サーフィンのための設備が充実しています。
都会にはないアットホームなお宿。
夜はお父さんお母さんお客さんのみんなで宴会状態になるので苦手な人は苦手かも。
トイレ、お風呂共同。
清潔で食事も美味しく、快適に過ごせました。
皆親切で温かく、特におばあさんが素敵な方で、またお会いしたいです。
夜ゴハンも美味しく快適でした。
最終日はお母さんとゆっくり話せて良かった☻又きます!
建物は新しく、1階にはカフェもあり海から近く、歩いて3分でビーチに行けます。
サーファーにはもってこいで外部にボードラックやシャワーもあり是非ともオススメです✨
8500円なら料理、良し朝に波の音聞こえます。
もう何十回通っているのか分からないけど、奄美大島u0026グリーンヒル最高!素泊まりプランもあるが、グリーンヒルに泊まるなら素泊まりプランは勿体ない。
グリーンヒルの良さは夜、知らない人同士が家族同様にワイワイと食事するのがいい!人見知りの自分だがそんな出会いも楽しいと感じている。
観光地にしては安くて美味しいです。
従業員の若い方々が気持ちの良い対応をしてくれて居心地良かったです。
また行きたいです。
奄美大島にトリップに来たサーファーのために特化した宿なので、サーフィンのための設備が充実しています。
手広ポイントまでも歩いてすぐ。
宿の晩ごはんはおかみさんの地元料理で美味しいです。
全国から来てるサーファーの人らと話も盛り上がります。
レストラン、レンタルボード、ペンションが一体になった施設で滞在中はここのレストランでよくランチしました。
タコライスやグリーンカレーなど食べましたがどれもハズレ無しです!雰囲気も抜群で居心地も◎でした!
ザ、南国🏝羽田空港から、2時間でそこは南の島でした。
フレンドリーな宿の方達と美味しい食事暖かい海🏖最高でした。
ペンションとカフェ。
「ペンション」お母さんの手料理と郷土料理💕それからお父さんが育てたフルーツが食べれました。
TOKYOに帰ってきた翌朝は、もうお母さんの料理が恋しくて、出てこない現実が寂しいほどごはんが美味しかった!鶏飯!パパイヤのサラダ!お刺身、煮物!もずくの天ぷら!わかっていても食するって、こんなに大切か!と改めて感じるほど美味い!!ボリュームも○!お部屋もお風呂も綺麗にケアされていて、のんびり過ごすにはここがいい。
ここが安心だよ。
ただいま💕って帰れる宿なの。
それって、幸せな旅の始まりだよね。
(カフェ)外観などのオシャレ感を裏切らないごはんが食べれます!こちらでは他のお客様が食べていて美味しそうだった「からあげプレート」を注文!お皿に盛られた衣の綺麗さ✨鶏肉の大きさ!まずそこから食をそそられて💗かじりつけば皮がパリッと♪音をたてて😆その後は肉厚でジューシーな唐揚げ天国〜一直線♪こんな唐揚げっておいしく変身できるのかっ!とTOKYOでも自分でもあじわったことのない唐揚げ天国にお腹を膨らませたよ💗💗💗コーヒーも、オリジナル。
酸味も癖も強くなく、心地よく喉を体を癒やしてくれます。
スムージーも新鮮搾りたてのもの!迷い無くこちらで休憩しながら食する喜びを感じてくださいな💕
手広海岸より徒歩1分にあるサーフ&カフェグリーンヒル。
タイ料理をメインにしたランチがオススメ!!他にもお子様ランチや島のフルーツを使ったスイーツも大人気です。
併設するSHOPには、海を感じる雑貨&サーフグッズあります。
オススメメニュー:自家製無農薬野菜を使ったグリーンカレー。
みんなでワイワイが好きな人にはオススメです!楽しい人が沢山集まっています!
サーフィンで訪れるなら宿泊はここ!いろいろな情報が聞けて便利です!食事も大盛りで美味しい!
壁が薄く、夜1時前になっても人の話し声がする。
食事や宿の方は感じが良いが、夜中まで楽しくやりたい人向き。
サーフィンが好きな女性にも男性にも人気なのがグリーンヒル。
世界的に有名な手広のポイントまで徒歩で行ける。
食材はパパが「グリーンヒルファーム」で作る無農薬野菜。
ママの愛情こもった料理には、これを食べたいがために帰ってくるリピーター客多しです!海を眺めながらゆっくりもでき、全世界から来たサーフィン仲間とワイワイもできるグリーンヒルは、お勧めです。
名前 |
Amamian Style Pension グリーンヒル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-62-5180 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても楽しく過ごしました。
奄美に来るときは、またここに泊まります。
ご飯も美味しいし、見知らぬ方々との飲みながらの会話も楽しかったです。