名前 |
瓜生野古墳案内板 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
瓜生野古墳群:880-0037 宮崎市瓜生野~上北方この古墳群は余りにも「放置されすぎ」ている。
北の一ツ瀬川から南の大淀川流域・国道10号迄西の東九州自動車道から東の国道219号迄の範囲で大外から① 生目古墳群➁ 皇宮屋③ 宮崎神宮④ 阿波岐原・江田神社⑤ 住吉神社(元宮)に囲まれその内側に① 蓮ヶ池横穴古墳群➁ 佐土原広瀬・吾平山上陵(ウガヤフキアエズ)さらにその内側に① 磐戸神社➁ 奈古神社(宮崎神宮・元宮)が存在これら遺跡の「西の五十鈴川を取り囲む丘陵斜面」に瓜生野古墳群が広がっている。
古墳群の規模は・前方後円墳1基、円墳6基、横穴古墳40基と言われている。
紀元前から存在する横穴古墳群に続きAD200年頃には円墳が造られ、魏志倭人伝の記述によれば、「AD266年、倭王・壱与が円丘、方丘を南北郊に合わせ二至の祀を二郊に合わせ・卑弥呼の墓を造営した」・・これが前方後円墳の始まりとされている。
以上から考えると宮崎は瓜生野から始まって行ったと言える。
しかし、瓜生野古墳群はまともな学術調査もされず現在に至っている・・・もったいない!!