零戦(レプリカ)が展示されています。
宇佐市平和資料館旧宇佐海軍航空隊の滑走路付近にある資料館。
こちらの資料館は宇佐海軍航空隊の歴史を各種資料を元に展示している施設となっています。
館内には零戦21型と桜花の実物大模型があり、大変迫力あります。
また、映像で宇佐の空襲について数分のビデオが放映され続けています。
内容は辛いものなので、心の準備をしておいた方が良いと思います。
公共交通に関しては直線距離で宇佐より柳ヶ浦の方が近いです。
バスも両方から出ていますので、時間にあった乗り継ぎをされるのが良いでしょう。
タクシーであれば柳ヶ浦の方が便利だと思います。
福岡なので、大刀洗の平和記念館と比べてしまいました😥スタッフの方は、感染対策もきちんとされて とても気持ち良く観覧する事が出来ました。
駐車場は十分あります❗️
宇佐市が無料で開放しています。
簡素な部分はありますが、実物大の零戦の大きさは迫力がありました。
資源を国民から募る程の兵器も石油が無ければ鉄屑です。
何ともお粗末な道具と分かるでしょう。
旧海軍飛行場のあった宇佐市です。
是非訪れてみましょう。
駐車場も広く無料です。
珍しいリアルなゼロ戦が見れます。
特攻で亡くなった若者の心を思うと、自分が多少苦しくても恵まれているんだなと思います。
しっかりした展示でした。
1939年、宇佐には実戦訓練を行う海軍航空隊があった併し米軍の空襲を受ける様になり、特別攻撃隊の基地となり宇佐から多くの若者が南の空に飛び発ち散っていったそんな宇佐海軍航空隊の歴史や戦争遺跡について解説する戦争博物館今の若い子に是非とも行ってもらいたいスポットです。
無料で入館出来ます。
ゼロ戦や桜花などが展示してある他、色々な資料が展示してあります。
特攻隊員の手記を見てるとなんだかんだと言われる今の世の中が平和で有る事がありがたいと感じさせてくれました。
無料で閲覧可能です。
永遠の0で使用された原寸大の零戦レプリカや桜花があります。
また撮影に使用されていた座席がありますが、現在は乗って写真を撮る事ができません。
資料数は少ないですが、当時の様子を知ることができ貴重です。
宇佐神宮に近く、入館料は無料で宇佐市教育委員会が管理されてます。
戦争中の貴重な映像資料が残っていて、B29の機関銃掃射の恐ろしい空襲映像・日本軍の動向が米軍に筒抜けだった説明他があり、人間爆弾「桜花」や映画「永遠の0」で使用した「零式艦上戦闘機21型」の原寸大模型がありました。
その後、近くに戦争遺構があるので、爆弾池(B29が落とした爆弾の後に水がたまったもの)等を見学しました。
また、城山三郎氏著「指揮官たちの特攻」を購入し、読みました。
💧若者に片道切符の特攻隊出撃を命じた日本という国に対して、国や愛する者のために散華された航空隊員の御霊に対して黙祷を捧げます。
日本の近現代史には欠かせないので、是非とも一度行かれることをおすすめします。
男性の受付の人は愛想もなく展示物の説明もしてくれず、単行本を読んでます。
展示物は模型のゼロ戦があり。
小さいながらも、零戦の展示あり。
また桜花はここで初めて見ました。
無料でこの展示は素晴らしい。
永遠のゼロの撮影で使用されたゼロ戦のモデルを無料で見れる。
他にも宇佐航空隊の関連資料を見れる。
零戦(レプリカ)が展示されています。
無料で見学できます。
永遠の0で使用された操縦席も展示されていて、乗ってみることも出来ます。
人間爆弾桜花の、展示もあります。
ゼロ戦が見れます。
規模は小さいですが、放映されているDVDを見るだけでも、楽しめます。
ゼロ戦は問題の百田氏の映画用ハリボテ戦争美化っぽくて2回目はないです。
一本裏手の道添いにあり大分県外からの方には解り難い場所にあるかもしれません。
閉館時間ギリギリに伺いましたが、気持ち良く対応して頂きました。
入館料は無料です。
有人爆弾「桜花」が展示しています。
規模は小さいですが、無料で見学出来て旧海軍宇佐航空隊の事が学べます。
特攻の人間ロケット爆弾 桜花が展示してあります。
大体予想通り…ゼロ戦だけでは寂しいからか桜花も置いてあった。
窮屈な展示ですが、資料も多く、いろいろと学べると思います。
ぜひ城井一号掩体壕もあわせて見学していただきたいです。
名前 |
宇佐市平和資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-33-1338 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
無料ですが、この場所で見れるのは今だけかもしれません。
詳細は聞いてませんが、旧基地ゲート付近に新規で資料館が建つようなので。
ゼロ戦はレプリカで飛んでた物ではなく、桜花の原寸大模型もあります。
寄り道するには微妙な感じのボリュームです。