説明する看板等があるとありがたいです。
Google Mapでナビしてもらいましたが駐車場の場所がわかりにくかったです。
工事車両が頻繁に出入りする場所が駐車場となっています。
断層露頭地点まで駐車場から徒歩で5〜10分で到着します。
断層に詳しくないですがフォッサマグナや中央構造線などを勉強するには良いきっかけとなりそうです。
奈良田の温泉に行く途中で立ち寄り。
ここ最近はリニアの工事他の為ダンプが多いので運転は注意が必要です。
駐車場はあります。
ダンプの通り道になっているので台数は止められないですが。
一応安全のために道路の山側に通路が整備されています。
トラロープの外を歩いた方が安全です。
昨年あたりに山の崩落があり、断層部分に土砂がかかっているのでハッキリとした断層は見れません。
案内板の看板の方がわかりやすいです。
それでも右と左で岩石が違うのはわかりますが。
地学のお好きな方は一度見てみると良いかと思うです。
早川町の観光をした後、こちらに寄りました。
観光者用の駐車場があるのですが、なんと中央リニア新幹線の工事用ダンプカーがひっきりなしに通る場所なので大変に危険です。
このダンプカーが走る砂利道を歩いて行くと新倉断層を見渡せる場所に出ます。
すごく壮大な景色なのですが、どこがどう逆断層になっているのか、素人目には分かりにくいです。
できれば写真入りの解説版をこちらに設置してもらえるとありがたいです。
確か小学生の頃の教科書に出てた場所(^^)フォッサマグナ巡りは糸魚川翡翠拾いで完結するのかな😀
表面が風化によって崩れていたりするので、説明する看板等があるとありがたいです。
西側の層が、東側に乗り上げているのがよく分かります。
ここが日本の東西の大陸がぶつかった所なのかと思うと震えました。
駐車場は完備されてます。
工場車両が通る場所でもあるので、モラルやマナーを守って停めるようにしましょう。
ダンプの通りが多い道のトンネル抜けた中間地点にありますフォッサマグナまではいい匂いのする木のチップが敷き詰められた歩道を歩いていくので足の負担がだいぶ軽減されます まぁほんとすぐ近くなんですけどね現着すると説明分の石碑とアナログチックな赤い矢印の先にフォッサマグナがあると示してくれています笑ここまで露呈している逆断層を見れる機会は中々ないので、地質好きな人達はそそられるのではないでしょうか🙂
トンネルとトンネルの間の入り口が分かり辛い。
バスもとまれる駐車場があるのは親切。
断層まで100メートルくらいだが、猿の群れに出会えて感激しました。
小さく地味な見学場所で、学問的には重要なのだろうけど、素人には山崩れに見える。
赤い矢印が断層の方向を示していて納得。
大変珍しい場所らしい。
が、興味がないとよく分からなくてつまらないと思うw
断層がこんなにもハッキリ見られるのは希少だそうです。
この断層が新潟から静岡まであると思うと、テンションが上がります。
場所がわからず最初は、間違ってかなり山の方へ行ってしまいました。
実際には、駐車場からすぐで橋を渡った右下に碑があり、そこから断層を確認することができます。
表示もないので素通りしてしまいました。
駐車場からすぐの所には、湧水も出ています。
この山に向かう道路は、リニアのトンネルに行く工事用道路のようです。
そのためか信号も付いていました。
日本が一つになった証拠(逆断層)です。
感動します。
リニア工事をやっているようでトラックがたくさん出入りします。
洗浄槽のある駐車場から徒歩2、3分くらいです。
名前 |
新倉の糸魚川-静岡構造線(フォッサマグナ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
写真付きで説明があれば解りやすいかも、駐車場の近くで湧き出ている水が旨い。
コーヒーいただきました~(^^)