石垣がいまでも残ってて歴史を感じます。
地黄陣屋跡(地黄城跡) / / .
石垣がいまでも残ってて歴史を感じます。
こんなにちゃんと石垣が残ってるのは地元の方々の努力なんでしょうね。
Googleマップに載ってる城址行ってもたいがい何が何なんかよくわからんし辿り着けなかったりするし。
居城を構えてた能勢氏の事をもっと知りたくなりました。
空き地に神社みたいな石碑がある。
くらいです。
入口の説明書きを読み、この地域は、明智光秀の配下の家臣が歩んだ歴史を学べました。
別名:摂津丸山城、天王丸、城山城、能勢城能勢氏の居城。
静かな場所でした。
能勢氏の説明がもう少し欲しい。
身近な城跡として初めて行きました。
アートレイクでよくラウンドしてたのに、こんなに近くにあったとは。
城主だった 能勢頼次が明智光秀と共に本能寺の変を戦いました(^_^)v石垣と石碑があるだけですが、歴史好きな人は一見の価値あり(^_-)
石垣は残ってますので、近く通る際に覗いてみるといいかもしれません。
大手門跡と石垣のみが残っているが、敷地の大きさから立派な城だったと思われる。
1602年関ヶ原の合戦後から明治2年まで能勢氏の居城があった。
名前 |
地黄陣屋跡(地黄城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
高いところにあると思って自転車で気合入れて行ったら意外と低いところで拍子抜けでしたが、城壁も迫力あり良かったです。