沢山のどぶろくをいただきました。
水汲み場は鳥居をくぐったらすぐにあります。
個人的な感想として、まずくはありませんが特にこれと言った特徴はない味です。
創建、勧請年代は不明。
この近くに嘉念坊善俊という僧が建立した中野照蓮寺があったらしい(現在は高山市堀端町に移転している)。
その境内にあった麝香(じゃこう)杉の巨木が今では跡だけになっていて、水が湧いて出ているという。
毎年10月に行われる(2020年は行われるのかな?)どぶろく祭りが有名。
村内の3つの八幡神社(白川→鳩谷→飯島)が順番に行う。
どぶろくに仕込む水は前述の麝香杉の水を使うという。
神社は世界遺産荻町集落と白川郷ICの中間、そして「白山白川郷ホワイトロード」の入口に鎮座する。
目の前は国道156号線がカーブして庄川を渡る。
大型トラックやオートバイの騒音を除けばとても静かな場所です。
拝殿の前には「神馬の尻もち岩」と呼ばれる盤座があった。
あたしゃ冬のときはこの神社で雪を眺めながら一杯やるのが好きだね。
ご神木が立派でした。
八幡さんといえば、鳩を思い出して足を運びました。
白川郷からさらに奥に鎮座しています。
街中の小さな神社です。
白川郷の少し奥にあります😁
見栄えが良い神社。
絵馬は某アニメのものがとにかく多い。
お祭りの時以外は人もいなくて静かな神社です。
Amazing!!!
2017年11月5日参拝しました。
白川郷鳩屋地区八幡神社のどぶろく祭、沢山のどぶろくをいただきました。
名前 |
鳩谷八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
大自然の中にある神社という感じがして、パワーがもらえました!