今は帰省したときに行ってます。
お好み焼き屋さん。
関西風お好み焼きのお店と思えば、値段的にも満足できると思います❗️まず、お好み焼きは「関西風」と「広島風」を選びます。
それぞれに、豚玉・イカ玉・ミックス・モダンなどがあるというイメージ。
「広島風」のモダンって意味分からなくね?と思われるかもしれませんが、要は「広島風」のモダンがいわゆる「肉玉そば」と呼ばれるもの。
「広島風」の豚玉は、つまり肉玉そばのそば抜き(野菜焼き)という事です。
ランチ利用でしたが、結構お客さんの入りが良かったです😊一人で来店される女性客も多く、しっかり固定ファンが居る印象。
ランチ時のお好み焼きはいくつかストックを焼いておくスタイル。
これで待ちを最短にしているようです。
ナイスアイデア👍今回は「広島風」のモダンで1,000円という内容で、⭐️3の感想でしたが今後他のメニューやディナー営業も見てみてまたご報告したいと思います🙇
目の前で焼いてくれるおこみやき屋さんです。
広島風などバリエーション豊かなメニューで迷いますsリピーター間違いなしです。
若かりし頃、よく通っていたお好み焼き屋で、今は帰省したときに行ってます。
オススメは関西ミックスモダンで、ふんわりした生地と麺に甘めのソースが合わさって、とても美味しいです。
二代目の大将と奥様とお母さんで営業しているみたいです。
ボリューミー👍️隣の席のオムソバが美味しそうに見えたので頼んだら…美味かったし量がすごいしで満足ランチ時はお客さん多めですので、早めに行くか、多少の待ちは覚悟の上で👍️
【博多でいただくお好み焼きと鉄板焼き】こちらは少し前のこと。
まだ世の中が落ち着いていた頃にお伺いしたお店です。
博多駅とキャナルシティの間くらいにあるお店。
広島風のふわふわお好み焼きと鉄板焼きメニューで美味しいお酒が飲める店。
大きな看板があるお店は、1階と2階で楽しめます。
今回は1階にお伺いしましたが、カウンターと座敷席でゆっくり楽しめる空間です。
もちろんお好み焼きも美味いんですが、まずは鉄板焼きメニューで楽しみましょう。
メニューは仕上がり状態でいただけます。
牡蠣のバター焼き。
イカのバター焼き。
この牡蠣のぷりっぷり。
大きめの牡蠣が美味しい。
バター焼きの風味がバッチリですね。
そして間違いないでしょう。
イカのバター焼き。
お酒にめっちゃ合うメニューです。
ハイボールをグイグイいっちゃいます。
そしてお好み焼き。
ミックス焼きです。
ふわふわでソースの香りが素晴らしい。
これは食欲をそそります。
お酒にもバッチリです。
なぜこんなにもソースは美味いのか。
牡蠣もイカもお好み焼きも味付けが最高。
これはお酒には最高のメニューです。
ということは、白ごはんにもバッチリですよ。
なかなか飲むことができない昨今。
とってもいい大将が営むお店です。
みなさんが博多に来られた際に、この投稿を見ていただいて訪問いただければ幸いです。
応援したいお店です。
ぜひ頑張ってほしいです。
ごちそうさまでした。
YouTube撮影しました!YouTube検索で『絶好調あらっきー』で、お好み焼き鉄板焼屋むらしまを紹介させて頂きました。
絶品の旨さを誇ってるなと強く感じずにはいられないほどの美味しさで、あぁーっ、旨い!めーっちゃくちゃ旨い!って感激するお好み焼きを食べたいなら、やっぱ、むらしまやね!そー、お好み焼きを食べるんなら、むらしま!って、それぐらい旨くて美味しいお好み焼きを焼き上げて作ってくれます!これまでかなりのお好み焼きを食べ歩いてきましたが、むらしまは別格!上品な旨味と食べ後耐えがあり食べてると顔がニヤニヤします(笑)お好み焼きは関西風と広島風があります。
お好み焼きに焼きそばをトッピングしたモダン焼きもあります。
お好み焼き以外に鉄板焼のメニューも色々ありますよ。
もちろんアルコールもあります。
席はカウンター席とテーブル席があり、2階にも席があります。
駐車場はありませんので近場の有料駐車場をご利用ください。
ということで、むらしまはかなりオススメです。
ランチタイム時間帯限定で2階でこれまた旨い鶏ガラベースと醤油ベースのスープ麺(ラーメン)が食べれますので必見ですよ!お昼時間帯限定でむらしま店舗2階で『やひろ』のラーメンも是非味わってみてください!これまた絶品なので!
美味しい。
昔ながらの鉄板、幅の狭いカウンター。
うーん!これぞお好み焼き。
関西風の少しフワッとした軽めのお好み焼き。
キャナルシティと博多駅の間というロケーションもグッド。
Their Okonomiyaki is good. Not heavy with fluffy dough.Classic iron plate, narrow counter... this is good place to try.The location between Hakata station and Canalcity is also good.
ヒョᆷヒャン店ですとかヒャンギュᆨシャルワム献立に従ってルングイジュゴじゃグイドゥᆰクイルイソクチャク距離だろ仕事ポンメヌイピャᆫモトブイゲハムああジュうう内プンゴトが干ばつその子島セオヒェᆫグク方bbb
私はおいしいジューシーなお好み焼きのためにそこに再び行くでしょう、
名前 |
むらしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-7843 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地下鉄祇園駅近くにあるお好み焼き屋さん。
初めての来店です。
ちょうど12時になった位で入店したので待たずに座ることが出来ました(^-^)その後はぞくぞくと近くのサラリーマンが来店し、あっという間に満席に。
広島風、関西風どちらも出来るので、久しぶりに関西風のモダン焼きを注文。
程よいやわらかさの生地にキャベツの甘さが際立って旨い🍴😆✨甘めのソースが絡んでビールが進みます(^-^)ランチタイムでも座ることが出来れば、ある程度作りおきして鉄板で保温しているのであまり待つことはありません。
できたてが良いという方は13時以降に行くと良いと思いますが、オーダーストップが13:30位でしょうから注意です(^^;