石碑:出雲阿国(生没年未詳)は,出雲大社巫女と称し...
伝・阿国歌舞伎発祥地 / / .
四条川端の北西には、出雲阿国の銅像が有ります。
そいて、南東の南座の川端通側には、阿国歌舞伎発祥地の碑の駒札と石碑が有ります。
また、北東には、北座跡もあり歌舞伎が発祥してからこの地で歌舞伎が盛んに行われていたのがわかるところです。
約400年前に出雲阿国が、この地においてかぶき踊りを披露したことが歌舞伎の起源とされ歌舞伎発祥の地と言われ、この碑は京都四条南座川端通りに面したところにある。
新しくなった南座の川端通り沿いにあった。
阿国の頃は、女性が男装するというので評判になったようだ。
猥雑と幕府より禁止され、今度は男性がする野朗歌舞伎なって定着したそうだ。
歌舞伎は、異様な風体で町々を歩く者をかぶき者と呼んだようで、かたぶく・傾奇からきたとされている。
歌舞伎は、当初は奇異なものだったのが、今や重要無形文化財となった。
四条大橋の鴨川沿いに阿国の像がある。
かつて四条河原には幕府公認の芝居小屋が7座存在した。
江戸中期には南座と向かいの北座だけになり、その北座も明治25年に四条通りの拡張で無くなったそうだ。
南座だけが残った。
名前 |
伝・阿国歌舞伎発祥地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hi022.html |
評価 |
3.8 |
石碑:出雲阿国(生没年未詳)は,出雲大社巫女と称し神歌や小唄を歌い,それに伴う踊りを踊った。
天正10(1582)年奈良春日社若宮拝殿でややこ踊りを演じたとあるのが初見。
慶長8(1603)年京都で念仏踊りを始め,簡単な所作を加えた阿国歌舞伎を創始。
五条河原や北野社境内勧進能の舞台跡を借用して筵張りの囲いで上演した。
この石標は,阿国歌舞伎発祥地を示すものである。
建立年 1953年 建立者 松竹株式会社寸 法 高127×幅85×奥行48cm碑 文[西] 阿国歌舞伎発祥地[東] 文化財保護委員会委員長 日本芸術院長 高橋誠一郎書(台座北) 昭和廿八年十月 松竹株式会社建之駒札:阿国歌舞伎発祥地の碑慶長8年(1603) この辺り鴨河原 において 歌舞伎の始祖 出雲の阿国 が始めて かぶきをどりを披露しました。
この碑は 昭和28年11月 吉例顔見世 興行を前に 歌舞伎発祥350年を 記念して 松竹株式会社により建設された ものです 我が国が世界に誇る文化財 歌舞伎を 日本の至宝として 末永く後世に伝え たいという願いが込められております。
碑の文字は 元日本芸術院長高橋誠一郎氏の 筆によります。
歌舞伎発祥400年を記念して平成14年11月吉日 南座敬白(現地駒札より)Stele:Izumo no Okuni (date of birth and death unknown) called herself a shrine maiden at Izumo Taisha Shrine and sang Shinto songs and songs, and danced to accompany them. In 1582, she performed Yako Odori at Kasuga Shrine Wakamiya Haiden in Nara. In 1603, she started Nembutsu dance in Kyoto and founded Okuni Kabuki with simple movements. She borrowed Gojogawara and the site of the Kanjin Noh stage in the precincts of Kitano Shrine and performed in an enclosure covered with straw mats. This stone marker marks the birthplace of Okuni Kabuki.Year of construction: 1953 Founder: Shochiku Co., Ltd.Dimensions Height 127 x Width 85 x Depth 48 cmInscription[West] Birthplace of Okuni Kabuki[East] Written by Seiichiro Takahashi, Chairman of the Committee for the Protection of Cultural Properties, Director of the Japan Art Academy(Pedestal north) October 1953 Takeyuki Shochiku Co., Ltd.Piece card:Okuni Kabuki Birthplace MonumentIn the 8th year of the Keicho era (1603), Izumo no Okuni, the founder of Kabuki, performed her Kabuki Odori for the first time in Kamogawara.This monument was built by Shochiku Co., Ltd. to commemorate the 350th anniversary of the birth of Kabuki before the performance of the Yoshirei Kaomise in November 1953. Japan's world-class cultural property, Kabuki, will be handed down to future generations as Japan's greatest treasure. The wish to want is included.The characters on the monument were written by Seiichiro Takahashi, former director of the Japan Art Academy.Commemorating the 400th anniversary of KabukiKeihaku Minamiza, November 2002(From the local Komafuda)