この時期は静かで紅葉もしている。
湖ではなく、須玉川、塩川と合流したのち、富士川に合流する河川です。
ダムまでの道のりは狭く、対向車が来たらやばく、落石、落木注意です。
駐車場は4、5台停められる場所があります。
国道141号清里ライン走行中、近かったので、サクッと寄って管理所でダムカードいただきました。
北側からアクセスする道は結構狭かったです。
奈良県西部にも同じ名前の小さなダムがあります。
大門ダム(清里湖)大門川は八ヶ岳から流れ出た水が清里高原を流下し須玉川へ合流して静岡県の冨士川となり駿河湾へと流れています。
大門川のダムとの事で大門ダムとなり堤高さ65.5m 堤頂長180m 重力式コンクリートダム 1988年(昭和63年)の完成。
国道141号線(清里ライン)からの道は狭いので注意して下さい。
ダムの手前左側に5台停められる駐車場があり、その先左側へ行くと右側に管理事務所が有ります。
ダムは非常に大きく堤高から見る下側の須玉川には圧倒されます。
春の桜の季節はダム左側に多数の木がありとても綺麗だそうです。
ダム管理費節減等、合理化を図り利水放流で管理発電を行っています。
公園はありますが小さくまた遊歩道も無くピクニックなどは余り期待しないで下さい。
大門川にある大きなダムです。
管理事務所や駐車場(5台程度)からダムを渡った先から観察するとダムの大きさが良く解りますのでお勧め。
またダム湖を見渡せる芝生が生えた小さな公園がありますのでレジャーシートを広げて休憩することが出来ます。
ダムの手前に4・5台の駐車スペースがあります。
そこに停めて散策可能。
清里ラインから、ここまでの道は譲り合いが必要です。
ダムカードを渡してくれた職員の方が親切でした!
この時期は静かで紅葉もしている。
彩りもなかなかで、ザワザワ感が全くないのが良い。
当然、お店なんかは無い。
国道141号線沿い山梨県の観光スポットの清里高原より少し外れた山間にあるダムです。
大きくて立派で静かなところです。
ダム湖の名前は「清里湖」です。
のんびり静かに過ごせるダムです。
超縦長ゲートを持ちゲートピアもこれまた縦長。
下流の道からはチラ見しか出来ませんでした、あと少し奥まで行けたら…ダム湖に曝気装置(湖水循環装置)が何個か付いており一瞬焦るw
超縦長ローラーゲートの重力式コンクリートダム。
ダム湖一部の遮水に、アスファルトフェイシングを用いているのも特徴。
名前 |
大門ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
すぐ近くまでは行けませんでしたが、ダムカードを頂きに管理所行きました。
向かう途中の道がやや狭いですが、普通車までなら大丈夫です。
すれ違えます。