銘菓「寅まんじゅう」なんてことない紅葉饅頭ですが1...
虎饅頭と草餅と草みたらし団子いただきました。
草みたらし団子、サイコー!お店のおじさん、いい人だった!
令和4年12月大晦日初訪問。
おすすめは焼いたよもぎ餅。
くさだんごのみたらしは、ほんのり甘く、醤油が甘くない感じのタレ。
あと、焼きたてのほかほかの虎まんじゅうはここでしか食べられないのでこれもおすすめ。
なお、1つ100円なので、全部買うのが正解です(笑)
可愛い寅の顔のカステラにこし餡が入った美味しいお菓子です。
ひとくち400メートル⁉️😙糖分を補給して信貴山巡りに備えてください。
店の前を通りすぎようとした その時!!美味しそうな草餅が〜っ!!
銘菓「寅まんじゅう」🐯なんてことない紅葉饅頭ですが1個から出来立てを購入できます!安いしインパクトもあるのでお土産にうってつけ!
寅のお寺として有名な朝護孫子寺さん内にあるお店。
焼きたての可愛い寅まんじゅうがいただけます🐯冷めてもふんわり美味しいですが、焼きたてはサクサク感もありまた違う食感です✨
信貴山朝護孫子寺の参道にあるお店、草餅を中心によく売れている。
赤い開運橋を渡って直ぐにある。
目の前で焼いてくれるホクホクの草餅は美味しい。
本堂にお参りし歩き疲れた体には本当にありがたい。
信貴山朝護孫子寺参道にある寅まんじゅう🐯お土産や焼きたてアツアツをひとつから🐯こしあんが優しい甘さです🐯
駐車場が、有りません❗
寅まんじゅうがおいしかった。
土産で買ったまんじゅうをトースターで焼くと、店頭で買った焼き立てになる。
めっちゃ美味しい!信貴山銘菓 かすていら焼 寅まんじゅう と、名菓 信貴山せんべい 大好きです!信貴山は今をさる千参百数拾年の昔、聖徳太子さまが日本ではじめて毘沙門さまをおがまれ御利益をいただかれました。
その日が寅年寅月寅日でありました。
以来毘沙門さまは寅の日を御縁日としておまつりされてきました。
このようなわけで信貴山では寅がかさなると聖徳太子さまにあやかって縁起がよい、また寅年のことを福を呼ぶ福寅と呼ばれるようになりました。
信貴山と寅。
お菓子は、全国どこへでも宅急便にて発送可能。
代金は後日(郵便振替)でのお支払いで、通販出来るようです。
大正時代から続く信貴山の名店。
お寺のお茶菓子「寅まんじゅう」を納めています。
保存料など一切無添加で、上品な味わいで美しいこしあん入りの寅饅頭、よもぎ団子を売っています。
賞味期限2ヶ月程度の真空パックもありますので、ある程度まとめてお電話で注文いただければ、地方発送もしてくれるようです。
昔のケーブルカーからの参道にあります。
懐かしい感じのまんじゅうです。
信貴山 朝護孫子寺への参道の途中にあるまんじゅう屋さんです。
寅で有名な朝護孫子寺にちなんで、寅型の人形焼きが売られています。
1個100円だったかな。
とても美味しかったです!
出来立て饅頭の美味しさと言ったら…。
何回もおかわりしました。
目の前で職人技をみながら出来立てを食べる。
なんて幸せ。
タイミングが良ければ出来たてを買えます。
めちゃくちゃおいしい。
なおマップでは場所が少し違います。
本来は千体地蔵の正面です。
(何度も修正依頼をしているのですがなかなか反映されません)
信貴山・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)入り口付近にある老舗和菓子店。
名物寅まんじゅうをいただきました。
お値段は1個¥80とのこと。
頼もしい寅さんの顔をした人形焼きで、立体感がありリアルです。
しっとりした生地で、中はこし餡タイプのおまんじゅうですね。
餡は甘さ控えめであっさりしていました。
インパクトがありお味も良好♪信貴山土産としては、お勧めできるお菓子です♪♪※より詳しい情報は奈良知生(だっちん。
)のブログをご覧下さい。
google検索でキーワードは【ミシュランごっこ。
】+【店名】にて♪
名前 |
(有)曽我乃家本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-72-2116 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
信貴山朝護孫子寺に参詣に来たら虎まんじゅうは頂きたいですよね。
虎まんじゅうは曽我乃家さんです。
立体感のある出来立ての虎まんじゅうはやはり美味しかった。