タダ驚きました。
1650円の1.5人前注文お皿 御椀 茶碗蒸し 香い〜や鮨ネタの良さに、タダ驚きました。
お昼の鮨について今迄レビューして参りましたが、ブチ切ってダントツです。
-------------------------------久々に訪問1.5人前です。
茶碗蒸しの辺りは薄味でした。
「立花鮨」に行って来ました。
「立花鮨」は相模鉄道の天王町駅の松原商店街の上星川寄りにありました。
ここは地元の人気店のようで、何人かの順番待ちのお客さんがいました。
しばらくしてカウンター席に案内されて、僕は「特上にぎり1.5人前」と息子は「ランチにぎり1.5人前」をオーダーしました。
(丸い皿が特上で四角い皿がランチにぎり)特上には前菜に春雨サラダと玉子焼きとふぐのあら煮が付いて来ました。
ふぐのあら煮は紅葉おろしに酢醤油、さっぱりして美味しい。
次に大き目の茶碗蒸しが来ました。
「特上にぎり」はネタが二重になっているものも多く、お得感満載です。
インド(ミナミ)鮪の大トロやふぐの身、ふぐの白子等有難いネタのオンパレードです。
唯一、雲丹が少しパサついていた事を除けばとても美味しいにぎりです。
味噌汁は海老の頭の白味噌で、出汁が沢山出ていました。
ランチにぎりは特上に比べて少し見劣りはしますが、ネタも新鮮でとてもコスパに優れた素敵なランチでした。
ランチで訪問平日の11時40分頃にお店につきましたがすでに店外には並びがありました。
しばらく並ぶとカウンターへ案内され直ぐに大将から注文の確認初めてなのでとりあえず握り1100円でオーダー店内を見渡すと若い方はいなく、落ち着いた方が多かったです。
暫くすると注文した握りと茶碗蒸し、エビの味噌汁、小鉢が2つきました。
海老の頭が入った味噌汁は海老の出汁が効いており、中にゆずが入っていて美味しくいただきました。
また、茶碗蒸しはえのきが入っておりこちらも美味しかったです。
メインの握りは特に鮪が脂が乗っていて美味しく、あん肝と思われる握りも濃厚でした。
そして握りのシャリも大きく最初に1.5人前よしようかと思いましたがしっかりとお腹いっぱいになりました。
食べ終わり、ネタの鮮度と美味しさからこれはやっぱり平日でも並ぶなと思いました。
週末のランチに行ってきました。
11:30開店ですが並ぶとのことで開店20分前からスタンバイ。
開店10分前には少しずつ列ができ始める感じでした。
店内はカウンター4席と座敷が見えました。
カウンターには1席ごとにクリア衝立が置かれており、間隔も広く取られています。
2,000円の特上にぎりセットを注文。
にぎり10貫、茶碗蒸し、あら汁、前菜?3点盛りの内容です。
にぎりのえびと生えびはまさかのネタ2枚重ね!まぐろにはすきみが乗っていました。
その他もネタは食べ応えのある大きさで味も満足でした。
あら汁も出汁がしっかり出ていて美味。
全部食べる頃には満腹になっていました。
コスパで言ったらランチにぎりセットだと思いますが、こちら特上セットはもっとボリュームが欲しい、もっとにぎりを楽しみたいという方に良いかと思います。
全体的に美味しく頂きました。
次回は逆にランチにぎりを頼んでみたいと思います。
ランチでよく利用します。
お寿司はもちろんセットで付いてくる茶碗蒸しやあら汁もすごく美味しいです!
とても美味しいお鮨屋さんです。
・赤身でシャリが赤くなってない・貝も新鮮で生臭さがない・烏賊が柔らかい・海老のお頭で出しをとったお味噌には柚子が浮かんでいて良い香りとてもちゃんとしたお鮨屋さんです。
リーズナブルなのにうまい。
990円で絶品寿司ランチが食べられます。
さらに1980円で特上が食えますがこちらは豪華ネタでさらに絶品。
ボリュームいっぱい。
昔ながらの店構えで、年配の方多めです。
素晴らしく美味しいお寿司屋さん谷中のような商店街の中にあり、全てのお料理に感動しました。
彼はちらしで私はにぎりを注文したのですが、小皿2個と熱々のお味噌汁と茶碗蒸しランチで990円税込このお値段でとか コスパが良いとか当てはまらない突き抜けたお店でした。
グルメの横浜在住の友人に伝えたらここは通ってるお店だよとあっさり一言近くならば、私達も通うお店大切な友達が来たらご案内したいお店遠くても通うお店いたくなるお店が増えた幸せを頂きました。
横浜のホテルを利用して、その後にネットでランチを探していましたら、こちらに出会いました。
990円で握りかちらしを選ぶスタイルでした。
小皿が2皿、熱々の茶碗蒸し、海老から出汁の出たお味噌汁、そして私はちらし、奥さんは握りを頂きました。
たまご、甘エビ、いか、あら煮のお魚、脂ののったマグロ、鯵、あん肝まで❗️内容は日によるのかと思いますが、ひとつひとつが丁寧で、真摯なお仕事が本当に伝わって感動しました。
また、機会があればお伺いしたいと思います。
とても美味しかったです。
ありがとうございました。
I cannot visit Matsubara shop street without having sushi here.because simply delicious in reasonable price.otice:you should reserve in wenkend lunch, or you have long time to wait...In reservations,you only choice advanced lunch cource, which you pay about 2,000yen per person.毎度松原に行くたびに伺ってます!安くて美味しい!特上は魚の質と量に圧倒される!勧めたいお店!土日は混むことがあるので予約がおススメ、ただ予約は特上ランチのみしか受付していないので注意!!特上ランチはだいたい2000円/人です。
兎に角ランチは最高‼️メニューの内容もお得感いっぱいです。
特上ランチ寿司は味も量も圧倒されます。
これで1980円はビックリです。
ランチが豪華でお手頃。
ただし、タイミングによってはとても時間がかかります。
初めてランチ時に行きました!972円でこのボリューム!信じられません。
とっても美味しかったです。
また行きます。
リーズナブルでしかも美味しい!大将も物腰やわらかい素朴な方で、入りやすいお店です。
おかみさんもやさしい感じの方でとても雰囲気もよいです。
気楽に入れます。
ランチの握り寿司は、握り寿司8つに小鉢2つ、お椀、茶碗蒸しで約1000円とあればいつも開店前に並んでいる人があるのも納得。
その握り寿司も美味しいのに加えて少し変化球なネタが入っているのが楽しかった。
平日ランチに行った。
とてもお得なうえ、美味しかった‼
名前 |
立花鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-333-4888 |
住所 |
〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1丁目4−8 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数日前に伺いました。
暑さと商店街のほとんどの店がお休みだったからか、並ばずに入店出来ました。
カウンターと座敷席があります。
1人前は七巻・税込1,100円、1.5人前は十二巻・税込1,600円で味噌汁にサラダ2種類と茶碗蒸しが付いてきます。
私が食べた1.5人前の寿司ネタには、フグとヒラメがありました。
どれも絶品です🍣✨