また来ようと思いました。
【すさき駅前食堂】鍋焼きセット 💰1210円(鍋焼きラーメン➕ちりめん丼)硬めに茹でられた麺✨柔らかい麺が好みの方は少し待つスタイル🍲🥢スープもしょっぱ過ぎず絶妙に美味しい✨次回は大セットを食べたい🎶竹輪が入ってるのがなんともほっこりする🎶レトロな雰囲気で、店員さんがとても親切で神対応‼️また、来ます🍜#鍋焼きラーメン#すさき駅前食堂#ランチ。
行きたかった店でした(^^)大変美味しかったです、鍋焼ラーメンとしらす丼セットは意外とありですね〜初めて行きましたが、須崎駅に広い駐車場もあり、車で来ても安心でした(^^)駐車場もあるし、また来ようと思いました。
駐車場は駅向かって左側にあります。
鍋焼きラーメンの提供速度早い!麺は伸びにくい弾力少ないもののようですが、茹で時間も短めなのでしょう。
パツンパツンと歯切れします。
スープ激ウマ。
鶏出汁のあっさりと濃厚の矛盾をバランスした不思議なスープ。
脂の甘みもあるが、醤油ダレも甘めなのかもしれない。
米に合いそう。
軟骨周りの肉が入っていた。
ウツボのタタキも安くて旨い!
須崎名物の鍋焼きラーメン。
橋本食堂さんや、みゆきさんが有名ですが連休なので混んでると思い、須崎駅前にある当店に訪問。
駐車場は駅前に10台程度停められるので安心です。
メニューは鍋焼きラーメン(並700円)がメインですが、ちりめん丼(並700円)やウツボのタタキ(900円)なんかもあります。
注文したのは鍋焼きラーメンとちりめん丼がセットになった・鍋焼きセット 1100円鍋焼きラーメンは土鍋に入ってくるのが定番でグツグツと煮えたぎってます。
スープは少し濃いめのアッサリ醤油味。
親鳥の旨みが出ています。
麺は細ストレートで超コシがある麺と小さく刻まれた親鳥、チクワ、青ネギ、生卵が入ってるのも特徴ですね。
鍋蓋に生卵を避難させ、麺をくぐらせて食べると味がまろやかになります。
ちりめん丼は結構しらすが乗っているのでお得感があります。
ポン酢を回しかけて食べると美味い!ご飯を半分ぐらい残してラーメンのスープをかけて雑炊風にして食べると3度美味しいです。
鍋焼きラーメンとちりめん丼でこの価格は設定が安価と思います。
須崎の鍋焼きラーメンが急に食べたくなり、土曜日に10時の開店と同時に入りました。
あっさりした鍋焼きラーメンですので、朝からでも大丈夫です。
また、真夏に食べる鍋焼きは最高です。
今回は並と小ライスラーメンで残ったスープをライスにぶっかけて、おじや風に食べました。
本当は鍋にライスを入れて、追加の卵とお醤油で味つけ(チーズを入れてリゾット)食べたかったけど、周りの目もありセロリー通り食べました。
須崎に来たので名物の鍋焼ラーメンを食べたいと思いJR須崎駅前の正に駅前食堂さんに来店。
入口横には踏切の警報機があり鉄道オタクの店かと思いきや、店内は昔の懐かしい看板や有名人のポスターがあり、これまたレトロムードたっぷり。
メニューを見ると鍋焼ラーメンとシラス丼のミニセットがあったのでこれを注文。
鶏ガラスープにコシのある麺がからまり最高!地元で採れたシラス丼も絶品!また来たいです。
鍋焼きラーメンとちりめん丼がセットで1
土曜日の丁度お昼頃行きました。
席は空いていたのですぐに座れました。
須崎の鍋焼きラーメンのお店はあちこちにあるので混んでいたら色々行ってみてもいいかもです。
味はほとんど一緒の様な気がします。
有名店なのでさすがに美味しいしお値段もそんなに高くなくて良い。
ラーメンだけじゃなくてちりめん丼も美味しいよ。
しかし熱々なのでお口の中をヤケドしちゃいます💦卵は最初に崩しちゃうと味がまろやかになりますが、まずは崩さずに王道の味を確かめてから崩しましょう。
平日の15時過ぎにお店に行きました。
この時間でも開いていて昼ごはんとして食べられるのはメッチャ有難かったです。
鍋焼きラーメンの並も美味しくて、これで600円はメチャクチャお得に感じました。
須崎駅のすぐ近くで場所はわかりやすいですが、駐車場は近くにあるようです。
冷房の聞いた部屋で食べる鍋焼きラーメンはとても美味しかったです。
いろんな食べ方を書いた説明書がありました😁シラス丼も美味くて、レディースセットで満腹。
店内は昭和レトロ、BGMは昭和歌謡でした。
須崎名物 鍋焼きラーメンが食べれます。
駐車場も隣の空き地に4〜5台は止めれます。
超有名店のようで、地元の人から観光客まで幅広く食べに来ているようです。
鍋焼きうどんはアルミ鍋が定番なのに対して土鍋で提供されます。
着丼した時にはグラグラと煮えたぎってるので火傷に注意です。
お味は鶏ガラベースで細かく刻んだ硬めのかしわ肉のコリコリ感がたまらなく癖になりそうです。
スープもあっさりしてて半熟卵の黄身に麺を絡めて食べるとまろやかで大変美味でした。
ご馳走さま!
なべ焼きラーメンとシラス丼のセットを食べました。
地元の人や観光客と思しき人がいました。
なべ焼きラーメンもシラス丼もとても美味しかった。
店内の雰囲気も昭和感があってよかったね。
ごく普通の鍋焼きラーメンでした‼️出汁があっさりしてました‼️ボリュームはありません‼️
須崎駅から歩いて直ぐの所にあります❗店内はそんなに広くないので直ぐにいっぱいになります。
鍋焼きラーメンでは私達の中では一番のお店になりました😊店員さんも凄く感じが良くて、お気に入りに🤗ラーメンにちくわとネギと鶏肉に卵‼️最後はご飯を少しいれて残さず食べれます🎵食べ方を書いた物がテーブルに置いていました。
ちりめんご飯は醤油か味ぽんで🍚今回私は醤油で頂きました😁
列車の旅をしててめっちゃ空腹で駅前から「食堂」の文字が見えた時の感動は今でも忘れません!鍋焼きラーメンは、裏切ることなく美味しかったです。
店入り口の遮断機と言い素敵すぎ♪また乗り継ぎ時間ある時は必ず行きたいお店です。
鍋鍋焼きラーメン 初めて食べたが 思っていたより美味しかった、もっと早く来れば良かったちなみに、私はミニセットを食べました。
又行きたいと思います。
よく利用してます。
店の雰囲気は昭和をモチーフで店内のBGMも歌謡曲が流れてます。
店員さんも接客もよく落ち着く印象麺の固さはちょうどいいくらいでスープの濃さも塩分はあんまり濃くないです。
結構ごくごく飲めます!味変で卓上のにんにくもおすすめ。
ポン酢で食べるちりめん丼もおすすめ!
鍋焼きラーメンとちりめん丼のセットが美味しいです😄他の鍋焼きラーメンの味のちょうど中間にあたると思います駅のすぐ前なので、日曜日は並んでます。
なべ焼きラーメン特大と餃子を頂きました。
昭和に雰囲気を演出した店内での食事にほんのりといい気分になりました。
只、餃子の焼き具合が・・・・。
ゆず味は良かったです。
ここの鍋焼きラーメンは絶品です✨あまり混んでないので鍋焼きラーメンの穴場的存在ですね~💕
鍋焼きラーメン美味しくいただきました。
次はウツボラーメンにチャレンジ❗
火野正平のこころ旅で昼食に訪れたお店。
鍋焼きうどん…ではなく鍋焼きラーメンをいただきました。
ウツボが美味しい。
じゃこめしとのセットがお勧め。
あまり混雑していないし、美味しい(^-^)v
うまかった❗有名店は混みすぎなので、こちらでもじゅうぶんかと。
お店の前に、踏切の警報機があったりして駅や鉄道を意識してますね須崎駅から一番近い、鍋焼きラーメン屋さんです。
味は、及第点ですね。
もう少し量があってもいいかなと思ったりもしますけど、ご飯と一緒に食べればお腹いっぱいになります。
名前 |
すさき駅前食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-40-4433 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
関連サイト |
https://sta2020.com/susaki_info/gourmet/nabeyaki_ra-men/1047/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
月曜日のお昼前に行きました。
先客は2組、観光客と地元の親子連れでゆったりとした感じ。
駅前の広い専用駐車場もガラガラでした。
鍋焼きラーメンが大盛の鍋焼きセット大を頼みました。
すぐに運ばれてきてなぜかラーメンの蓋は店員さんに取ってもらえました。
鶏ガラのスープは美味しい。
ちくわと生卵、小さなかしわ肉、ネギが入っていてなかなか美味しいです。
麺はなかなか伸びないので工夫されているんでしょうね。
しらす丼の上には釜揚げしらすの真ん中に小さなもみじおろし。
一緒に運ばれてきたポン酢で食べるのがとても美味しい。
これも良かった。
1320円となかなかの値段でしたけど満足度も高いです。
また来たいです。