こちらのアゼリアを教えてもらいました。
めん小町 アゼリアモール店 / / .
仕事で行った時にお昼にひもかわうどんをいただきましたーすごくおいしかったけど、食べにくかったです笑 ナスのつけ汁もおいしくて、大阪では絶対に食べれないので満足でした美味しかったので次の日もうどん食べました。
今度は食べやすいのにしました。
愛想の良いお店の方たちでした。
花山うどんが激混み(おそらく2時間超え待ち)だったので、こちらへ。
ひもかわうどんを目当てに向かったのですが、売り切れ。
ひもかわうどん狙いの人は早めに行った方がよさそうです。
代わりに選んだのはぶっかけ。
大きなかき揚げがドーンと乗っていて、美味しい。
全然油っこくない。
麺は讃岐うどんなんかと比べると細め、稲庭うどんに近いかなあ。
でも稲庭うどんよりコシがある。
見た目そんなに量多くないかなと思ったけど、しっかり満腹になりました。
ご飯一杯無料。
きゅうりの漬物も自分でよそって好きなだけ食べられます。
(限度があるとは思いますが。
笑)ほかの方が注文されているものを見ると、蕎麦とうどん半々のせいろが多く見られたので、たしかに蕎麦も食べてみたかったなと思いました。
近くにあったら絶対通う、コスパ最強のうどん屋さんです。
並ばずお手軽お手頃に、館林うどんを食べたい人におすすめ。
アゼリアモールの一画で営業しているこちらのお店は1988年に板倉町で麺類の製造・販売店として創業した“めん小町”直営の食事処です!店内はテーブル・カウンター席があり食券の購入から料理の受けとりに水や食器の返却など全てセルフですいただいた“もりそば”はコシがあって風味良く つゆはダシのうま味に甘みもありとても美味しかったです♪(ポットにそば湯あり)麺の量は多くないので“大”がオススメですごはんや漬物のサービスに つけ汁(温・冷)が選べるのはイイですね~♫ちなみに“天ぷら”は直接現金でも購入できますよ!次回は うどんか ひもかわを食べてみます♬ご馳走様でした〜店内での食事は15時迄ですが以降も麺類の販売はしています!注)土日などは早仕舞もあるそうです。
アゼリアモールに入っているお店。
仕事で板倉に行ったので、ひもかわうどんが食べたかったのでGoogleで検索し、お伺いしました。
かなり巾広で、また腰がありおいしかったです。
サービスで、キュウリの漬物とゴハンをつけることができます。
天ぷら盛り合わせを付けました。
海老と、かぼちゃと竹輪とニンジンでした。
おいしかったです。
ショッピングモール内の飲食店この地域を中心にスーパー、コンビニに乾麺、生麺などの製造販売を展開しているめん小町直営で飲食できる店舗北モール1Fの南面の北寄りで営業している注文は現金のみ券売機(5K円、1万札未対応)食券をカウンターに出し受付カードをもらい空き席に着座するキャパは30名程度か すべで4人かけ席テープル注文したのは天ぷらそば670円込先客はボチボチで10分程度待たされた内容は玉ねぎかき揚げ天に手打ち蕎麦蕎麦は麵体は太さ不揃いで舌触りがざらつく感じ表記はないが粗挽きの手打ち蕎麦だ↑手打ち云々は私の想像国産かどうか産地も不明つゆは色は薄めでも出汁はしっかりし味はよい店内に張り紙があり読んでみると朝早くから丹念に仕込んで云々、、、とあったが、、やってる感はいらない!鼻につくどこの店もこういうこと黙って一生懸命やってるはず田舎臭さ根性は人に見せるな!黙って背中で仕事しろ!食事客に白飯(コシヒカリか?ツヤツヤモチモチでとてもいい米かな?美味しかった)と漬物(きゅうり塩もみ)のサービスあり!お茶水ばセルフ 食べ終わったら配膳台に自分で返却する。
以前から気になっていたうどん屋さん。
普通のざるうどんの激安ぶりもびっくりですが鬼ひも川もお得です。
なくなり次第終了のようですが「かやくご飯」一杯無料です。
かやくご飯と、ネギ、お漬物はセルフです。
鬼ひも川は少し時間がかかりますが待つだけの価値ありです。
ツヤツヤでツルツル、すごく美味しかったです。
お店の方達も愛想が良くて気さくで感じ良かったです。
また行きたいです。
こんなすごいひもかわはじめてたべました。
食券を買って、出して、その時につけ汁は温かいのか、冷たいのかを頼みます。
ご飯は一杯無料でたべれるそうですけど、ひもかわの並みて、お腹一杯になりました。
天ぷらはかき揚げをたのみました。
揚げたてです。
とてもまんぞくしました。
館林には水鳥が越冬する大きな沼があるのでウオーキング目的に訪れます。
昼食は、いつも、ひもかわうどんと天ぷら盛り合わせです。
安価で美味しいですよ。
そしてお土産にタイタン麺を購入します。
ひもかわうどんをいただきましたが、同行者が食べていた普通のおうどんもとてもおいしかったです。
小麦の味もしっかりしていてかつ、茹で加減もとても良かった。
お汁は、温かい野菜の入った優しい味のものか、鰹出汁のを選べます。
食券を買ってのセルフ店舗になります。
あと、お蕎麦とおうどんの相盛りは一人前づつなのでめちゃくちゃガッツリです。
いただきませんでしたが、製麺所らしく、生麺も乾麺も買えてとてもいいお店でした。
また行きます。
合盛りをオーダーしましたが、うどんとそばがそれぞれ一人前ずつ、つゆも温かいのと冷たいのが両方来たので驚きました。
安くてボリュームがあり、うどんもそばも凄く美味しかったので、何度も食べに来てしまいそうです。
館林アゼリアモールに立ち寄った際に食しました。
券売機システムで券を渡す際に4種類のつけ汁を選んで下さいとの事(とても丁寧にご対応してもらいました。
)因みに100円支払えば大盛りする事も可能です。
もちもちしていて食べやすく、つけ汁も美味しかったです。
ご飯一杯無料で白米では無く味付きのご飯でした、こちらも美味しく頂きました。
大変リーズナブルでお店の雰囲気・対応も良くまた立ち寄りたいです。
めん小町工場に行き、その場で食べられると思ったら食べられず、こちらのアゼリアを教えてもらいました。
券売機です。
そばとひもかわの太いのを食べました。
そばは腰があり美味しかったです。
が、腰がしっかりあったので、もしかして歯の弱い人や入れ歯の人には厳しいかもしれません。
ひもかわは10センチ位の太さで、プリモチで食べごたえ十分でした。
ランチだと、ご飯一膳無料サービスでした。
ひもかわうどんと天ぷらのセット食べましたが、1050円でお得で美味しかったです。
蕎麦を食べました。
キノコご飯が無料で付いてキュウリのお新香とキノコの煮たのが付いてきます。
かき揚げつけて680円は安いし、持ち帰りの蕎麦とうどんも美味しいです。
2パック買うとおまけのうどんもらえます❗️
うどんがメインって、感じですがお蕎麦も美味しいです。
めんつゆと、温かい~つけ汁〰️今は、なすが入ってます。
漬物と、椎茸の煮物がついて、炊き込みごご飯も一杯食べられるます。
かき揚げもありますよ。
ほんとに美味しい!!見た目少なそうでご飯を無料で貰ったのですが、女性だと並だけでもかなりおなかいっぱいになります!また食べたい!
うどん頼むと、混ぜご飯も付いてきます♪(任意)きゅうりの糠漬けも頂けます(任意)。
地元民は、普通のうどんやそばを頼むようです…女性としては、小盛があったらよかったな、というところです。
温かい付汁で頂く「ひもかわうどん」が美味しい。
幼稚園児の娘に、お店の方から小うどんをサービスして頂きました。
小さな事ですが心暖まりました。
以前アピタ時代に買い物ついでに食べた事がありましたが、その時はそれ程美味しいと思わなかったので今回もあまり期待せず腹ごしらえ程度の気持ちで入店しました。
「新蕎麦」の貼紙に釣られて蕎麦を食べました。
茹で加減が硬めでしたがひと口食べた瞬間に「旨い」と感じてしまいました。
期待を裏切られて頭が一瞬パニックに。
ツユもカツオ節の味が強く感じられてシメたての蕎麦に良く絡んで美味しいです。
連れが食べた幅広ひもかわうどんも1枚貰って食べましたがツルツルで喉越しが良くモチモチしていて美味しいです。
「めん小町」をナメてました。
また食べに来たいと思いました。
茄子汁たまに白菜玉ねぎ汁にうどんをドバっとでずるっとかけこむ。
うまい。
ひらめんひもかわうどんは弾力がありとても美味しいめんつゆの中に茄子が入って良いだし汁がでてます。
名物 ひもかわをいただきました不味くはないけど サービスライスがダメ❗️しょっぱい群馬味の出汁サービス品の椎茸煮が 一番旨い❗️
食券注文でしたが、提供もなかなかスムーズなかんじです。
ご飯や付け合わせの漬け物などもあり得した感じでした。
味もちょうどよいので自分的には高得点のお店と感じました。
館林に来たら食べておきたいお店です。
いつも名物の「ひもかわうどん」を温かいつけ汁でいただいております。
注文すると同時にゆで始め、そして冷たい水でギュッと締めて提供されるので、いつもとてもツルツルしこしこしていて美味しいです。
つけ汁を冷たいのと温かいのを選べますが、断然温かい汁がおすすめです。
その他うどんもお蕎麦もあります。
どれも大変私好みで美味しかったです。
ごちそうさまでした。
館林名物「ひもかわうどん」を食べました。
初めて食べましたがツルツルしこしこ、とっても美味しかったです。
太すぎて食べにくそうに思いますが、薄いので食べにくさもあまり感じませんでした。
うどんももちろん美味しかったですが、サービスでいただける椎茸の甘露煮?もとても美味しかったです。
ご飯も1杯サービスです!
一階のめん小町のくるみ汁は店内のみで楽しめる味。
ゴマよりこくと甘味があって美味しいです。
私は幅8cmあるという名物、ひもかわうどんをいただきました。
これのどこがヒモなんだ、幅も8cmどころじゃない(笑)皿から掬ってつゆに浸けるのも、浸けたあと食べるのも大変(笑)おかわり無料の炊き込みご飯をいただいたこともあり、お腹いっぱい。
店内の冷房キツすぎるので暖かい格好をおすすめします。
モール内でのイベント時にお昼ごはんにお蕎麦を頂きました。
麺の街館林はうどんが有名ですが、お蕎麦を食べたくなりざる蕎麦にしました。
つけ汁はやや辛口ですが飽きない味で美味しかったです。
ここのお店のサービスで椎茸の煮物やきゅうりのお漬物はあ代わりできます。
きゅうりは鮮度抜群で、しゃきしゃき美味しかったです。
名前 |
めん小町 アゼリアモール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-73-2023 |
住所 |
〒374-0004 群馬県館林市楠町3648−1−3648−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.10.5(土)ひもかわうどんを注文。
汁は温かいものを頼んだらナスが入っていて、とても味がしみしみでおいしい。
ひもかわうどんはボリュームがあるけど、けっこうツルっといける。
汁との相性がばっちりでずっと食べていたくなるほどおいしかった。
天ぷら盛り合わせは、えび2コ、ちくわ、かぼちゃ、ししとう?、にんじん。
サクッというよりはふにゅっとした感じではあったがおいしかった。
ごはん1杯無料、きゅうりの漬け物があったりとてもサービスがいいと感じた。
お店の雰囲気は味があって好きだった。
ごちそうさまでした。