通りかかってふらりと訪れました。
2024年 6月 初来店ソフトクリームが食べたいと思っていた時に、通りかかってふらりと訪れました。
エントランスにぶら下がったソフトクリームの垂れ下がる風船と、氷の垂れ幕に引き寄せられました。
そしてお店の外観も可愛らしいです。
駐車場はお店の前。
2〜3台分でしょうか。
ソフト目当てで入店したものの、ショーケースの中のケーキがどれも美味しそうで、めちゃくちゃ目の毒で目的を見失いそうになりました。
イートインスペースは無く、完全テイクアウト専門。
お店は狭いですが、内装も可愛らしいディスプレイと魅力的なスイーツがいっぱいで目も楽しいです。
スタッフの女性も可愛らしくて気さくな雰囲気。
ソフトクリームも美味しかったです。
バラっと塩がかかってる?今度はケーキ、買ってみたいなー!
店に表示してある通り「町のケーキ屋さん」である。
ケーキだけでなく,ソフトクリームも充実している。
時々珍しいソフトクリームを出すのがうれしい。
ケーキはそれほど種類は多くはないが,午後に行くと売り切れているものもあり,愛されている店だと感じる。
初めて行きました。
色々とケーキあって迷いましたがこれを選びました。
ボリュームもあり美味しかったです。
たまに違うケーキ屋さん行きたいならココも候補に入れていいかも(^^)
緑町にあるケーキ屋さん。
正面にベルコがあります。
ケーキ屋さんですがソフトクリームを頂くことも出来ます。
ソフトクリームは味が濃くて滑らかな食感で美味しいです。
外にテーブルがあるのでそこで食べることが出来ます。
家族がソフトクリーム食べたいと言うので来ました。
娘も美味しそうに食べてました。
ただ、暑さでソフトクリームがすぐ溶けました。
住宅街の中にぽっかりとショップや居酒屋、Cafeが数軒立ち並ぶお洒落な一角がありますがその中に山小屋風の店舗で営業しているケーキ屋さんです以前は少し離れた場所にありましたが店を移転してから出しているケーキに合った雰囲気になりお客さんも増えているようですケーキはオリジナリティに溢れた甘すぎないもので我が家では自宅から近いこともありケーキといえばまずここが第一候補ですソフトクリームもやってるので子供連れのお客さんも多いですね。
旭川のお菓子屋さんでお土産を買いました。
動物をかたどったお菓子がいろいろあります。
ライオン、くま、ぞう、きりん、まるで旭山動物園😊先代さんから引き継いだ味を守りつつ、オーダーメイドのホールケーキはお客さんのリクエストで表面をデザインしてくれます。
写真を持ち込めばその通りに作ってくださいます。
イラストケーキのクオリティがめちゃ下がってた。
誕生日ケーキだったのに線がガタガタ。
しかも中にバナナ入ってて、アレルギー確認もされなかった。
出来上がって取りに行った時も仕上がり確認させてもらえず、そのまま渡された。
誕生日ケーキで生チョコケーキを注文して食べました。
美味しかったです。
また、タルトも美味しいと聞いたので、次は買って食べてみようと思います。
今回初めてお店に行きました。
お目当てのロールケーキが一個だけ有ったので、早速購入し食べましたが、しっかりとした生地の中に生クリームとバナナ、イチゴ、キーウィ、ミカン等のフルーツが入っていて美味しかったです。
種類がたくさんあって選ぶのに迷ってしまいます。
チョコレートケーキでたくさん種類があるお店を探していて、ここはピッタリでした。
お値段もお手頃で、味も美味しかったです。
チョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキ、フルーツ系…結構なんでもあると思います。
値段もお手頃で、どのケーキも甘すぎなくてとても美味しくて満足😋特にバナナボートのボリューム感はいつもウハウハしてしまう‼️ソフトクリームも美味しい🍦
旭川西高を道路に挟み、隣はご存知、大人気ハンバーガー店の「ベローズフィールドビーチ」さん。
店舗が移転してから初訪問。
以前にも増してケーキの美味しさ、クオリティの高さが増したようだ。
あっさりと甘くなくない、それでいてコク深いクリーム。
種類も増えて洗練されたケーキはお薦めのお店。
ここに移転して、店舗がきれいにかわいらしくなっただけではなく、ケーキもあの平凡なものから、2ランクくらい美味しさがレベルアップしてびっくり。
しかも庶民的な価格設定は以前のまま。
見直しました。
コスパいいです。
名前 |
菓誌の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-51-8866 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/asahikawa_kashinomori?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外に座って食べるスペースのある、おしゃれなケーキ屋さん。
駐車場は店の前に2.3台分ほどありますが、道路に面しているので出る時は注意です。
昼過ぎくらいで、売り切れがチラホラあったので、午前がおすすめかもしれません。
私の持ち帰り方が悪かったのもありますが、ケーキの間に挟むものもなかったため、少し崩れてしまいました。
ソフトクリームや夏はかき氷も売っているようです。