魚介ラーメンが食べたくなり、久しぶりに来店。
豚骨醤油ラーメンを食べました。
麺の固さや味の濃淡、油の量を選べます。
油なし他普通でオーダーしました。
濃厚ですが、しつこくなく本当に本当においしかったです。
小学生の子供たちも美味しいと言って間食してました。
清掃が行き届いてGood。
またぜひ行きたいです。
ただ、現金のみです。
連れの希望できました。
たまに来ます。
辛いまぜそばがあったので、辛いもの好きの僕としては♬辛くて美味しかったです!辛いもの好き、まぜそば好きなのでまたリピートします。
連れの塩とんこつも美味しいとのことです!昼間 15:00閉店なので少し遅めの昼食でも間に合うので助かりました。
この時間は美味しいラーメン屋さんは営業していないので。
達さんに直接は関係ありませんが昔 珈琲館だったときからよくきていた場所なので懐かしいです。
夜中、明け方問わず一時期よくきました。
しちりん屋のお隣。
金沢発家系ラーメン。
チェーン展開してます。
困った時間帯のワタシの救世主。
豚骨醤油ラーメンをいただきました。
今日は大盛無料ですとおっしゃるので、欲ばってみました。
なんの日だからかは知りません。
チャーシューは松任店の方が美味しかったように感じます。
昼は15時までなので助かりました。
追記 1のつく日は大盛無料だそうです。
金沢発、豚骨醤油ラーメンのチェーン店。
富山にも数店あり、よく行く好きなラーメン店の1つ。
券売機で豚骨醤油ラーメンをチョイス。
オーダーは硬め普通多め。
出てきたラーメンは他のいつもよく行く店と変わらずうまい。
安定したクオリティは、安心できます。
国道8号線沿いで少々入りにくいのが難点ですが店の裏には駐車場もしっかりあり、カウンターやテーブル席だけでなく座敷もありファミリーやグループでの利用もしやすい。
夜21時に営業しているラーメン屋さんも少ないので良。
珈琲館だったなーと懐かしみながらラーメン食べました。
細麺ストレートで美味かったです。
チャーシュー、タマゴが冷たかったのでスープが温めでした。
塩豚骨ラーメンが美味しかった。
1のつく日は大盛無料。
数年前に友達と昼食がてら入る。
その時、自分は初入店。
メニューを見ると、全体的にこってり系 なのかなといった印象で、あまりこってり系が好きではない 自分は、その中でもあっさりしていそうなものを注文(何だったかな??醤油系の ラーメンだったかな)。
味自体は、まぁ、普通かなといった感じ。
しかし、食べ進めて暫くすると、口の中に噛み切れない何かが入っていた。
最初は、少し固めの具かなと思い、暫く噛んでいたのだが、 噛み切れない違和感に口から出して見ると、ビニールが混入していた。
店員に異物混入を伝えると、謝って、代金を返金してもらった。
店員の 対応は良かったが、人間なのでミスはあるとは言うものの、食べ物の中に異物混入は ちょっとねぇ。
何もなければごく普通の★×3なのだが、★1減にした。
もう、行く事 は無いかなぁ。
金沢に行った際に入ったラーメン屋さん。
金沢で何軒かラーメン屋さん行ったけど暫定1位。
チャーシューは脂多め。
見た目ほど濃くなくスープもギトギト感はないです。
食券もっと分かりやすくしてくれるといいなぁ。
初めて行くとどれ買っていいかわかんないから横に写真とかあると助かる。
達二郎 野菜マシ。
二郎をとんこつ醤油スープで食べるのはこってり感が加わって味は美味しくて好きだけど、達の二郎専用麺は「こんにゃくのような食感」で噛むたびにチープ感が広がり、全体の美味しさを激下げしてると思います。
人生で食べたラーメンの中でベスト4には入る美味しさです。
ハイボールも大きくて気前の良さに感服。
また通います。
いわゆる家系ラーメンですが二郎をポチりました。
うーん、二郎?全粒粉の太麺に絡むのは濃いめの粘度があるスープ生ニンニクなしのやさい少な目をオーダーボリュームはそこそこありますチャーシューも頑張ってるほうただお味がカラめですね。
二郎ってネーミングじゃなくってオリジナリティ溢れるメニューにした方がいいんじゃないかな?オリジナルの醤油豚骨ラーメンは結構魚介が感じられました。
こちらの味も濃いめ。
家系ラーメンと二郎系ラーメンが食べれるラーメン屋二郎系を頂きましたこのとろみのある豚骨スープは一般的な二郎系のスープではなかったですがこれはこれで麺との相性も良く美味しかった値段は一般的二郎系にくらべると高めです。
5年前から通っています!まだ食べた事ない人は是非食べて下さい!ここのラーメンだけはレベルの違う美味さです!一時期週4で行く時もありました。
大好きなお店です!!
子供椅子もあり、子連れでも行きやすいお店です。
時間を狙えばゆったり座敷で食べれます。
座敷用の子供椅子も勿論あります。
子供は炒飯が大好きで、やみつきです。
ラーメンも美味しいし、意外と鶏の炭火焼きが美味しい。
小さい子供を連れて行っても、優しく接客してもらえました。
店員さんの気配りも素晴らしいので、とても行きやすいお店です。
個人的には達二郎野菜マシがおすすめです。
男女問わず店員さんが丁寧な接客です。
ラーメンはもちろん美味しいです。
達二郎を食べました。
いわゆる二郎系とは違いますがとても美味しいです。
野菜はもやしがシャキシャキしており、カエシがかけてあるようで適度に味があり、最後まで飽きずに食べられました。
麺は加水率高めなのか、つけ麺の麺に近いツルツルなもので、小麦臭い麺を期待すると違いますが、総じてとても美味しいラーメンになっていると思います。
駅前時代から通っているお店です。
安定の旨さです。
つけ麺を頂きました、今度は普通のラーメンを食べて見たい。
まぁ味は好みが有るから、どうこう言いませんか、接客は感じ良かったと思います。
豚骨醤油ラーメンを頂きました。
まとまっていて、おいしいです。
希望軒のとんこつラーメンに似ている気がします。
あっさり食べられ、麺の太さやかたさ等も選べたり、トッピングもあるので、その日の気分に合わせて色々な種類が楽しめ、自分好みを見つけるのもよいと思います。
チャーシューが美味しいです。
つけ麺あつもりがオススメですかねー。
寒いので辛麺も良いのかなーと。
つけ汁を混ぜないでしばらく食べて、魚粉を混ぜて味変を楽しんで、最後は追いスープを頼んで拉麺のかたちで楽しむ。
これでしょう🎵
地元の取引先の方と一緒にランチにいきました。
美味しかったです。
胡椒を入れずに、追加で無料の魚粉を入れて、さらに濃いめにし、スープまで完食!連れの方は、辛つけ麺(辛さ調整可)を頼んでいました。
気軽に達のラーメンが食べられるが・・・・美味しいのに達のラーメンはこんなだったかなと思う一面もある。
安定した味です。
2月5日14時頃伺いました。
期待して初入店豚骨に半玉子トッピングで半チャーハンと注文しましたが半玉子は、トッピングされていませんでした。
若いメガネをかけた店員と女性の店員が話しなが作業をしていたからかしらサービスタイムは、お客様へ還元されるものではなかったようですね。
期待していた豚骨醤油もぬるめでがっかりでした。
心の入っていない作りてに旨いものは作れないと、感じました。
金沢周辺で数店を展開する「麺屋逹」。
券売機制。
横浜家系風(金沢逹系と名乗っている。
)醤油豚骨がベース。
(ストレートの太麺)麺メニューは10種ほどあり。
替え玉あり。
ランチサービスあり。
家系とんこつらーめんと二郎系らーめんが楽しめる店。
私はとんこつ醤油らーめんを食しました。
豚骨臭は家系としては薄い。
とんこつをしっかり味わいたい人は物足りないかな。
ランチは大盛、ライスは無料。
ご馳走様でした🍜🍥
ランチタイムで利用。
豚骨ラーメンにランチタイムだとご飯かおにぎりが無料で付いてくる!ラーメンは程よいこってり、味よし特にチャーシューが美味しいです。
おにぎりも具におかかが入っていてこちらも美味しかったです。
店内はカウンター席とテーブル席があってどのシチュエーションでも問題なさそうです。
1がつく日は麺大盛無料。
自販機でチケット買うシステムで領収書発行出来ないのがネック。
とてもきれいでした。
調味料もたくさん揃っていてよかったです。
1,11,21は達の日で、大盛無料でした。
二郎がおいしい。
満腹になれるし、ヤサイにネギがたくさん入ることでこれほど食べやすくなるとは。
名前 |
麺屋 達 二日市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-294-4211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚介ラーメンが食べたくなり、久しぶりに来店。
達の海を注文。
煮干しラーメンとかが苦手で魚介ラーメンはあんまり食べないけど、食べやすい魚介ラーメンで良かった。
味は塩っぱくて、富山のブラックラーメンのようだった。
チャーシューが美味しかった。
月曜日と1の付く日は大盛り無料。
ランチタイムはご飯無料でお得だった。