ちくわきゅうり…以前某県民の秘密をディスカバリーす...
ちくわきゅうり…以前某県民の秘密をディスカバリーする番組で拝見したので食べてみたかった。
きゅうり感があって最高。
酒盗…クリームチーズやいぶりがっことの相性抜群。
日本酒止まらない。
なめろう、生しらすももちろんGOOD!でも撮り忘れてしまうほど塩たたき美味かったなー。
日本酒飲み比べできます!酒好きにはたまりません。
最初に頼んだたたき専用サワー?なるものはどうも私は合いませんでした。
(作る分量失敗?)とはいえ高知にてこんなに美味しい鰹と巡り会えて酔鯨も止まらず最高の夜でした。
地元の方は分かりませんが、観光客にとっては最高ですよ明神丸さん!塩たたき、あおさ天ぷら、うつぼ唐揚げ、全てが美味すぎます!でも、フルーツトマトだけは辛口ですみませんが見直して頂きたいです。
高知旅行で利用しました。
明神丸のひろめ市場店は大人気のようですが、予約ができないし賑やかそうなので、個室があるこちらを予約しました。
2階の個室に案内されました。
注文は、タッチパネルからできるのが便利です。
突き出しは「まいご貝の旨煮」です。
初めて食べましたが、貝があまり好きでない私でも美味しく食べられました。
注文したのは、藁焼き鰹たたきの塩6切れ 1180円、藁焼き鰹たたきのタレ6切れ 1180円、う巻き 1000円、あおさのりの天ぷら 580円、高知のチキン南蛮 980円、漁師コロッケ 480円、芋天 480円、土佐巻きハーフ680円、鰹つみれ団子の味噌汁 380円。
高知の鰹たたきを食べられるのを楽しみにしていましたが、感動の美味しさでした。
どの料理も良かったですが、あおさのりの天ぷら、芋天が特に気に入りました。
個室だったので、ゆっくり食事ができたのも良かったです。
高知旅行の良い思い出になりました。
高知ときたらまずは鰹のタタキ、ということで名店の明神丸はなれへ。
タタキ三昧はタレと塩を両方楽しめる。
塩って初めてだし、マヨつけて食べるとさらにうまい、こんな食べ方あったのね。
しかも藁焼きの独特の風味もたまらない。
タタキのばってらも面白いなあと思ったし、あおさの天ぷらもよかったし、ウツボの天ぷらという変わり種もあり。
店内は少ししゃれた居酒屋という感じで市場のほうとはガラッと変わる雰囲気。
カップルなんかにもオススメかな。
極厚のカツオの藁焼き最高でした。
店名にわら焼き体験とあるので、体験しないといけないかなと思ってましたが、体験無しでも食べられました。
個室のテーブルが少し狭めでした。
三連休の中日の日曜日の夕食時に飛び込みで訪問したところ、予約で一杯のスキマ時間で食事させて頂き、感謝です。
さらに高知特産の鰹のたたきからウツボの唐揚げなど美味しいものを50分間で食べることができ、いい旅行の思い出になりました。
特に、鰹のたたきは塩で食べたら、こんなに美味しい鰹のたたきは初めて食べました。
藁焼き体験ができると謳うお店です。
が、体験なしでも大丈夫でした。
(普通の居酒屋さんとかと同じです家族で訪問した為、個室に案内されました。
本場でいただく藁焼きはとても美味しかったです!
高知名物 鰹の塩たたきが食べられるお店は数あれど、藁焼き体験が出来るのはここぐらいではないでしょうか。
藁焼き体験はいい思い出になりますし、焼き加減の指示も的確で鰹のたたきの味もバッチリです!
いつも大好き梅野店! 初鰹を頂いてきました♪流石の鮮度(鹿児島産らしい)素晴らしくおいしかったです…ドリンクもお安くて◯お店は広々してて綺麗で個室もあって助かりますね。
わら焼き体験楽しかったです。
あんなに美味しいカツオのたたきははじめてと子供たちも大喜びでした。
美味しかったです😋料理が出てくるの遅かったかなぁ😅それがなければ星五つ⭐️
日本酒が豊富観光客向けなんでしょうがせっかく土佐に来たのならこういう体験はしておいてもいいでしょう。
酒盗も何気におすすめです。
今回テイクアウトできるかつおのお店を探していてこちらに行ってみました。
テイクアウトのことを話すとスムーズに注文ができ多少時間がかかったので指定された時間に受け取りに伺い、ホテルに戻り早速頂いてみましたがやっぱりかつおのたたきの名店だけあって本当に美味しかった❗😍また高知に行ったらこちらのお店に行こうと思います😉店員さんも美人さんだったから行って良かったです(笑)
子連れで行きました。
店の方の対応は素晴らしく、食べ物は新鮮な食材しか使用しない、市場が休みだから注文した品はありませんとゆう感じで美味しくたくさん食べました。
わら焼きは旅の記念に最高の土産話となりました。
わら焼き体験楽しかったです。
店員さんも親切でスマホで撮影してもらったのでいい思い出になりました。
皿鉢料理もボリューミーでコスパも良かったです。
ただ、飲み放題のお酒の種類がもっとあれば尚良かったです。
入り口と通路はかなり狭いものの店内は広々としており2階の個室はオシャレで可愛い🥰まぁ持っててひっくり返すだけですが目の前で立ち上る炎にお子さんだけでなく大人でもテンションあがるかとw😎🤙焼いたタタキは明神水丸の船で運ばれてきます、これが、控えめにいってもかなり可愛い写真は上手く納めれず。
ご自分で見てほしい!自分で藁焼きしたタタキは格別ですよ🤤✨その他の料理もお酒も美味しかったですめちゃくちゃ甘いですが、高知の特産であるリープルのお酒ぜひ、のんで欲しいですw数は多くありませんが物販もあるのでお土産も買えちゃいます!😊
最高!ランチタイム利用ですが、何が良かったかを簡単に書くと、①店員さんの笑顔や感じが物凄くいい!②店が清潔!③藁焼きの時に手が汚れたりすると、自分で言わなくても、スッとおしぼりをくれたり、気配りが凄い!④美味しい(*^▽^*)⑤お会計の最中、後のお見送りまで気持ちがいい!!!など、店に入って出るまで、ご飯だけでなくお店の接客というのも含めて食事だと思っていますが、全てが良かったです!また、藁焼きの方の荷物置き場ににコートを置いてください。
と言われたが、コートが匂うのが嫌なので先に席に置いていいですか?と聞くと、「どうぞ!お席に案内しますね(*^-^)」と、すっと案内していただけました。
そーゆー切り替えも含めて、次回も高知に行ったり友人にもオススメしたいお店です!
自分で魚を選び(腹身や背の部分)、藁で焼き上げさせてくれます。
とても美味しいですよ✨
You can eat many authentic food in here!わら焼きが実際に体験できるお店(実際に自分で行うかは決めることが出来ます。
)にもかかわらず金曜の夜でも比較的空いていました。
食べ物は地のものが多く、ここで食べ切れるのではないかと言うほど。
スタッフの研修中か、オーダーを間違えて取られていたことはありましたが、他のコメントにあるような提供が遅いと感じることは無かったです。
入り口が分かりにくいので大きなドアではなく小さな通路であることをお忘れなく!
高知旅行2泊目で訪れました。
1日目違うお店でカツオのわら焼きの美味しさに感動し、2日目にひろめ市場の明神丸さんに伺いましたが、人がいっぱいで子供連れには向いていなかった為店舗の明神丸さんに伺いました。
料理に時間がかかる場合はあらかじめ説明もありましたし、子供がわら焼き体験をとても楽しんでいました。
落ち着いた空間でしたし、次回も訪れたいと思いますカツオの塩たたきが最高です。
料理が高いと他のコメントがありますが値段に見合う価格と思います。
自分で鰹のわら焼きができます。
3分程度でいいにおいのわら焼きが完成。
その後は、お店の人が切ってテーブルまで持ってきてくれます。
美味しかったです。
2019年6月21日にオープン。
入り口も店内もかなり落ち着いた感じです。
カツオの藁焼き体験も可能で、作ると食べるを一度に楽しめます。
ひろめ市場でわいわいと食べるのも良いですが、こちらの落ち着いた店舗でゆっくり頂くのも良いものです。
新オープンして2日目に行き、お店が綺麗で選ぶ品物も全て美味しかったです。
マスターも店員さんも気取らずに接してくれて楽しめました。
名前 |
明神丸はなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-802-6102 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会食で利用。
お酒を頼んでも中々出てこず、30分放置されてしまった。
ホールの人にお願いするも、何が出てないのか把握していない始末。
全般的に人が足りていない感じでした。
会食だったので、中々厳しかったです。
鰹は普通でした。
食事も全体的に遅いので、白けてしまいました。
会食でご一緒した方も、もう行かないと仰ってましたし、わざわざこのお店を選んだのに失敗してしまいました。
こちらのお店にはオペレーションの改善をお願いしたいです。