シラスの存在感は無いが…毎回行ってしまう店。
しらすたこ焼き 鎌倉J’s / / .
天気がとても良かったのでフラッと鎌倉散歩に出掛けました鎌倉駅から御成通りをプラッとして再び駅へ、さらに小町通りへと進みます人混みは御成通りの50倍!テレビなどで紹介されたお店などは軒並み大行列の小町通りを奥まで進んだところにある雪の下ガーデンでおやつタイム♪シイタケフライのお店とシラスたこ焼きのお店が気になりましたが、昼食は取った後だったので軽く6個のたこ焼きを二人でいただくことにしました。
ソースやポン酢などの味もありました、シラスに合いそうな醤油味にしました。
焼きたてでフワッとしていて中はトロトロの自分好みのたこ焼きなのですが、1個丸ごと口に放り込んだ私は暫く悶絶!!あっさりとした醤油味でタコはやや大きめで存在感あり、割ってみるとしらすの存在もシッカリ確認できます、しらすが良い出汁になっていて美味しくいただく事が出来ました。
しらすとプリプリのタコがはいってて美味しかったです(*^^*)
ふわふわ系のたこ焼きで、シラスの存在感は無いが…毎回行ってしまう店。
しらすの味はあまり感じないのですが、とろっとしたタネと、山芋の角切りのシャキシャキした食感がとても好きです。
電車に乗る前に何か食べさせてーということで、たこ焼きのにおいにつられてよりました。
名産のシラスがはいってるのが、売りだし発想はすてきですが、ソースだとシラスの味が活かせないかな?たこ焼き自体は美味しいけど。
しょうゆの方があってたと思います。
シラスらしさを活かせる味にすればもっとこれはいいかも、と思いました。
しらすたこ焼き 食べました!!お店の前にフリースペースがあるので、ひと休みしつつ、アツアツのたこ焼きを頬張る🐙😋
味は普通ですけど、シラス感は皆無。
しらすをいかせていない。
たこ焼きに入れるのはもったいないですね。
美味しいのですが、ソースにしらすの味が消されるので、普通のたこ焼きでいいです。
ソースとしょうゆが選べます。
醤油を選択しました。
とっても美味しかったです!
出来たてはかなり熱い(u003e.u003c)
あつあつで美味しかったです。
ただ、しらすの存在、食べてる時は忘れてました。
観光地のたこ焼き屋にしては安い。
しらすに頼っているだけで生地には特に工夫がないが及第点といったところか。
夕方伺った所、もうすぐ出来上がるので、かけてお待ちくださいとの事。
ベンチで待つ事5分♪大玉のしらす焼きは、あつあつの出来立てでした♪お味は、ソースとしょうゆの2種類から選べます。
お値段は540円。
しらすの風味を味わいたかったので、しょうゆをオーダーしましたが、これが正解!!よくある薄いしょうゆが軽〜〜くかかっているのではなく、しっかり濃いめのお醤油でしたが、たまに口の中でフワ〜ッと香るしらすとマッチしてとても美味しかったです!!また鎌倉に伺った時はぜひ食べたいです。
名前 |
しらすたこ焼き 鎌倉J’s |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うまい。
しらす感はわからない。
タコが大きい。