名前 |
原田曽根共同墓地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
昭和42年に千里川の西側(にしん台)のお墓が大阪空港の拡張事業によって、この場所に移転。
豊中市が造成工事を行い、原田と曽根地区の地元が管理するお墓ですが地元の使用者は半分ぐらいです。
1区画は2.4㎡で、お墓の永代使用を募集しています。
使用料は時価相場です。
大阪空港への着陸コースの西側にあり、目の前で飛行機を見ることができます。
昨年、水路の橋を架け替え、駐車場とスロープを新設、車イス利用者がお参りできるようになりました。
3月には、山茶花や椿が花をつけ、4月下旬には白と赤のつつじの花が咲く、緑豊かなお墓です。
洗い場が3ヶ所、休憩所やトイレが設けられています。