寄付しました(・ω・`人)御朱印も連絡したらすぐに...
按司根津栄(アジニッチェー)神社 / / / .
集落の中にポツンと現れる、静かな雰囲気の神社です。
アジニッチェーさんという実在した島の英雄を、島の守り神として祀った由緒ある神社で、綺麗に整えられた芝生が特徴的です。
神社に人は見かけられなかったのですが、手入れされており、地元の方々から大事にされている場所なんだなぁと感じることが出来ました。
しばしアジニッチェーの生涯に思いを馳せ、清々しい気分で参拝させて頂きました。
雨の中11時頃行きました。
小さなお堂で整然としています。
社務所には誰もいらっしゃらず、御朱印は、お堂の中に置かれています。
パワースポット!与論に来たらお参りしに行く場所!欲しかったガラスの浮玉がありました🥹
改修中なので、寄付しました(・ω・`人)御朱印も連絡したらすぐに来てくれ頂けました✒️ここ好きです、わたし😊
建て替え予定みたいです。
あまり大きくないですし、現在改修中ですが、なんとなく好きです。
綺麗な神社です。
小さな小さな神社です。
鳥居の前に車2台ほど置ける?駐車スペース有り。
所要時間2、3分ほどです。
おみくじも、各種御守りも置いてますが、無人です。
お代は賽銭箱へ。
自分自身の(個人的な)御願い事を祈るなら、与論島の英雄アジニッチェーにお参りするといいかも。
僕はニーチェとニッチェーに影響受けてます。
御朱印いただけました。
御朱印をいただく場合は、御神職はご不在のことが多いため、事前に連絡をしてから参拝することをお勧めします。
県道から入ったところにあり、ちょっとわかりづらいですが、googleMAPのナビで到着することができます。
鳥居前にも車を停める(1台くらい)スペースはありますが、神社の裏に3台くらい停めることも可能です。
本神社には、琉球統治時代に与論島を収めた按司根津栄(アジニッツチェー)が祀られています。
与論島の英雄アジニッチェーが祀られています。
絵馬が可愛いです。
与論にある神社ではマイナーかもそれと個人的に与論島名所?三大ガッカリの1つ按司根津栄の足跡が近くにあります。
たしか看板も無かったので興味がある方は近所の人に道を聞いてみたらいいです( ^∀^)
与論にある神社ではマイナーかもそれと個人的に与論島名所?三大ガッカリの1つ按司根津栄の足跡が近くにあります。
たしか看板も無かったので興味がある方は近所の人に道を聞いてみたらいいです( ^∀^)
晴樹先生のお薦め。
名前 |
按司根津栄(アジニッチェー)神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-97-3611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
力強い神様空には龍王様がいらっしゃいました素敵な神社です。