名前 |
大梶七兵衛翁紀功碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
大梶七兵衛の紀功碑は、元々は大正元年(1912)に胴碑として建てられましたが、戦時中の胴供出により撤去されました。
その後、昭和24年(1949)に石碑として建立されましたが、石碑の一部が破損し、台石の崩壊も見られるようになったため、平成12年(2000)に現地に移転・復元されました。
それまであった石碑は大梶社へ移されています。
なお、現在は「大梶七兵衛翁記念公園」ですが、この記念碑が整備される以前は「くすのき広場」と呼ばれていました。