そこそこ広い平らな土地があります。
あの秀吉による小田原攻め契機となった有名なお城、名胡桃城に行ってきました。
沼田城の支城として築かれたのですが、沼田城が北条方、名胡桃城が真田方と分けるにしては、地理的に近すぎるなぁと。
名胡桃城に着いたら、まずは城址案内所に行きます。
ここで、続100名城のスタンプを押しました。
さらに御城印を購入します。
結構種類があり、3種類の御城印を購入しました。
さらに、六文銭のシールやクリアファイルが無料で提供されます。
嬉しいですね。
そこからすぐ隣にある名胡桃城址へ。
真夏の暑い時間に行きましたが、誰もいませんでした。
すでに行こうとして残っているのは本郭の一部出そうですが、それでも幾重にも張り巡らされて堀はすごいです。
堀の先に土塁があり、見張り台も設置されています。
先程いった小川城もそうですが、名胡桃城も一方がものすごい崖となっている場所を縄張りとしています。
名胡桃城の場合は本郭から裏手に回った場所に袖郭があり、ここからみる景色は非常に綺麗です。
なぜか5円玉を6つ並べて置かれていたりするのは、誰かが六文銭を表現したかったのだろうと思います。
北条氏に沼田城を占領されたときは騙し討ちにあったようですが、それ以前は沼田城の支城として堅牢なお城だったようです。
良いお城でした。
真夏の激暑い日に行きました。
さすがに続100名城ということもあり、しっかり整備されています。
美しい感じも醸し出しています。
立派な縄張りですね。
深い堀切が幾重にも連なっていて、全うに攻めても攻略するのは、たいへんなことが想像できます。
登るのも登れないし、降りるのにも苦労するところ、そして降りたら100%死にます。
規模こそそんなに大きくはないですが、馬出し、虎口、土塁、曲輪などしっかり残っています。
今回は温泉旅行のついでに寄らさせてもらいましたが、ゆっくり見て回っても滞在時間はそんなでもないので、他の城巡りとブッキングしたりすると良いと思います♪
久しぶりに、登城しました。
整備されて、とても良かったです。
城からみる景色は最高でした。
この本郭までほぼバリアフリーで見学できる戦国の城。
こんな城はかなり珍しいと思う。
曲輪遺構が設けられた尾根の標高差が小さいからできた芸当。
堀切や切岸の様子が良くわかる。
足の不自由な方にもオススメできる稀有な城跡です。
大河ドラマ「真田丸」にも登場した戦国時代の真田氏の山城。
三国街道が城跡を分断するように通っているが、本郭跡付近はよく保たれ説明案内板が整備されている。
石垣などはないが空堀や郭が残っていて、往時の様子がしのばれる。
駐車場と案内所があり資料なども用意されている。
(2022-09)
そこそこ広い平らな土地があります。
回りは深い堀に囲まれてます。
良い雰囲気です。
手入れをしているのがわかる。
名胡桃城は、現在の群馬県利根郡みなかみ町下津にあった日本の城。
1949年に「名胡桃城址」として群馬県指定史跡に指定された。
利根川上流の右岸断崖部に位置し、川を挟んで北東に位置する明徳寺城と対峙する。
歴史的には、真田昌幸の沼田城の支城として、また1590年の小田原征伐の誘因となったことで著名である。
歴史的な場所。
沼田の城。
平坦な道で整備されています。
ぬかるみ注意ですが。
名前 |
名胡桃城 本郭跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-62-0793 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
秀吉の小田原攻めのきっかけとなったお城。
真田昌幸が大仰に秀吉にチクる姿が目に浮かびます。
ガイドさんも非常に熱心で大変勉強になりました。
眺めも素晴らしいです!