直接店員さんに声をかけます。
先日、日高屋 両国東口店に行ってきました~🙌今回のオーダーは……油そば!🍜✨お店は駅からも近くてアクセス抜群👏✨着席して早速調味料を見たら……あれ?調味料変わった⁉️なんか前と違う気がする🤔でも、これはこれで気になる……✨で、肝心の油そばはというと……さすが日高屋さん、コスパも味も安定のクオリティ👍✨麺の食感もよし!タレの絡み具合もグッド!そして、これに新しい調味料をプラスしてみたら……おぉ、これはこれで新鮮な美味しさ😍✨この変化、個人的にはアリですね~🙆♂️✨日高屋さん、また来るわ!ごちそうさまでした🙏✨
両国ですぐ入れる一杯飲み食い屋はここだけ、毎月お世話になっております。
これと言ってトピックスは無し、野菜炒めがちょっと肉が入ってて安いかな。
アルコールはうすい。
両国駅前にある「日高屋」でちょい飲み。
やっぱり安い。
生ビール350円、三品盛合わせ(メンマ・キムチ・やきとりネギ和え)370円など、1500円ぐらいでお腹をみたしてくれました。
中華そばも390円と安いが、僕の口には合わなかったです。
早い、安い、旨い2日連続で来てしまった。
餃子が美味しいです。
余り肉々しくなくヘルシーですね。
ドリンク安い、ラーメンもミニだと200円!嬉しい価格です。
お酒のあても安くて良いですね。
チゲ味噌ラーメンが食べたくて初訪問。
店内は意外と広いです。
チゲ味噌ラーメンはじめて食べたんですが美味しい。
野菜たっぷり。
スープが止まらなくなる。
ラーメンというより鍋ですね。
これで690円はかなり安いとおもいます。
一緒に半ライスもいただいたのですが全然半ライスじゃなくて通常の量でした。
期間限定メニューのチゲ味噌ラーメンいただきました。
辛いですが、美味しいです。
毎年必ず食べたいですね。
コスパ重視だから味は普通。
可もなく不可もなくです。
ただ今回はラーメンのスープがぬるかったです。
仕事帰り19時頃訪れました。
待たずに入れます。
カウンター席とテーブル席がそれぞれ20席ほどあります。
いつもは野菜たっぷりタンメンを食べるのですが、今回はチャーハンも食べたかったので、ラ・餃・チャセットを注文。
半ラーメンと半チャーハンと焼き餃子3個の組み合わせ。
油分多めなので、気休め程度にラーメンのスープに酢をかけてます。
酢をかけることでスープの塩辛さが中和され、さっぱり味になった気がします。
駅近にあるのが便利なので、自炊が面倒な時に立ち寄ってます。
「日高屋 両国東口店」です(^^)こちらの店舗は、初訪問です(^^)ちょっと遅めのランチで伺いました(^^)僕がいつも注文する「生ビールu0026そら豆」を頼んで、喉を潤します(^^)ツマミにそら豆が有るのが最高です(^^)今回は「味噌ラーメン」を注文しました(^^)日高屋の味噌ラーメンは初めてかな?ちょっと覚えて無いです(+_+)味よりも、コスパ重視の店ですから、まぁ、贅沢は言いません(^^)関東近郊にしか店舗が無いと思うので、もっと、全国に広まってほしい店の一つです(^^)
平日の18時過ぎに訪問、待たずに入店できました。
日高屋でした、無難な味でした。
普通にいつもお馴染みの日高屋でした。
日高屋としての質は悪くないものかと思います。
安さがあるのであまり高くは望めませんが、Edyか楽天Payに対応してくれたら嬉しい😃
タンメン大盛りコスパも満足感も最強!また、行きます。
中華の定食屋さん。
そこまで安いわけでもないが、ひとりで入るにはちょうど良いお店でして。
安定してリーズナブル。
「もやし」ではあるが、野菜が多いのは良い。
後日食べた炒飯(小)の炒め方も良く美味しかったので、🌟一つを追加(^^)
日中のランチ時間に行きましたが全席満席でした。
生姜焼きの味は普通ですね。
でも、ご飯🍚がびちゃびちゃで、米の粒が潰れていたのでかなり安い米を使っていますね。
チェーン店なのだから、もう少し美味しいお米を使ってほしいと思います。
料金:780円税込。
駅チカ。
うまいっす。
初めて入りました。
麺類 だけでなく餃子やレバニラ炒めなどあり美味しかったです。
値段はリーズナブルで気軽に利用できる。
ホールは外国人の店員さんで言語の壁もあるなか頑張って接客していてる。
【中華そばにセルフトッピング、ニラレバとの組み合わせがクセになります(^ ^)】両国駅の高架の向かいにある日高屋です。
改札口からもすぐで、いつもかなり混んでいるお店です。
メニューは他の日高屋と変わりありません。
お値段が手頃なので、中華そばにニラレバ炒めなどの一品料理を合わせて、オリジナルラーメンにするのが私流です。
お得な価格帯のチェーン店ならではのセルフトッピング、興味のある方は是非お試しください(^ ^)
昼飲みするにはもってこいのお店です。
お酒もつまみもリーズナブルに食べれます。
チェーン店のラーメン屋です注文は、チンベルが置いてあるのでそれを使うか、直接店員さんに声をかけます。
注文時に、日高屋のクーポンがあったら渡します。
テーブルには醤油、ラー油、酢が置いてあります。
注文から出てくるまでも早くて、サッとご飯を食べたい時に使えます。
メニューも豊富でビールも安いのでビールと楽しんでる方も多かったです。
野菜たっぷりタンメン(麺少なめ)を食べました。
とろみたっぷりの五目そばと悩みました。
麺の種類も豊富‼️餃子、炒飯、定食系とリーズナブルなお値段のお店です。
タンメンはあっさり優しい味でした。
駅前だし、気軽に入りやすいお店です。
名前 |
日高屋 両国東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3846-4764 |
住所 |
|
関連サイト |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/429.html?takeout= |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大相撲が終わった後に来訪。
タブレットで注文。
お水はセルフ。
ほどなくして着丼。
ラーメンなのに割り箸は店員に声をかけてとある。
はて?店内を見回すとプラスチック製の箸を置いてあるテーブルとないテーブルがあり、自分のテーブルにはなかった。
隣の若い女性はタンメンの味が薄いと言って、塩をもらってかけていた。
自分もタンメンだったので不安になったが、問題なし。
彼女の味覚が?なのか、味つけにむらがあるのかモヤモヤ。
値段が良心的で、直ぐに食べられるのが良いと思う。