私の体験は、アメブロにあります。
高台にあるので神社から周りを見渡せます。
階段以外にスロープ的なものもあるので(結構、急ですが)階段を登るのが大変な人でも参拝しやすいです。
駐車場もまあまあ広いので車でも行きやすいです。
私の体験は、アメブロにあります。
詳しく読みたい人は、そちらでお読みください。
画像にあります、新御神木。
御神木の下で、ありがとうございます。
..と声に出すだけで、繁栄パワーを頂けます。
樹に宿る精霊達から、祝福を受けますょ( *´艸`)むやみに触ったりしないでください。
これは、暗黙のルールだと私は思います。
共存共栄なんですから...ゆっくり参拝して、五感を研ぎ澄まして感じてくれたら嬉しいです。
一間四方の大社造。
きわめて貴重な杮(こけら)葺。
縁は四周を廻る。
各柱上に出三斗を組み梁と桁を支える。
柱頂部には木鼻を備える。
背面中備には台輪上に蟇股を、大斗肘木に虹梁大瓶束を掛け、大斗肘木として棟木を支える。
階隠は本殿と同じ幅。
本殿から独立し柱は縁柱と共有している。
柱と廻縁とのつなぎに角釘が使われているように見え、境内狛犬台座に「慶應元丑」(1865年)と刻まれていることからこの頃の建立か。
上記したとおり身舎、階隠ともに杮葺でありこのままの姿を維持してほしいものである。
当社は、宇武加比売命が法吉鳥(ウグイス)に変身してこの郷に飛んできて鎮座したためにこの地を法吉と呼ぶようになったとも言われている(出雲国風土記)。
また、宇武加比売命は大国主の神話に登場する蛤貝比売(うむぎひめ)と同一神と見られ、蛤貝比売は、兄弟の八十神から嫉妬を受けた大国主神が、謀殺された時、神産巣日之命の命令によって、治療を施し、大国主神を蘇生させた神となる。
法吉神社(ほっきじんじゃ)【比定社】法吉社【祭神】宇武加比比賣命、天児屋根命、天太玉命 [合祀] 思兼神【住所】島根県松江市法吉町582【備考】白鳳年間創建。
式内社・法吉神社に比定稲荷神社あり平成27年12月28日 参拝。
法吉(ほっき)神社。
神魂命より遣わされ大国主命を蘇生したウムカヒヒメを祀る。
法吉鳥の姿で当地へ静まり坐すという。
ほつき神社「宇武加比比売(ウムガイ姫)」大国主の尊が義兄たちと狩りに出て、何か義兄達を怒らせ、半殺しにされた時、介抱して生き返らせたと伝わる。
ウムガイ姫は、その時いっしょに大国主を介抱したと伝わるキサカイ姫と共に、出雲大社の内陣に「いのちの社」として別棟に祀られている。
@古代日本正史 原田常治著P344
名前 |
法吉(ほっき)神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-22-1844 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=29608 |
評価 |
4.1 |
延喜式内社で出雲国風土記にも記載がある歴史あるお社。
宇武加比比賣命が主祭神。
丘の上から法吉の街並みを見守っておられます。
道路からも神社の鎮座する高台が見渡せ、明るい雰囲気のお社です。