8月下旬、ちょっとドライブにきました。
2016.7.29投稿消えてたから、再投稿。
写真見てたらだんだん思い出してきた。
近代的な雰囲気のダム。
8月下旬、ちょっとドライブにきました。
とても綺麗なダムで感動しました!周りの山々は広葉樹が多く、夏の深い緑がとても美しかったです。
秋にはきっと見事な紅葉が見られるんだろうと思います。
このダムのあるあたりは日本の里山の風景が残っていてとても好きです。
管理事務所の裏の階段上ると、屋上一帯が展望台になってます。
ここからの湖や山の眺め最高。
ダム下へは恵比寿の湯まで戻って横の道から行きます。
ダム自体の迫力あり。
温泉と景色最高です(*`・ω・)ゞ
恵比寿の湯手前からその雄大さが確認出来るほどのダム。
大変美しいフォルムに見惚れてしまう。
駐車場あり。
2012年に出来た比較的新しいダム、グッドデザイン賞らしい。
五味原地区は、岐阜県が竣工したダムとしては初の水没移転が生じた地域。
昔から人が住み大切に守られてきたこの地域に敬意を表し、後世にその存在を伝える意味で名付けられた。
周囲が五味原ふるさと公園です。
大自然を堪能出来ます(^-^)以前、天の川を撮影中にUターンする光跡が映っていました(^^;)何でしょうか?
89号線をダムを右手に走り、最初の大きな左カーブの手前にキツネがいました。
89号線はダムから上宝方面1-2kmのところで通行止めでした。
2017年7月8日。
2019年6月6日。
#丹生川ダム#高山市丹生川町#高山のダム。
果たしてこの場所にダムは必要なのか?飛騨は豊富な水資源に恵まれた土地だと思われるので、治水という観点からしかこのダムの存在意義が見つからない。
その治水という点でも、水害であったり、渇水期の水不足に悩まさせたりという話は、聞かない土地だ。
発電用でもないし。
地方に事業をという点から考えれば、潤う人もいるとは思われるが、このダムの奥には、とても素晴らしい自然が残されていて、入れなくなったのは残念である。
鼠餅の清流が残されたのは、せめてもの救いかと思う。
景色が綺麗で広々として静かなところで気持ちがホットします。
ここへは、ダムカードを頂きにやって来ました。
このダムは岐阜県の中では比較的最近に出来たダムのようで、堤体もまだコンクリートの地肌の色が綺麗でした。
管理所の周りを見ても、こざっぱりと洗練された感じがします。
それもそのはず、なんとこのダムは都道府県が施工したダムとしては全国で初めてグッドデザイン賞を受賞したとの事。
それを示す銘版が管理所入口の向かって左側に誇らしく掛かっていました。
夏場はこの近辺に熊が出没する事があるので、注意が必要です。
名前 |
丹生川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ダムカード集めてる人注意!管理事務所は、今休み岐阜県高山土木事務所でもらえます、結構離れてる、