一般の立ち入りが出来なくなっています。
文京シビックセンター / / .
日本アルプス、白馬乗鞍、牛久大仏が望遠レンズがあれば東京都心から見る事が可能です。
冬場の午前中には、新宿の高層ビル群の左側には富士山が見え右側には日本アルプスの雪化粧した山頂部が見えます。
同じ時期には埼玉方面を見ると白馬乗鞍の雪化粧した姿も確認できます。
牛久大仏は国立博物館の表慶館の丸屋根から地平線に向けて目を向けると輪郭が確認できます。
日本アルプス、白馬乗鞍は肉眼でも確認出来ますが、牛久大仏は200mm以上の望遠レンズでやっと姿が解る位です。
せっかく展望台に上がるので望遠レンズが1本あれば色々な楽しみが増えると思うのでおすすめです!200mmの望遠レンズで牛久大仏を撮った物を1枚。
展望台がお勧めです。
駅から近く無料です。
都庁も展望がいいですが駅から遠いのでサクッと行くならここをお勧めします👍
後楽園の駅前に突如ドドーンと現れる巨大な建物。
地下鉄 後楽園駅と春日駅直結しておりすが、地下鉄のホームに降りるまでにはぐねぐねと結構歩きます。
春日通り沿いで、文京区役所、音楽ホール、カフェ、コンビニ、展望室などの有る複合施設です。
25Fの展望室からは都内が一望できます。
コンサートホールは綺麗で、トイレや休憩スペースも多いので、とても利用しやすい。
シースルーエレベーターで区役所の内部を見ながら上がれたり、展望ラウンジから区議会議場を上部から見れます。
所用で何度か通りました。
約束の時間には早すぎなので登ってみました。
展望室からの眺めも楽しい。
何年か前の投稿には上に椿山荘のレストランがあるようで楽しみに行きましたが、有りませんでした。
そとは暑すぎでこれから探すのもたいへん?13階に区役所の食堂があり、ソチラを利用してみました。
食券購入後にためらっていると食堂の方が親切に教えてくれました。
窓からの眺めもチョット楽しい!
車で行ける(駐車場が使える)のは助かります。
区役所の用事なら駐車場代(ひょっとしたら何分以内とかの制限があるかも知れないけど)タダだし。
地下二階(B2)の駐車場からシビックセンターの入口を入ると吹き抜けに出るので新鮮な感じでした。
駐車場内に案内のスタッフが多数おり、空きスペースが少ない状況でしたがスムーズに案内していただけました。
場内も都内にしては十分広かったです。
それに、周辺の駐車場よりも少しお安かったと思います。
また機会があれば利用させていただきたいです。
展望台からの眺めは最高でした!条件が揃えばダイヤモンド富士も見えます。
コロナ禍で展望台は閉鎖でしたが、25階の展望フロアーは無料でぐるっと東京中が見える素晴らしい場所です💞晴天の日は富士山も見える最高の撮影場所💓以前あった椿山荘の食堂は閉店してコロナワクチン接種会場に使われてました。
この会場が撤去されれば一周パノラマが見えるのでしょう💓💓💓
文京区区役所が入っています。
後楽園駅から地下道を追って行けるので便利ですね。
展望台もあり、無料で眺めの良い眺望を楽しむことができます。
駅に直結していて利便性が良い。
案内のガードマンが親切。
地下のフロア階がたくさんあるので、自分の所在地を確認してから移動しないと迷子になりそう。
今はコロナワクチンの集団接種会場にもなっています。
シビックセンターは大・小の文京シビックホール、区役所、議場及び高齢の方や子育て中の方などのための区民施設、誰でも利用できる展望ラウンジやカフェなど、区民及び来庁者のための複合施設です。
現在展望台は、ワクチン接種会場となっているために、一般の立ち入りが出来なくなっています。
同じフロアにあった、レストラン椿山荘は閉店してしまいました。
また、1階部分から地下にかけて工事のために、歩行区域がかなり狭くなっているので注意が必要です。
コーヒーショップの、カフェ・ド・クリエは、工事スペースに隠れていますけれども、営業しています。
営業時間などは、HPなどで確認してください。
シビックセンターは、文京区役所です。
1階には、カフェやコンビニ、郵便局、文京区観光協会などがあります。
地下には地下鉄後楽園駅、春日駅に直結する出入口もあります。
25階は展望らウンジになっていて、誰でも入れるので、天気のよい日に訪れてみるのもいいと思います。
25階の展望台は見晴らし良く、ゆっくり270°景色の展開を楽しめます。
待ち合わせに最適の場所です。
孫らと一緒ならもっと嬉しい光景と思う夕暮れです。
いろいろありますが、展望室がお気に入り。
ホールがいくつかあり、地下などでは展示をしている時もあります。
展望レストランではドリンクバーがあるのが良いと思います。
文京区の観光スポットだと思います。
展望室から見える夜景は良いですね。
後楽園駅と連絡通路あり。
1階にはファミリーマートとカフェがあります。
25階には展望ラウンジ(無料)がありレストランが併設されています。
展望ラウンジは無料ですが9時00分~20時30分までとなります。
天気が良ければスカイツリーや富士山が見渡せます。
三脚は禁止のようです。
人はまばらです。
無料で25階からの夜景が楽しめます♪
名前 |
文京シビックセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3812-7111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
・冬の空気の澄んだ時期・快晴・午前中以上の条件が揃うと25階の無料展望室から富士山と都庁が並んだ写真が撮れます。
ガラスが斜めなので反射がしにくいのもポイント高いです。
反対側にはスカイツリー見えます。
今度は夜景も撮りにきたいです。