも話しが出来ないぐらいうるさいわけでもない。
新地の中ではリーズナブルなお値段のお店です。
ビール・直七チューハイ・直七サイダー・ホタテの造り・玉子をアテで・鰻の白焼き・岩牡蠣・芽ネギの握り・赤貝の握り・穴子の握り・いくら軍艦・鰹の握りでしめて8060円でした。
ランチを食べました。
900円の握り定食を食べました。
とても美味しかったですね。
土日のランチを頂きました。
握り寿司、天ぷら、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁。
これだけついて、1500円くらいだったかな?天ぷらは揚げたて熱々で美味しかったです。
握り寿司もボリュウムがあり、食べごたえあり美味しかったです。
会社の懇親会でお呼ばれして頂き食させてもらいました。
とても美味しく頂きました。
お店の方、スタッフさん皆さん凄く雰囲気よく感じました。
ご馳走さまでした🙏
店内にシャンデリアがいくつもあり、カウンターは大理石と高級な雰囲気。
カウンターにはマスクを入れる袋が有り、感染対策もしっかりとしてありました。
車海老フェアの海老は新鮮で身が甘く美味しかったです。
他にもお造りやあわびのバター焼きなど、何を食べても美味しかったです。
お昼の日替わりを、食べましたが、とても美味しいかった。
焼き魚 寿司 天ぷら等いくつかのパターンがあり、お値段もリーズナブル。
980円で大満足。
コロナ対策も、きっちりされており安心しました。
北新地本通りのど真ん中。
これから、通います。
北新地で立地も良く、リーズナブルで、接客も良いので人気があるのは納得します。
メニューも魚だけではなく色々と多く、どのメニューも美味しかったです。
コスパが良いので星5です。
取引先との会食で利用しました。
場所的なこともあり、値段はある程度張りますが雑多な感じではなく落ち着いているので、ゆっくりと話しをする事が出来ます。
ネタもある程度旬なモノを取り扱っている。
お友達のお使いに 付き合ったお礼にランチ(藁やき鰹のたたき)ご馳走になりました。
新地なのに 平日のランチタイムだと意外に リーズナブルに 頂けるんですね。
鰹のたたき いつもは ポン酢なんですけど 友人の薦めで お塩で これが意外と(失礼) 美味しい ご馳走さまでした。
高知の美味しい物が色々味わえるお店です。
恰幅の良い店長さんがとても面白いです。
カツオやうつぼのたたきがとても美味♪
北新地のお寿司屋さんにワンコインのランチが???「土佐鮨処 おらんく家 北新地西店」さんに「1日20食限定」でありました「ワンコイン定食」。
他にも、おらんく丼ぶり定食が780円(平日限定10食)、にぎり・お造り・煮魚・天婦羅・鰹わら焼などの各種定食が880円で!お造りの定食をいただきました。
丼ぶりにクラッシュアイスを豪快に盛り、その上にお寿司屋さんならではの新鮮なお造りが5種も。
これに、茶碗蒸し、小鉢2品、ご飯(おかわり可能)、お味噌汁、お漬け物、がセットで880円って凄すぎです。
北新地のお寿司屋さんの大きなシャンデリアのあるカウンター席でランチ、とっても贅沢です。
味も最高でコスパも良し。
もう何も言うことがありません、、、脱帽です。
ディナータイムのメニューも魅力的で、次回は是非夜にお邪魔してみたいお店です。
お店は場所柄なのかとても高級感があるのですが、お値段がとても安いランチがおススメです。
ワンコインランチが税込500円というのは驚愕です。
その他の880円のランチもどれもこれもコストパフォーマンスが良いんです♪北新地でランチする場合、超オススメのお店です♪
リーズナブルで美味しくいただきました。
店内はシャンデリア(笑)豪華な感じです。
入口からは分からなかったけど、なかなか落ち着きあり定食もボリュームも味も良かったです。
新地のお寿司屋さんとしては、お安いです。
名前の由来は高知県の方言「私の家」という意味なので、鰹のたたきなどが美味しいです。
竹酒がオススメ。
安いし、とても美味しいです。
夏場は凍った竹に注いでくれる「竹酒」も美味しいですよ♬1人で行けばカウンターへ、2人以上なら二階のテーブル席に案内されます。
どちらもおススメです。
竹酒の画像が出て来たので、アップします。
寒くても呑みたくなってきました。
ランチ利用です。
ランチタイムは禁煙席があります。
満席になっていたことはありません。
500円ランチはいつも売り切れですが、880円のランチもボリュームも味も満足です。
煮魚定食の魚がとてもおおきいので一度は食べていただきたいです。
ワンコインランチ。
安くて美味しいかったです。
変わらずおいしかった。
スタッフの対応もよい。
鰹の藁やきと煮魚をいただきました。
藁やきは切身が厚く、煮魚は大きくて、どちらも美味しかったです。
リピートしたいお店です。
料理が美味しい。
藁やき鰹のたたきがオススメです。
鰹のたたきが美味しかった。
マンボウやウツボなど珍しい魚もあり楽しめた。
ホールの店員さんがよく気が付くので気持ちよく食事ができる。
仕事が行き詰まったり、ちょっと頑張りすぎたときにここ利用します。
日本酒を竹筒に入れて入り口を凍らせた竹酒をのみながら土佐の魚をたべまくり。
美味しくてやめられない。
ランチで利用。
鰹の藁焼き定食を注文。
香りよくボリュームもあり満足。
天ぷら定食やお刺身定食も美味しそうだったのでまたきたい。
名前 |
おらんく家北新地西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6344-0551 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~2:00 [土日] 11:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歩いていて周りは日曜日の昼過ぎ休みの店のが多い中高級店のランチは安く質が良いかもと思い、立て看板に釣られて入りました。
1人でも別に構わない雰囲気、握りの数は減りますが生ビール付きで安い14時までの事 まあ美味しかったです。