2024年10月13日(日)初訪以前から気になって...
美味しいと聞いて行きました。
ワンタンメンを食べました。
ワンタンは肉の味がしっかりして美味しかったです。
麺もちぢれの硬めで好みでした。
ただ、スープが濃いめで、後半ちょっと飽きてくるのが気になりました。
足繁く通うほどではないかな。
接客は良かったです。
中町店の息子さんがやってる店だそうです。
中町店は何度か行きましたが、どう違うのか楽しみにして行きました。
店内に入ってすぐ券売機で食券購入。
メニューは中町に無いのがあります。
まず味噌。
魚介豚骨つけ麺も中町には無いですね。
ここはやはり基本からということで。
・ワンタン麺 中 850円スープは若干色濃いめ。
しょっぱそうに見えますが最初あっさりに感じてその後、出汁と醤油のコクがきます。
親父さんのスープとは違いますが美味いです。
完飲です。
麺は至って普通の中太縮れ。
自家製でしょうね。
ふと壁を見ると小麦粉の袋。
小川製粉のゆきちからの袋。
この小麦粉を使っている店は内陸にも多くあって乾麺にも使われるやつ。
コシがあってツルツル感があり美味いです。
チャーシューは大振り。
ワンタンは薄くてスープにとろけ気味で食いごたえあります。
後日、味噌を食いました。
・味噌ラーメン 中 900円辛味噌で誤魔化さない純粋かつ濃厚な味噌ラーメン。
胡麻とニラがいいアクセントになってます。
看板にはナッツを使用してますと書いてましたがナッツは感じませんでした。
ボリューム感のある満足の一杯です。
三日月軒も全店制覇を目指してみようかと思います。
ごちそうさまでした。
□ 先日〜仕事の昼食に行って来ました!今迄何度か食べに行ってますが…他の三日月軒さんとは一線を画すスープで昔の三日月軒の味を知ってる方は思わずオッと思う筈ですが…とても美味しいですよ!厨房内は若い方で活気が溢れており気さくな方々なのでフレンドリーに会話も出来ますし店内の雰囲気も凄く良い感じですよ!
味噌ラーメン850円醤油ラーメン(小) 650円。
こちらは味噌ラーメンもありました。
ワンタンがやわらかく美味しかったです。
月の付くお店はスープのベースが同じ?でもほぼ全飲み行けます👍ワンタンが絹のようでツルっと行けます。
今日は中華ラーメン🍜🍥中をいただきました。
🙇本店とは異なる味で酒田ラーメンの真髄の一杯でした。
旨し‼️
ワンタン麺も間違いありませんが、つけ麺美味しかったです。
月系のお店で1番自分には合っていました。
初めて行きました。
酒田の地元の友人から誘ってもらい、大変美味しいラーメン🍜🍥リーズナブルで、最高でした。
また、山形市から行きたいと思います。
ご馳走様でした。
皆さん、是非行って下さい。
満足する事間違いありません❗
庄内ツーリングのお昼に来店。
お昼のピークの時間だったが運良く席が空いててラッキーでした。
ワンタン麺大盛りをポチり女性の店員さんに渡し席につきセルフの水を汲んで待ちます。
テレビの前のテーブルだったので待ち時間は短く感じました。
スープ、チャーシュー、ワンタンは美味い。麺がちょっと弱く感じました。
接客は良かったです。
初めてのお店、ワンタン麺頂きました。
一通りの具材を食べられるので。
スープは少し甘め、麺は少し短目?にして有りましたが、ズズズーっと啜りたい人にとっては少し物足りないかも知れない(^_^;) でも美味しく頂きました。
三代目世代の新規出店、ザ・三日月軒な麺とチャーシュー、独特のじょっぱい醤油を堪能、欠点は麺の量。
男には大盛か?
相変わらずんまい!スープまで飲み干したいができましぇ〜ん。
昔ながらの三日月の味、しかし、ちぐはぐ感がない、洗練されてる感じがします。
昔ながらの三日月軒の味を知らず、最近流行りのこってり系が一番と思ってる人には口に合わないでしょう。
チャーシューワンタン麺の小盛りは、他ではあまり置かれてないので、女性客や子供連れにも喜ばれます。
キャッシュレス決済は2020年1月では非対応。
三日月軒のチャーシューは昔ながらの締まったチャーシュー。
これがまた旨い❗️あと、個人の感想とか言って保険かけて、「○○が効いた味に成ること期待してます」とか、自分の要望押し付けてどうすんだと。
中町店の息子さんが開業された新しいお店。
三日月軒らしく醤油感の強いスープです。
味を踏襲するだけでなく、ワンタンにもスープにも工夫が欲しいと思いました。
初の入店させて頂きました。
酒田のラーメン❗️雲呑麺の中盛りとトッピングのメンマ、ネギ、煮卵です。
開店とてもに入店。
醤油ベースに煮干がほんのり香ります。
麺は細ややちじれ❗️煮干の香りなければ昔ながらの中華って感じです。
トロトロ雲呑❗️シャキシャキメンマ、二枚入ったチャーシューはももかな⁉️歯応えしっかりで肉食べたって感じです。
個人的には麺も少し固め、スープも少し濃いめ、全体的にぼやけた感じでした。
人それぞれ好みあるのであくまでも個人の感想です。
トッピングのメンマ、ネギはこれでもか並みに沢山きました。
煮卵はどろどろ半熟卵、全て完食しましたがちょっぴり物足りない感じでした。
めりはりの効いた味に成ること期待してます‼️ご馳走様でした‼️
酒田のラーメンですがその種類の中でも余りこだわりを持っていないような味付けです。
もちろん良い意味で。
昔からのしなそばの様な味と麺で、酒田のラーメンの中では個人的には一番好きなラーメンです。
( ..)φメモメモ噂を信じて行ってみたけど...それほどとは感じなかったなぁ...
酒田ラーメンです。
良い味でした。
出てくるのが早かったです。
さっぱりスープの中華で最高にうまかった、また食べに行きたいです、あの味が癖になりそうです。
新しいものを取り入れつつも、供されるラーメンはきちんと伝統を受け継がれている。
中町店より動物系が少し出ている印象。
それでいても魚介ダシ香る、美味しい酒田ラーメン😋🍴💕
最近、出店した酒田のラーメンを出す店舗です。
酒田に複数店舗ある三日月軒ですが、各店舗で麺や味が変わっています。
この店舗は縮れていない細麺で、麺が短めです。
スープの最後の方には細々した麺の切れ端が入ってました。
スープの味も各店舗で違いますが、私の場合、別店舗の方が好きかなと思いました。
やはり名前が同じ三日月軒でも、お客さんはわかれると思います。
酒田の三日月軒の味で安定の味です!!またチャーシューは、薄めですが、柔らかくて美味しかったです(^-^)/写真のは、チャーシューワンタン麺です(^o^)/こちらのお店は、入って左手の券売機で券を購入です!!水はセルフサービスです!!
昔ながらの味、店主が若いので、これからも、楽しみです(o^O^o)‼️
名前 |
三日月軒 緑ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年10月13日(日)初訪以前から気になっていたお店にようやく行くタイミングが出来ました。
日曜日の12時前に到着待ち客外に6名程でした15分程待って中へ今回の注文はアレンジラーメンではなく基本のワンタメン(大)を注文しました程なくして着丼。
着丼までは遅くもなく早くもなくちょうど良い時間で来ます期待を大きく持ちすぎたのか麺は手打ち感がない全体的に普通な感じですスープ1口目に美味しいはありませんでした。