デザート、ドリンク付きのあめいろランチを注文しまし...
近くでイベントがあり、久しぶり⭐︎前菜、メイン、デザート、ドリンク付きのあめいろランチを注文しました。
全て美味しいんですが、メインで選択した「からすみパスタ」本当これは絶品!!カラスミを食べた事なく、実は初挑戦でした!こちらはオイル系のパスタのようですが、水分(オイル)があるソースがありません。
その分、カラスミの風味とモチっとしたパスタの食感が際立ち、一口食べた時に感動を覚えるくらい美味しかったです。
小学生の子供と来たんですが、子供にひと口あげました。
ちなみに子供もカラスミは初めて。
大丈夫かな?と思いましたが、魚介の風味が広がって美味しい!と二口目も。
そこで終わりましたが、正直、三口目はあげたくないな…と思ってしまうくらい、美味しいです(笑)もしメニューに迷った時は、からすみパスタいかがでしょうか?子供はBLTバーガーを注文。
美味しそうに食べてました!しかし、にんじんと紫キャベツのラペは大人味だったようで、私に私回ってきまして、こちらもスパイスが効き、美味しい♡また、アットホームで丁寧な接客に癒されつつ(真夏の平日でお客さんも少なかった事もあると思いますが…)、ケーキとコーヒーも美味しくいただきました^ ^こちらのお店は、何を食べても美味しい!また伺いたいと思います♪
開店前にお店に着くとすでにお客サンが数組待機開店と同時カウンター席に案内してくれて注文する頃には満席お店や店員サンの雰囲気も良いしどのメニューも美味しい食事の提供は1つを食べ終わる頃に次の食事を提供してくれてタイミングもバッチリ【注文したメニュー】・あめいろランチ(前菜、メイン、ケーキ)・自家製あめいろからすみパスタ・宮崎いちごのフレンチトースト
普通の家屋に見える外観からは想像できない、和モダンの雰囲気の店内で、美味しいランチをいただきました。
ランチにもコーヒーはついていましたが、あめいろcafeオリジナルコーヒーは、フレンチプレスで、砂時計でじっくり待って淹れるので、香りもよく、雰囲気にあっているのでオススメ☕
落ち着いた雰囲気の店です。
1人で来店したのでカウンター席の手前側で日差しが暑かったです。
2人以上だとソファー席に案内されるのかも。
からすみパスタが美味しいです。
高級なからすみを前菜でもパスタでも堪能しました。
駐車場が早い時間に行ったので止めやすかったけど狭い道路で一歩通行なので注意です。
駐車場が狭いです。
古民家をリフォームした感じで雰囲気が良かったです。
メニューのぼらのフライに抵抗ありました。
食べたい物全てにボラフライが入って食べましたが少し臭みがありました。
デザートまで付けると2
大人気のお店です。
料理は男性にら男性には少し少なめでしょうか。
ですが味や雰囲気とても良かったです。
デザートも美味しいのでセットにするのがオススメです。
気になっていた古民家カフェダイエット中なので鶏塩レモンサラダライスをチョイスご飯少なめのリクエストにも快く対応してくだり野菜多めにしましょうか?と中に温泉卵が入っていて鶏肉しっとりレモンの風味が爽やかでした。
ドレッシングがかけてないのが嬉しいですね。
かけるとレモンの味がわからなくなるし自分の好きな分量で食べれるしただスプーンがスープを食べるのには良いけどサラダの器が深いのでちょっと短くて食べにくかったかな。
コーヒーはフレンチプレスで珈琲好きには嬉しいです。
器も素敵でした。
お店の雰囲気もとても良くて居心地の良い空間でした。
また他のメニューもデザートも食べてみたいです。
ずっと行きたかったお店に、やっとたどり着きました♪行けて正解でした♪
沖鯔とからすみのパスタを食べたが非常に美味しかった。
からすみとか辛いだけやんって人でも美味しく食べれるゾ。
店内はカウンター、テーブル席、あと奥の方に掘り炬燵?の席がありそう。
よく見てない。
近くでご飯食べようか、となったら有力な選択肢として挙がる店と思う。
接客、店内の雰囲気も良くて、お料理も美味しくて大満足です。
メニュー名なんだったかな?エビアボカドサラダ丼だったかな?とケーキsetにしました。
ケーキも珈琲も美味しくいただきました。
ランチに行きました。
予約をした方がいいかも。
エビとアボカドのサラダご飯とデザートのケーキは絶品でした。
お値段はお高めです。
スープは不思議な味がしました。
デザートのトッピングのミントはコロナの状況下においては素手で触るのは控えて欲しい…
県庁近くにあるあめいろCAFEさん。
お店に行くのに道路が狭い、一方通行、駐車場はあまり広くないので大きい車だとちょっと大変かもしれないです。
古民家風の隠れ家的な雰囲気のカフェです。
昼間の予約不可、平日は大丈夫ですが土曜はかなり混み合います。
メニューは全体的に美味しいものが多いですが、今日初めていただいたチキン南蛮カレー(1280円)は少し微妙かなと思いました。
タルタルソースの味にカレーが負けてしまってタルタルソースの味しかしなかったです。
ご飯にまでたっぷりソースがかかってしまっていたので、ご飯にかからないようにするかソースを減らしたら味のバランスが良くなるのではないかと思いました。
上に乗ってるチキン南蛮はかなりボリュームがありました!かき氷は2018年の写真です。
たっぷりのいちごソースにおいりのトッピング。
器が竹のザルに乗せてあって見た目も良いし、味も良い〜、氷もふわふわで美味しかったです。
今年もかき氷あったら食べに行きたいです。
2019年のカキ氷写真追加しました!中にはソフトクリーム入ってます。
こちらのカフェは何度か来たことあります。
県庁通りにあるおしゃれなお店。
お店の作りもとても落ち着きます。
日南鶏チキン南蛮カレー(1180円)をいただきました。
大のカレー好きで、今までもたくさんのカレーを食べてまいりましたが、ここのカレーは絶品でした。
さらさらとしてスープのようなカレールウに味もとてもさっぱりとしてマイルド。
最高の美味しさでした。
他にも色々と食べたいので、★5としました。
またぜひ行きたいです。
ナポリタンスパゲッティが1000円はありえない。
普通の喫茶店がいかにおいしくて、お手頃な値段かがわかります。
久々だからメニューのバリエーションにビックリ!隠れ家ではなく人気店になってました!
チキン南蛮カレーをいただきました。
甘めのカレーに甘めのタルタルソースで子供でもOKです。
座敷席の方はおうちな感じで、子連れママ会とかにいいんだと思います。
駐車場が少ないのでいつも満車。
普通車は3台しか停められないので、満車の場合は近くのパーキングに停めるしかないです。
1年前くらいに来た時は日替わりのランチがあった気がするんだけど、今回は見当たりませんでした。
メニュー表も変わったような?味は美味しいですが、値段少し高めなのでコスパは普通です。
ランチタイム時に予約なしで訪問。
平日でしたが予約席がちらほらありました。
手作り感のある暖かい雰囲気のお店でした。
料理の味はフツーです。
スィーツなども豊富なので此方でカバー出来る。
ただ椅子が手作り?の木製椅子でクッションも何もないので長時間のお喋りをするにはお尻に負担が掛かる笑小さい子供を連れていくには不向きです。
古民家リノベの素敵なお店でした。
お店とてもオシャレですが駐車場が狭かった印象です!
とても落ち着いて、たくさんお話ができる素敵な場所‼料理もおいしかった😌
初めての人には見つけにくい場所にあります。
週末の2時過ぎに来店しましたが駐車場が満車でしたが一回りしたら空いてラッキーでした。
店内は席が近い為に会話はまる聞こえですのでゆっくり過ごしたい人には不向きです。
メニューは高めです。
デザートドリンク単品は600円です。
料理の種類はたくさんあります。
食事向きなお店ですね、
始めて来ました 落ち着いた雰囲気でランチもデザートも美味しかったです。
また行きたいです😍
名前 |
あめいろCAFE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-69-4566 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 11:00~21:00 [金土] 11:00~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
妻と二人でランチ難民になっており、やっと見つけて入ったお店。
14時半入店だったため、ほとんど売り切れでした。
添付する写真のタコスランチを頂きました。
最初の一口だけで、間違いないお店だと思いました。
妻も大満足でした。
それと、ほとんど売り切れだったことをお気遣い頂いたのだと思いますが、食後にコーヒーと紅茶のサービスを頂きました。
ランチを求め二人で相当歩いた中でしたが、妻の機嫌が良くなりました。
笑ありがとうございました。