昭和ノスタルジーな食堂店前に2台と向かいの駐車場に...
岐阜県本巣市の大衆食堂まつさんへ😍駐車場は店舗前と道挟んであり広い🅿️玄関の上見るとキュウイの屋根あり😆お父さんお母さんが頑張ってみえ、🐽子はメニューにないオムライス大とラーメンを🍜🍥オムライスは大きくて満足( ¯﹀¯ )これで1120円なり🤗次はカレー丼食べてみたい😍#岐阜県グルメ#本巣市ランチ#大衆食堂まつ#オムライス#大盛り#ラーメン#キュウイ#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽
今回、他店ではなかなか出逢えない “カツカレー丼” を目的に来店。
スパイス & 出汁 が効いた餡掛け風の旨々カレー丼(^O^)v 他では、カレーライスかカレーうどんなので “丼” で食べられる “カレー” は嬉しいかぎりです。
(#^_^#) そして、肉・玉子入焼きそばをプラスです。
カレーの豚肉とカツが “W” で味わえる美味しい丼👍、ソースの旨味&味わいが絶妙な、平麺の旨々焼きそば👍 コスパ最高の知る人ぞ知る 人気の老舗定食屋さんです。
朝 10:00オープンなのに、15分で満席状態。
次は “トントロー丼 と 冷やしたぬき ” です。
(^_^)b
昭和ノスタルジーな食堂店前に2台と向かいの駐車場に3台とめられます。
ラーメンは昔ながらの中華そばでシンプルで旨いです。
オムライスはメニューで見つけられませんでしたが作ってくれます、チキンライスが中に入って旨い!後からも次々にお客さんがやってくる超人気店です。
老夫婦で営んでいるので混んでくると提供が遅くなるかもしれませんから、時間に余裕を持って食べに行って下さい。
日本文化遺産級のお店でした!
初めて伺いました。
お腹が空いていたのでカツ丼と肉イカたまご焼きそばを注文。
カツ丼は肉は5ミリくらいで下味がしっかり効いて香ばしい風味のするカツです。
お出汁は甘くなく上品な感じ。
でもカツがしっかりしてるから薄くは無いです。
薄いお肉だからか提供時間も早いです。
焼きそばは皆さんの口コミ通りに美味しいです。
麺がちょっと平打ち麺ぽい感じでソースをよく纏います。
野菜もシャキシャキで歯触りも楽しめる焼きそばでした。
スマホで探してなんとか到着平日の14時だったので客は私だけでした外観は少し古いですが内部は清潔感があります小カツ丼と冷たい小そばのセット頼みましたがカツ丼は少し味が濃い目ですがそれが美味しいです駐車場は店の前と通りを挟んだ駐車場に数台停めれます。
焦がし気味でパラパラのカレーチャーハン、もう少しカレー粉効かせると自分好みになるんですが美味しかったです。
あんかけうどんも美味しかったです。
月曜日の13時45分頃に伺いましたが先客2組ありました。
やっぱり人気店ですね。
雰囲気もサイコー!
昔ながらの大衆食堂に伺いました。
10時からやっており、混むそうなので11時に伺ったところ一番乗りでした。
ご主人にオススメを伺ったところ、最近は豚トロ丼がよく出ているという事でしたので、味噌汁も合わせてお願いしました。
味の方はさすが1番人気と思わせる、甘辛でたっぷりの豚トロでご飯がすすみます🌟味噌汁は熱々で、これまた豚トロ丼によく合いました。
美味しかったです。
メニューもたくさんあるので、色んなメニューを食べてみたいです。
令和4年9月28日お昼に食べにきました。
焼きそば定食と味噌カツ定食注文。
ボリューム満点コスパも良く美味しく頂きました。
安いし旨いし最高の隠れた名店ですね~カツ丼沢山食べるなら大盛りよりもカツ丼とライス大を注文した方がお腹いっぱい食べれます🍚
平日昼過ぎに利用個人経営の定食屋小カツカレー丼と小うどんのセットを注文カレーはうどん等に合わせるものでとろみとやや辛みの強いものカレーの風味はやや弱いもののスパイスさがそれを覆すカツは薄手で食べやすいうどんはややコシがある仕上がりツユは辛く無く甘味を感じるもの接客応対は他の方が触れているように非常に丁寧外観はやや不安になる部分もあるが内装はきちんと掃除されている古き良き文化を感じる事が出来るだろう。
名前 |
大衆食堂まつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-324-6461 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老夫婦の営む 昔ながらの食堂です。
カツ丼を頂きましたが、カツが2枚で600円。
安いし美味い。
カツは、少し胡椒が効いていて、美味しいです。
150円足して、カツをもう1枚増やしてもらえば良かったかなぁ。