店前のメニューに惹かれてドアを開けました。
常連客の方とここのお店で仲良くなりウイスキーを飲むようになりました。
最初は何が美味しいのか分からなかったアイラモルトも最近はとても美味しく飲めるようになりました。
また遊びに行きたいと思います。
吉田町を代表するバー。
モルトの品揃えは随一?店構えの割にはカジュアルな店。
少ないがテーブル席もあるので、3人以上でバーに行きたい時はここを選ぶ率が高い。
スタッフは少ないのでオーダーはそれなりに配慮が必要。
居心地抜群のバー!数多くのバーに足を運んでいますが、①カクテル ②価格 ③店員さんの距離感 ④客質上記①~③は満点です。
ただし、④に関しては、近くが飲み街の野毛なので居酒屋のテンションのまま大きな声で話す方がたまにいらっしゃいます。
それに出くわしたらハズレの日。
近くで通っている人はしっとりと楽しんでいます。
季節のカクテルが素敵です。
女性も安心の味!
隣の方が、カクテルは旨い😋
落ち着いた雰囲気で美味しいお酒を頂けます。
バーテンダーさんの腕も距離感もバッチリです。
分煙ではないが、本当に美味しいカクテルやお酒を提供してくださり、付かず離れず程よい接客で気持ちよくお酒が進みます。
チリコンカン手作り感あって美味かった。
ワインが飲みたくてうろついてたところ、店前のメニューに惹かれてドアを開けました。
オールドな感じの落ち着いたバーカウンター、店員さんも正装で敷居が高く感じましたが、ワインを頼んでみると一つ一つ説明してくれるなど、1人でも居心地悪くさせないいいバーでした。
ワインは赤のフルボディ、ミディアム、白の辛口をそれぞれ頼みましたが、どれも口当たりが良くて美味しかったです。
ワインと一緒に料理も頼みましたが、これもまた美味しく、仕事の疲れが癒されるようでした。
生ハムのプロシュートはふわふわで味が濃く赤ワインによく合い、アユのコンフィはパリパリなのに油で漬けたねっとり感が素晴らしく白ワインによく合い、デザートのフォンダンショコラは濃密な甘さでシーバスリーガルにぴったりでした。
特にアユのコンフィが絶品で、背の方は肉の旨味が良く出ており、腹の方は内臓の味が感じられ、白ワインと交互に口へ運んで大変楽しめました。
〆に凍らせたウォッカは無いかと頼んだところ、フィンランドのウォッカがあり嬉しかったです。
私見ですが、凍らせたウォッカが当たり前にあるバーはいいバーだと思います。
店員さんも目が合う度に何度もメニューを確認してくれ、人当たりもよかったのでまた来ようと思います。
とっても奇麗なお店で、おちついてお酒が飲めるお店です。
ウィスキーを飲むならココ。
アイリッシュ・ブリティッシュパブの様な雰囲気。
都内のbarにはあまりない、くだけた感じで良質な酒を楽しめる空間。
バーというと中々敷居が高くて、カクテルもわからないし どんな格好を…。
と思いがちですが(思わない人は幸せ)、タウザーは気軽に入れるバーです。
カクテルも好みを言えば作ってくれるので予習は要りません。
喫煙可です。
おすすめは、紅茶系のカクテルですね🎵ダージリン、アールグレイ、ティフィンなどのアレンジで美味しいカクテルを味わう事が出来ます。
ちなみに 私は、スコッチのストレートかロックを少し飲む程度です。
吉田町にある隠れ家的なウィスキーバー、ゆっくりとした時間過ごすことできます。
オーセンティックな雰囲気なのにお店は騒がしい。
ゆっくり飲むのはオススメできない。
カウンターだけのオーセンティックbar。
メニューにないフローズンカクテルも作ってくれてなかなか居心地も良いです。
バーというと中々敷居が高くて、カクテルもわからないし どんな格好を…。
と思いがちですが(思わない人は幸せ)、タウザーは気軽に入れるバーです。
カクテルも好みを言えば作ってくれるので予習は要りません。
喫煙可です。
おすすめは、紅茶系のカクテルですね🎵 ダージリン、アールグレイ、ティフィンなどのアレンジで美味しいカクテルを味わう事が出来ます。
ちなみに 私は、スコッチのストレートかロックを少し飲む程度です。
居心地抜群のバー!季節のカクテルが面白い^_^
名前 |
Towser |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-263-3311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かれこれ20年以上通っています。
お酒に関する知識は流石ですし、作っていただくカクテルも一流です。
客層も良く、適度な賑やかさで助かっています。