参道入口は 38.033648, 140.8517...
宮城県亘理町旧館地区の亘理神社です。
1879年に創建し亘理伊達家の居住地である亘理要害跡にお社を建設し、伊達成実を武早智雄命として祭った神社です。
見学者用の駐車場場がありません。
初詣とどんと祭に行って来ました。
毎年続けていきます。
2022年9月17日に参拝しました。
亘理伊達家初代成実(しげざね)は、伊達一門である伊達実元(さねもと 伊達政宗の祖父晴宗の弟)の長男として永禄11年1568年信夫郡(現福島市郊外)大森城に生まれました。
17歳の時に父の跡を継いで一歳年上の伊達政宗に仕えました。
人取橋の戦いや摺上原の戦い等、武功を上げ、豊臣秀吉から伊達政宗が疑われた時も、人質となって伊達家のピンチを救いました。
一時期、政宗と不仲となり、高野山にこもったこともありましたが、関ヶ原の戦いが起こると、上杉方白石城を攻めました。
その武功が認められ、慶長7年1602年に亘理領主となり、伊達家に戻りました。
政宗の9男宗実を跡継ぎに迎え、正保3年1646年79歳の生涯を終えました。
明治12年に伊達成実は、神号武早知雄命として亘理神社に祀られるようになりました。
伊達成実を祀っています。
臥牛城(亘理要害)本丸跡に鎮座。
ここに遊具はいらない。
公園と隣合わせになっています。
駐車場は数台程度。
地震で一部石墓工事中(R3年)伊達政宗一族が亘理町と関わってきた経緯が理解しやすく、とても参考になりました。
御朱印を頂きたい方は前日迄連絡をした方が良いです。
昔の方の人柄と忠誠心は現代の方も学ばせられる場所です。
伊達政宗の隻眼の右目 亘理成実公。
参道入口は 38.033648, 140.851754 になります。
社務所が開いていなく案内が無い。
毎年 お札を 買いにいってますよいい所です。
現在の亘理神社周辺は、かつて亘理伊達家の館(亘理要害)が置かれ御館として親しまれています。
御館の築城時期は不明ですが、亘理氏が支配していた頃に築かれ、片倉小十郎と伊達成実が整備し、現在の亘理の礎を築きました。
また、戊辰戦争の降服式がこの地で行われ、亘理伊達家の北海道移住により要害としての役目を終えました。
御朱印は今はもうしていないとのこと。
亘理町を見渡せる高台で桜の季節は最高です。
歴史のある神社です。
安全祈願ははとっても丁寧でした。
亘理要害跡に立つ神社亘理伊達家の初代当主「伊達成実」公をまつる神社です。
特に活気もなくひなびていますが、広い敷地に城跡の面影を感じとることができます。
十分に管理されているとは言い難く、少々荒れ気味に感じます。
明治に入ってからできた神社なので歴史はあまり古くありません。
また、駐車場に難があるため、亘理町の比較的中心部にあるのに訪れる人が少なくなっています。
今後、町による駐車場や観光施設などの設置が望まれるように思います。
御朱印をもらいに伺った所、御朱印お断りの張り紙がありました。
今はもらえないみたいです。
亘理町の中心部に鎮座する亘理神社。
祭神は武早智雄命(伊達成実公)。
鎮座している場所は亘理城(亘理要害)本丸跡であり、境内の周囲には当時の内堀が残されており、本丸跡は現在、亘理神社と公園に整備されています。
「伊達成実公の御舘」があった場所にちなみ、亘理神社は地元の人々からは『おだて』と呼ばれ親しまれています。
(御守や神札・御朱印:あり)
良い。
散策に良い。
ポケモンGOのジムがある。
蚊が多いので注意。
名前 |
亘理神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0223-34-1884 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010260 |
評価 |
3.5 |
初代領主伊達成実を祭神として創建された。
内堀跡が残っています。