8月4日は、大東亜聖戦祭があります。
兼六園のすぐ近くです、英霊、44
訪れた都市でタイミングが合えば各地の護国神社には参拝させてもらってます。
護国神社はどこも広い境内で設えてますが、此処 石川県の護国神社もかなりのスペースのある立派な神社でした。
神社内に10−15台の駐車場あり、広い敷地内に広々とした建屋。
空間がスッキリと整った感じです。
他の護国神社同様、土地を贅沢に使ったつくりになっています。
他の人の投稿を見ると御朱印がきれいだ。
思ってたより広い神社さんでした。
人影も少なく、静かな雰囲気です。
社務所には、自衛隊守り?なるお守りがありました。
鳥居がすごく大きくて、金属で出来てて、よく見る鳥居とは異なる感じで、ちょっとびっくりしました。
護国神社の横の駐車場に停めて、金沢神社さんだけを参拝させていただくわけにはいかないので、先に護国神社さんにお参りさせていただきました。
他に誰も参拝されている方はいらっしゃらなかったので、兼六園に観光に行かれる方のほうが多いのだと思います。
ただただ、英霊に感謝し、コロナ禍と中共の悪巧みから日本をお護りくださいと、静かに手を合わせました。
護国神社特有の厳格さが感じられる神社です!参拝者用の駐車場もあるので参拝しやすいです!
先の戦争で戦災に合わなかった都市で戦争を身近に感じることができる数少ない場所毎年参拝しているが尾山神社や石浦神社と違い観光客がおらず心静かになれる絵馬が普通のものと旧軍の空母加賀・戦車・航空機のものがある社務所の裏手に遺影と遺品が展示されており何度見ても切なくなる。
兼六園のすぐ近くにあります。
現在(2019年10月12日)は本殿の前辺りを修復しています。
場所は金澤神社や石浦神社、兼六園や21世紀美術館も近くにありますので徒歩で3社を参拝出来ます。
時間が有れば金沢城や尾山神社・尾崎神社も徒歩圏内ですので、半日あれば全てっを回れるはずです(少し急ぎ足ですが)
兼六園、金澤神社、県立美術館から歩いてすぐ近くにあり、石川県出身の英霊(戦没者の御霊)が祀られており、静かなる空気感が漂っています。
境内には、推定樹齢600年の立派な「願掛けの五葉松」があり、強い生命力やパワーが感じられました。
金運が上がるという御守も、招き猫が描かれていて可愛いです。
兼六園のすぐ近くに鎮座しているお社ですよ。
日本の国を守らんとして、戦禍に散った御英霊をお祀りしているんだよね😢今の繁栄は、このような方々の犠牲の上に、成り立っているんだね。
平和を謳歌できるのも、先人達の日夜たゆまぬ努力のお陰なんだね。
境内がシンプルで、すっきりしている分、自然と頭が下がるよね。
清として神聖な場所ですね。
御英霊に感謝の念を捧げましょう。
本多の森ホール側から入ると弓道の練習をチラッと眺めることができました。
凛とした空気が素敵でした。
神社の本殿は改装中でしたか「願掛けの五葉松」は本当に見事な姿でしたね。
御朱印にもこの五葉松が描かれています。
すぐ近くに兼六園があるのでお散歩コースに最高ですね。
(19/04/19)「石川護国神社」御朱印をいただきました。
※泣き相撲が開催されるのか会場が設営されていました。
(12/08/17)「石川護国神社」御朱印をいただきました。
※靖国神社・全国護国神社巡拝専用の御朱印帖(中身不明)がありました。
御祭神戊辰の役、西南の役、日清日露の両戦役、支那事変(日中戦争)、大東亜戦争までの英霊 44,832柱有料駐車場があります。
JR金沢駅よりバス観光の場合:北鉄バス1日フリー乗車券(500円)
戦争で犠牲になられた方の神社で思わず参拝しました。
宮司さんも親切で御朱印頂きました。
神聖な空気が張り詰めていました。
護国の英霊を祀るお社ですが、戦争の記憶をとどめて余りあります。
朱印集めをしている人であれば、受付でいただいて駐車場が無料になります。
こういう時にもご朱印帳は役に立ちました!
大東亜戦争で犠牲になった方々の遺品、数多くの写真が展示されている。
子供達にはぜひ、見学させていただきたい。
平成28年11月参拝。
訪れる参拝者も少なく、静かです。
鳥居付近に駐車場有りますが、参拝者は無料になります。
メジャーな観光地の真ん中にありながら落ち着いた雰囲気で神域に相応しい印象を受けました。
駐車場は有料ですが、社務所にて御朱印を頂くと無料処理をして頂けます。
兼六園の隣にある。
駐車場あり。
8月4日は、大東亜聖戦祭があります。
先日、母親を護国神社へ連れて行きました、拝殿の中に入り、賽銭を入れ、蝋燭を納めました、本当に喜んでいました。
長兄が戦死したのですが、祀られて居る事を知らず、護国神社にお参りした事も有りませんでした、母親の父母も5人の兄弟も誰も知りませんでした、戦後のどさくさの中でしたから、無理も無いと思います、長兄は22歳で亡くなっており、寂しい思いをしてたと思います。
これで兄を弔う事が出来ました。
(長い間、ゴメンネ)と言ってました。
駐車場をお借りしたら 神社さんのでした(笑)
ご祭神 / 石川県関連の護国の英霊※戊辰戦争で戦死した加賀藩の英霊を祀るために創建。
鳥居が竹づくりのようです。
銅製でしたが。
名前 |
石川護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-2110 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
兼六園の隣にある石川県の護国神社です、広い神社だと思いましたら石川県で一番広い神社だそうです。
非常に美しい神社ですが特に願掛けの五葉松は素晴らしかったです。