豪快な放流を見ることができました。
トイレ🚻の横の斜面にめっちゃサル居る(゚д゚)!目を合わせないように撮りましたが…バッチリ目が合ってしまった。
野生動物とのトラブルは、自己責任という認識は持っていますが、ダム散策中も、背後が気になって仕方なかったです。
台風の影響で大雨が降ったようで、豪快な放流を見ることができました。
和歌山と奈良両県の利水を目的として設置されたダムで、大滝ダムの上流に位置する。
ダムカードは右岸にある大迫ダム管理事務所でもらえる。
右岸側が黒部ダムのようなウイング形状になった格好良いアーチダム、日本屈指の多雨地帯で放流率高めらしい。
管理所でダムカード頂きました。
2022/5/1☆ダムカード情報☆現在ダムカードの配布は行われていません!☆トイレ情報☆使用期間、時間/通年利用可、24時間状態/水洗、普通に使用できるレベル、建物の前に手洗い場あり。
堤高70.5m、堤頂長222.3mの多目的アーチ式コンクリートダム。
設置目的は、奈良盆地・紀伊平野への灌漑、奈良北部地域への上水、そして関西電力による発電となっており、洪水調整機能は持っていない。
そのため、治水機能は下流部の大滝ダムが担っている。
堤頂部は乗用車で通行可能だ。
ダムサイトにはダムカードいただける管理事務所と、車数台停められる公衆トイレ付きの駐車場がある。
1982年7月、大雨の中、下流の河川敷でキャンプしていた28人が、緊急放流による急激な水位上昇に伴い、一部が流され、7人が亡くなっている。
個人的な意見に過ぎないが、そもそも悪天候時に、わざわざ河川敷でキャンプする神経が到底理解出来ないが、この事故による教訓は生かされず、1999年に玄倉川(くろくらがわ)水難事故が起こっている。
YouTubeに当時の動画は残っているので、wikiと合わせて見れば、「利用者側の過失による自爆事故」による嘆かわしさは十二分に伝わると思う。
中々見応えのあるダム下流直下から見上げるといいねえ。
2020/07/02雄大さがない。
ダムカードは日曜日でも対応頂けました。
入りのは温泉行ってください。
名前 |
大迫ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
ダムカードは右岸側の管理事務所で貰える平日土日でもOK