2024年2月大阪から旅行社フリープランで下呂温泉...
欧風レストラン バーデンバーデン / / .
2024年2月大阪から旅行社フリープランで下呂温泉に2連泊して下呂温泉街を散策しました。
温泉寺やさるぼぼ神社に白鷺橋のチャップリン像などをチェック下呂プリン屋さんなどめちゃ楽しい街ぶらの後遅めのランチで駅近くにこちらのレストラン発見!水明館といえば下呂温泉でも老舗中の老舗ホテルじゃないですか。
お泊まりしたかったけど予算がついていかず断念しました。
その水明館のレストランで食事だけでもできるんだってちょい興奮!主人がずっと「昼にカレーカレーカレーが食いたい」って言うのでよそに寄らずに探していたおかげですよ。
ここカレーがあるんです。
それも手の込んだ昔ながらの欧風カレーみたいですね。
店内割とこじんまり?厨房が大きそうかなあ、これはきっとレストランとしてイイと思いました。
レトロな雰囲気でワインセラーが鎮座して老舗レストランというイメージですね。
主人はもちろんカレー、私は手作り感満載のカツバーガーを注文、主人はビール、私はハイボールなかったのでアイスコーヒーをセットにして注文しました。
カレーは丁寧に作ってあって美味しかったそうです。
ザ・レストランカレーっていう伊勢たちで提供されます。
ご飯とカレーは別々にらっきょと福神漬けは専用小鉢に入ってセット完了てとこ?最近はこの提供は高級レストランしかやってないパターンですね。
うん、間違いなく高級なんだね。
私のカツサンドはかなりリッチでカツがブランド豚で納豆喰豚だそうです。
納豆食ってめちゃヘルシートンなのねえ。
カツはカリッとしていて美味しかったです。
ポテフラも付け合わせされてランチとしてはボリューミィ?リッチ感あって嬉しかったです。
お値段まあそれ相当でランチとしてはお高いけどこのクオリティを思えばそれ相当でしょうね。
ごちそうさま!
2024/01/07-09水明館に友人夫婦と2泊宿泊久しぶりにバーデンランチ事前に飛騨牛バーガーセット13時30分予約4名(麦酒は別料金です)到着予想時間に反して12時30分水明館到着フロントにランチ予約時間より早く食事出来ないか聞いて頂き13時前に席に案内していただけました。
荷物は先にフロントに預け宿泊部屋番号お聞きしておいたのでランチのお支払いは部屋付としました。
そして荷物は先にお部屋に運んで頂けました。
水明館さん何時もありがとうございます。
カタログギフトにあった、水明館の日帰り入浴付きランチプランで伺いました。
前菜3種、オニオンスープ、肉と魚のメイン、ライス、デザート3種にコーヒーとお腹いっぱいメニューでした。
お肉はヒレ肉がよく焼きになっていたため、少し硬くなっていたので、柔らかかったらもっとよかったのになと思いました。
ランチで利用しましたコース料理を頼むとお風呂の割引が受けられます水明館内からも入店可能。
2022年12月1日今回は、JR東海が提唱した国内旅行ずらし旅にて下呂温泉♨️へずらし旅とは往復JR+宿泊(1泊2食付又は朝食付)+選べる体験がセットのプランです。
体験で水明館バーデンバーデンのランチを利用数量限定プレミアムハンバーガー🍔セット(飛騨牛or飛騨納豆喰豚)美味しく頂きました。
ご馳走様でした🙇♂️
水明館の1階にある洋風レストラン。
メニューを開いてびっくり!なかなかのお値段ですなぁ〜。
お安くいただけるのは、ハンバーガーかハンバーグステーキかな。
ハンバーガーは、20食限定なので、早めに行かないとすぐに売り切れてしまうようです。
◆ハンバーグステーキ 1
飛騨牛メインコースブリュレマダココンフィ(豚)スープ飛騨牛デザート地ビール***食前酒に古酒の梅酒の水割り呑みましたが、風味が飛んでる?ロックにするんだった。
コジャレた感じで、古き良き時代のレストランかなビールは普段飲まないけど、地ビールがあったので挑戦。
うん、どっしりとした感じ。
結構美味しかったです。
バーデンバーデン下呂温泉、水明館山水閣1階に有る欧風レストラン水明館で宿泊した際の夕食はこちらで頂きました。
お店は昭和の洋風レストランと言った感じの雰囲気。
接客は普通お料理は…生ハムとリンゴのサラダパン(おかわり自由)クラムチャウダー鯛のポワレとカブ和牛ステーキデザート珈琲or紅茶以上のお料理。
古酒で作った梅酒を注文しましたが…古酒独特の香りが苦手で注文を失敗しましたお料理は普通に美味しかったです。
他の下呂温泉の旅館よりは良いお味かな…ごちそうさまでした。
水明館の欧風レストラン「バーデンバーデン」に伺いました。
セゾンコースと飛騨牛ハンバーグを頂きました。
ハンバーグは、飛騨牛ということで期待していたのですが身がパサパサして赤身のようでした。
飛騨牛のあの甘いジューシーさは、感じられませんでした。
セゾンコースは、飛騨牛の和風スパゲッティを頂きました。
こちらのお肉は、とても柔らかく美味しかったです。
味付けは、スパゲッティ自体は、濃いめの醤油味でした。
本日のデザートは、プラス300円で盛り合わせに変更しましたが、あまりにスモールサイズすぎてちょっとガッカリでした。
ただ、お店の方はよく教育されている感じでとても身のこなしがスマートでした。
さすが水明館ですね。
下呂温泉、飲食店少ないので 予約しました。
シェフズコース、美味しく頂きました 接客も丁寧でお薦めかと ただ量が男性には少ない。
美味しかったです。
メインディッシュは3種類から選ぶことができました。
落ち着いた店内 ノスタルジックでまた品がある それなのにリーズナブル限定バーガー食べたかったけどコースも美味しかったです。
水明館のレストランで普段は要予約だと思いますがコロナの影響で観光客が減っているのか入店することができました。
お店は広くアンティークで高級感があり気持ち良く食事をする事ができ良かったです。
黒焦げで固い飛騨牛ハンバーグ、パッサパサのお魚。
しかしお値段はそこそこ。
美味しいのは付け合せの野菜とワインだけでした。
下呂温泉水明館の中にある欧風レストランです。
接客もすばらしく何度でも行きたくなるお店ですね。
今回で7回目だったかな?また利用させて頂きますね。
水明館宿泊で、飛騨牛ステーキ食べ比べプランにて。
ヒレu0026サーロイン。
ステーキ、とても美味しかったです。
繁忙期なので慌ただしい感じがありましたが料理はとても美味しかったです。
特に飛騨牛は最高に美味でした。
残念だったのは、料理の説明が少し辿々しかった事と、お代わりのパンがメイン終了後に届けられたこと。
ハンバーグの味は普通でした。
コース料理最高でした‼️
たまに下呂に行くときに、食事に寄ります。
ついでにお風呂にもは入って来ます。
飛騨牛バーガーのセットを注文。
コーンスープやワインは旨いが、肝心のバーガーは微妙だった。
肉が固い。
肉の味が悪い訳じゃなかったので、焼き方の問題かもしれない。
ちゃんとして欲しい所。
下呂駅から 水明館行の バスが出ています 静かで ゆったり ランチが いただけました。
味良し、サービス良し。
私は「飛騨納豆喰豚のグリエ」のコースをいただきました。
こちらは納豆を食べている豚だそうです。
美味しかったです。
飛騨牛ハンバーガー。
美味しかった。
名前 |
欧風レストラン バーデンバーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-072-800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.suimeikan.co.jp/cuisine/baden/?utm_source=google&utm_medium=gmbk&utm_campaign=gmbk_baden |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フランベ付きコースを家族で。
母の誕生日サプライズに花かごを追加。
フランベはテクニックと所作を極めしスタッフさんが手際よく披露してくださり、まさに映える。
で青い炎が立ち昇る際は、室内のライトが落とされ、まさに青龍のごとし!電気が再びついたらタイミングで花かご登場〜♥素敵な演出でした。
パインのフランベにアイスを乗せて。
スパイスも効いて大人のお味でした。
お料理も全て美味しく、フィレステーキはふわふわ柔らかく、呑み込めました。