鹿児島市中央卸売市場内で営む食堂「市場食堂」さん。
念願叶ってお昼どきに入店、アジフライ定食をいただきました!やっぱめっちゃ並ぶ!!サクサクでホクホクのアジフライは意外とボリュームがあり、結構お腹にたまりました💦仕入れ先が目の前なので新鮮!アジの味が濃い!(何を言ってる?w)美味しかったです!
市場食堂 城南店 in いづろ通いづろ通にある海鮮食堂.〈注文品〉【海鮮ちらし】:1400円.〈メモ〉鹿児島グルメ旅2日目の朝食として伺ったお店24年11月.火曜日の朝8時40分頃に伺い、店内7〜8割方埋まっているといった状況でした.・海鮮ちらし海鮮ちらしにお味噌汁が付いたセット◯海鮮ちらし海鮮ちらしはご飯の上に玉子そぼろ/海苔が敷かれ、その上にマグロ4切れ/カツオの藁焼き2切れ/イカ2切れ/海老1尾/ホタテ1個/アジ2切れ/鯛2切れが綺麗に盛り付けられた状態での提供でしたお刺身は流石の鮮度でハリが素晴らしく、艶々とした光沢感が見て取れる所も最高です!個人的に特に美味しいと思ったネタはイカとアジイカはコリコリとした食感とねっとりとした甘みが心地良く余韻が残る感覚も素敵ですアジは処理がいいため小骨などを感じず、臭みのない程よい甘みがじんわりと広がる所が堪りませんでしたまた各種お刺身×甘口醤油×玉子そぼろの感覚も真新しく、玉子の甘みが常に掛け合わされる所も面白みがあり非常に美味しかったです!◯お味噌汁お味噌汁の具材は豆腐/わかめ/ネギとなっていました味付けとしては少し塩味が強くしっかりとした輪郭のあるテイスト漁師町の食堂で食べる「シンプルながらに身体にガツンと染み込む1杯」といったお味噌汁となっておりこちらもとても美味しかったです!.お店は鹿児島県/天文館通駅から歩いて25分程度の所にあります水産の卸問屋様や倉庫様が密集した城南町エリアの「鹿児島市魚類市場内」の飲食店エリアの一角に位置する店舗様店内は「昔ながらの海鮮食堂」といった味のある内観で朝から店員さんの動きも良い活気に溢れた空間お席はカウンター13席、4名掛けテーブル席3脚 、4名掛けお座敷席4個、2名掛けお座敷席1個の計43席での構成客層はおひとり様/友人同士/ご家族連れ/カップルといった所で、旅行の一環で訪れている層が大半の印象を受けました桜島観光の前の腹ごしらえとしてベストな朝活ができて幸せすぎました、、!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
お隣は利用したことがありましたが、こちらは初めての利用でした。
行こうと決めた時からアジフライ定食一択だったので、迷わず注文。
平日の12時ちょっと前の訪問でしたが、店内は満員寸前、いちお待たずに入れました。
アジフライは2尾入っていて、肉厚で美味しかったです。
ご飯も結構な量でお腹いっぱいなりました。
ご飯をお代わりされてる方もいたので、無料なのもしれないけど、やめておきました😅また食べに来たいです。
ごちそうさまでした。
鹿児島市電いづろ通駅より徒歩15分、鹿児島市中央卸売市場内で営む食堂「市場食堂」さん。
屋久島名物のブランドサバ「首折れサバ」がいただけると聞きまして、ホテルの朝食は遠慮してこちらを利用しました。
お伺いしたのは土曜日の7時半過ぎ。
お店は朝6時から営業されていますが、行くのが早過ぎると競りが始まっていないと事前情報を目にしていたのでこの時間に伺いました。
早朝にも関わらず店内の埋まりは8割も!その人気の高さに驚きつつ、案内されたテーブル席へ。
注文したのはもちろん、「首折サバ刺定食」一択!味噌汁は貝汁に変更し、併せて単品でアジフライを注文しました。
首折サバは身が引き締まっており、コリッとした食感がたまりません!身が新鮮なので臭みは皆無だし、甘い刺身醤油と合うことに合うこと!この刺身だけでご飯2杯は食べられそうです!貝汁はあさりがこれでもか!というほど入っており、あさりの旨みが味噌汁に染み渡りめちゃくちゃ美味い。
日本人に生まれてよかった…。
アジフライは衣がさっくり、中はフワフワの極上タイプ!ソースをたっぷりかけてシャクッと噛みつけばもうパラダイス!タルタルにも良く合いますね!朝から食べ過ぎな量ではありますが、その美味しさのあまりあっという間に完食です。
市場内の食堂だけであって魚介系の新鮮さは間違いないですし、何より美味い料理の数々に大満足!また必ずお伺いします!ごちそうさまでした。
お盆休み中の朝6時過ぎに伺いました。
車は、市場の中には入れませんが、店の裏の道に空いていれば止めれます。
朝早い事もあって、並んではいませんでしたが、、店内には、沢山のお客さんがいました。
アジフライ定食、貝汁に変更を注文しました!注文をしてから、揚げてくれるのであっつあつでとっても美味しいです!めちゃくちゃ肉厚というわけでは無いので、3匹はサクッと朝食には丁度いいと思います。
貝汁は思ったより薄い感じがしましたが、貝も沢山入っていて満足しました!続々とお客さんが来ていたので、朝早をお勧めします!
市場の食堂なんだから、もう少し安く値段設定したらいいのに。
刺身定食、あじフライ定食を夫婦で頼みました。
美味しい。
新鮮。
ボリューム満点。
お手頃価格で新鮮な魚介類を味わうことができます。
12時を過ぎるとかなり混み合います。
11時過ぎがおすすめです。
タイミングによりますが、年末など出前のオーダーがたくさん入っている場合はかなり待つことがあります。
早い時間帯で入店するなど、混雑を避けるか、時間に余裕がある時がおすすめです。
海鮮丼は、たくさんの魚介類が酢飯の上に並んでいます。
ネタが新鮮で、食べ応えもあります。
貝汁定食には、小鉢と鯵または鯖のフライがつきます。
貝汁の熱々な感じがよいです。
フライは衣がサクサクで、身はフワフワしていて、揚げたてが最高にうまい。
人気のお店なので、待つことも多いですが、それでも食べたいお店です。
コロナ禍拡大で市場には11時まで一般車両乗り入れ禁止だが場外に停めれば朝イチ5時からでも食べれます…|´-`)チラッ🎶 ぜひ首折れサバ定食1200円を食べてみてください…🙄🆗‼️甘くてトロリとして味が濃い抜群に美味いサバ刺身を鹿児島の甘い醤油で…😋💯🈵💞
新鮮な海の食材を提供していただけるお店です。
市場にあるからこそできることですね。
口コミに定食のおすすめがあったので、次回はそちらもいただいて見たいと思います。
首折れ鯖刺身と刺身盛りアジフライ、焼き鯖定食を頂きました!どれも鮮度抜群、首折れ鯖に関しては今まで食べた刺身の中で一番美味しかったかも🤭くらいどれも美味しかったです😋市場の定食屋さん恐るべし!!
贅沢な朝ごはんを堪能!!刺身定食1400円のお味噌汁を貝汁に変更してもらい1800円。
ホテルの朝食で1000円出すなら断然こっちですね。
貝汁だけでもスゴイボリューム。
お刺身の中でも個人的にはサバが美味しかったです。
市場の活気もいい感じです♪朝早くからやってるので次回は桜島フェリー乗る前に良いかもです!
平日でも、13時頃までは外に行列。
活アジ刺身定食を注文。
注文してから30~40分掛かりました。
手際が悪いのか、優先度の問題か、20分後の客よりも遅かったです。
料理はそこそこ。
新鮮な魚ならこの程度は何処でも食べられるレベル。
移転後初めて伺いましたが、相変わらずのウマさで大満足でした。
刺身はプリプリ、アジフライはサックサクのフワッ〰✨。
伺った時は大将がいなかったけど、大将も元気に出ていると聞いてとても嬉しかったです。
また伺います✨
しめ鯖定食を頂きました。
とても美味しかったです。
朝一で行くと、本職の方の車で一杯ですが、ちょっと離れれば車停められます。
入口の警備員の方が、やさしく教えてくれますよ!
首折れ鯖定食を食べました。
生の鯖を初めて食べましたが、臭みが全くなくて美味しかったです。
よくテレビの食レポである『甘い!』というのが分かります。
ホントにほんのり甘みがあるんです。
お腹いっぱい食べられて、1,100円はコストパフォーマンスにも優れていると思います。
入り口近くの新しい建物に引っ越し。
少ない人数で調理してるので気長に待てる方推奨。
ちょっと贅沢ではありますが通って色々メニューを試したくなる店です。
お刺身が美味しいお店です。
昼は13時頃まで混みます。
今日、鰺の天ぷらしてもらいました 身が柔らかく美味しいですよ!貝汁は最高。
市場の中にありますが、誰でも入れます。
魚が美味いのはもちろんですが、定食のお味噌汁を貝汁に変更してもらって下さい。
お値段は上がりますが、満足度も更に上がります❗️
サバの刺身(しめていない)はあぶらがのって甘く、大変美味です。
焼き魚も大変大きく、さすが市場食堂の名前を冠するだけのことはあります。
市場の入り口に部外者の入場禁止のような掲示もありますが、普通に皆さん食べに来ます。
お昼時はちょっと料理の出が遅くなり、たまに切れて帰る方もいらっしゃいますが、十分待つ価値があります。
鹿児島市内でもサバの刺身は、なかなか食べられませんので、チャンスがあれば、ぜひ一度訪ねてください。
名前 |
市場食堂 城南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-224-9864 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 5:00~15:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚市場の中にある食堂です。
魚料理が人気ありますが、カツ丼やアジフライなど揚げ物も美味しいので人気があります。
揚げたてでカリッとふわふわに仕上がったアジフライはとても大きいです。