大分名物の「とり天」を。
和風グリル たかをや / / / .
とり天が衣が軽くてジューシーで美味しいです。
だんご汁はやさしい味でお米は進まずw、お米とおかずのバランスは自分には足りなかったのでチキン南蛮を追加するか最後まで悩みましたw
平日の13時頃に訪問とっても素敵で上品なお母様に迎えていただき、大分名物の「とり天」を。
カボスと、特製のタレでいただくとり天はサクッと美味しく、個人的にはお味噌汁も大変美味しかったです。
美しく清掃された店内と、厨房、そしておいしいご飯また行きたいお店です。
ランチで伺いました。
「和風グリル たかをや」さんのプリプリの海老フライを食べたくて、生姜焼きのセットをいつもオーダーします😃海老フライは、もちろんプリプリで間違いない美味しさです。
また、生姜焼きは厚みがあるが柔らかく、味付けも優しく好みです。
お母様の上品な接客もお店の雰囲気とマッチして、いい感じです。
今日も美味しく、ご馳走様でした!
おすすめの『しょうが焼き』と『だんご汁』をそれぞれ単品で注文しました。
厚く切ったロース肉のしょうが焼きを見るだけで食慾が掻き立てられます。
丁寧に下処理をしているのでしょう、あの厚さでもロース肉が縮まらず、程よい柔らさで美味しく頂きました。
だんご汁は結構ボリュームありますが、美味しくて全然食べ切れると思います。
大分の百貨店トキハ前のバス停から高速バスが出ています。
『とよのくに号』で福岡や長崎、大阪京都方面へも行けます。
福岡方面へは、約3時間30分の長旅になるので、腹ごしらえに向かいの老舗定食屋さん『たかをや』で海老カツ丼をいただきました。
少ししょっ辛い味付けでおいしかったです。
創業大正9年、100年続く定食屋は初めてかもしれない。
店のオススメ豚ロース一枚肉の生姜焼きとメンチカツ。
生姜焼きは肉厚が5mm以上あるのでトンテキのような見た目だが、すごく柔らかくて味も上品でしつこく無い。
生姜焼きの味付けはえてして濃い目で甘さが強かったりするのだが、これで100年やってきたと言わんばかりの有無を言わせぬ一品だった。
そしてメンチカツ。
まず衣が薄く揚げ物特有の脂っこさが全く無い。
タネはちゃんと肉感がありながら硬すぎず良い。
デミグラスソースも味のバランスが素晴らしい。
お会計は白髪のお婆様が担当。
チャーミングでこれまた品のある素敵なお婆様。
その日はホワイトデニムだったのだが、「お客さんが履いている姿を見て、私も冬に白いパンツを履いてみるわ」と。
全てにおいて満たされた。
また伺います。
ランチタイムは相席必至。
テーブルには、それを見越したように、アクリルパネルがおいてある。
グループでお食事を予定してるなら予約がおすすめ。
大正から続く老舗。
とり天は勿論美味しいが、フライものも充実。
カラリと揚がっている。
ランチ時はご飯のお代わりや大盛りを選んでいる男性も多く、おいしくお腹いっぱいになる。
クチコミ評価も良かったので行ってみました。
とり天絶品でした。
だんご汁のだんごもモチモチしてるし汁も美味しい。
ただこんなに美味しいのにご飯が少なめなので次回行くときは大盛りで注文したいと思います。
創立100周年を迎えている老舗です❗️バラがお好きなのでしょうか、店内にバラの絵を画いた額縁がいくつか飾っていました。
🌹ランチで訪れ、私は大分名産の「とり天定食」をいただきました。
安定した味付けでした❗️とり天は店によって味が違い、各店舗の個性が出る1品ですね❗️落ち着いた雰囲気のある店で、入口は少し高級なところがありますが、料理はすべて、リーズナブルです‼️これからも、永く営業してください。
ホテルから近くの「とり天」で調べたら表示された、この店舗。
本日時点で102年も大分で愛された店で店舗に入るとビバンダム(ミシュランマン)もいたとは😀注文したのはだんご汁u0026とり天セットと大分名物のコラボ。
いたずらに調味料に頼った味を濃くせず、素材の柔らかさを感じ。
だんご汁は具沢山でとり天はカラリと柔らかさの共有。
近くにあるから行ってみようと思って偶々行った店が感動レベル。
そんな長く続けた店主さんに感謝😆
前に行ってとり天が美味だったので再訪。
とり天と豚しょうが焼きの定食とだんご汁を一緒に頼むと定食の味噌汁が消え、お会計は定食と単品だんご汁の単純合計でした。
地元の方に教わってランチに行きました。
とり天とだんご汁の定食。
初めて食べましたが、とり天が柔らかくて美味しい!だんご汁もたっぷりの汁にハッピーターン大のだんごが3個。
すっきりした白味噌で私好みでした。
妻の生姜焼きもふた切れもらいましたがやっぱり美味しかった。
味が薄いと言う訳ではないんですけど、しつこくない、必要十分な味付け。
妻はこんな柔らかいとり天はきっと相応に下ごしらえしてるに違いないと言ってました。
以前、上司に教えてもらってからは、私も他の方にオススメするくらいお気に入りのお店です!とり天やチキン南蛮をよく注文します!味はいいのですが、他の方も書かれているように、年配のお母様の接客がいつも気になります。
美味しいのでたまに行きますが…ある日の夕方、開店直後に行くと私しか客がいなかったのですが、常連?とお店のお母様が席でお話しされていました。
常連?の方は気を利かせてすぐに帰りました。
その際はお母様が外までお見送りされてお礼を言っていましたが、私が帰る時はレジのところで「どうも〜」くらいで終わったので、この差…!笑と思ってしまいました!笑お客さんも帰るまで私1人だけだったので余計に笑でもまあ美味しいのでまた行くでしょう…接客がよければ☆5です!!
1枚ロースのしょうが焼き&とり天セットを頼みました。
絶品でした!大分にある100年続く定食屋さんです。
定食屋で100年って凄くないですか?料亭とかならあるかもしれませんが、街の定食屋さんで100年なので、地元民に凄く愛されて続いてきたんだろうなと思います。
豚のしょうが焼きは、肉が非常に柔らかく、ソースも本当に美味しいです。
とり天は衣の中の鶏肉がモモかムネかわからないのですが、凄くしっとりしてて、(鶏肉でしっとりという表現は変ですが、しっとりという表現しかできません)揚げ物のお肉としては、初めて食べる感覚でした。
天つゆと併せて美味しく頂きました。
白米、みそ汁、キャベツ&ポテトサラダも美味しく、とても満足した昼食でした。
店内は清潔で綺麗でした。
とり天定食とエビフライハーフ(2尾)を食べました。
とり天(少し小さめ)がモモ肉だったので、柔らかくサクッとしていて美味しかったです。
エビフライもサクッとしていて、これもまた美味しかったです。
料金設定は少し高めかなと感じました。
他にもメニューがあるので食べに行こうと思います。
アットホームな雰囲気で良かったです!とり天美味しかった😋
美味しい定食屋。
安くはありませんが値段に納得できる味です。
大変美味しい。
特にデミグラスソース。
親切丁寧な店です。
2020年5月で100周年だそうです。
週末ランチ時、満席。
ここのだんご汁のだんごは他店と違って噛みごたえがありました。
とり天はあっさり系。
上品な郷土料理ランチでした。
2018ミシュランプレート掲載店。
歴史が作り上げたのか、何処と無く気品を感じる佇まい。
今日は生姜焼きととり天の定食をいただきました。
オーソドックスなお料理。
大きな陶器のお皿に、これまで出会った生姜焼きでは見たことのないくらい綺麗で大きくて分厚いお肉。
食べてみるとお肉は柔らかく上品な味付け。
丁寧にカットされており、亭主のたべる側に対する優しさを感じる。
サクッとした衣の中にプリプリのお肉が入ったとり天。
添えられた刻みキャベでさえ、美しく、品のある。
一口大のポテトサラダなのか、マッシュドポテトなのか、これもまた上品。
状況次第でしょうけれど、食事途中、お客様から営業時間に間に合わないかもしれないとのお電話も暖かく迎え入れられているお姿がステキでした。
1番人気とメニューに書いてあった生姜焼き定食を注文。
ジャズの流れる店内で落ち着いて食事できます。
とてもきれいな店だし、一人でも気楽に食べに行けます。
年配のご夫婦がやってるのかな、雰囲気も◯。
口コミを見て食べに行きました。
しっかりした味で美味しかったです。
コスパはかなり高いと思います。
ジャズの流れる店内も好感持てます。
料理の味はとても美味しい。
昔からみんなに愛されてる老舗です。
私はメンチカツが好きで、リピーターです。
無性に食べたくなる時があります。
お店のおばちゃんも 料理を美味しくしています。
大分の中心街で老舗の味を守る定食屋さん。
店内はテーブル席のみできれい。
とり天はもも肉を使っていて柔らか!絶品と書かれた幻のステーキ丼は確かに柔らかくて美味しいけど絶品ほどではなくコスパは高い。
駅近くで美味しい定食を食べられる店だけどもう少し安ければ…という評価。
大分の老舗洋食屋さん。
とり天、チキン南蛮や、幕の内弁当のようなものまで取り揃えてます。
店内は小ぎれいで広く、カウンターとテーブル席があり、グループからおひとりさままで対応可能です。
ここのお料理はていねいに作られていて、食べると、「ちゃんとしたご飯、食べたなー」という気分になるのがいいです。
このお店さんのこだわりがちゃんとお料理に反映されていると思います。
どちらかといえば、ランチ向けのお店です。
専用駐車場はありません。
とり天がとても美味しい。
塩味で衣がフワッと軽く、肉汁あふれてジューシー。
辛子醤油で頂く所も素晴らしい。
昼食や、ふとした夕食に迷ったときには、ここに行きます。
ハズレのない定食屋さん。
ずっとお世話になっています。
世知辛く軽薄になってゆく最近ですが、落ち着いて食事のできるこんな店がずっと続いてくれるとありがたい。
とても美味しいので満足しました。
歴史の長い店です。
少なめだけど美味しい。
別府駅前でおすすめの定食屋。
親子三代で通っている。
ステーキからとり天までどれも間違いない味。
お昼に入ったけど、地元の方でいっぱいだった。
だけど、店員が一人しかいなくいろいろ時間がかかった。
メニューはたくさんあり、僕は生姜焼きととり天のセットを食べたけど、味は期待よりはふつうだった。
名前 |
和風グリル たかをや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-532-2369 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての来店です!夕ご飯時に来店しました。
とり天定食をいただいたのですが、衣はサクサクで鶏肉はぷりっぷり!本当に大満足な一品でした!お味噌汁もほっこりして、大変美味しかったです。
店内も非常にゆったりできる空間でした。
また食べに行きたいと思うそんな場所でした!