5〜10分程登りました。
松尾弁財天(厳島神社) / / / .
不便な場所にある。
参拝者がほとんど無い。
宮島の厳島神社は遠いから、時々松尾弁財天に寄っている。
小規模なエリアなので、少しだけ時間が有ったら立ち寄れる。
国道3号から4キロ位º
市杵島姫を祀る神社。
弁財天とは元々インドのガンジス川の源流にまつわる水の神様で、水のせせらぎの音ゃさざ波の音を発する事から水の神様から音の神様へと言う働きを持つ神様として、信仰されて来た。
天照大神の治める領地の高天原を奪ったりしないと須佐之男命がヤツ川を挟んで誓約した時に、天照大神は須佐之男命のトツカの剣をかみ砕くと吹き出した霧から宗像三女神が誕生した。
その一柱が市杵島姫命である。
神仏分離の頃から弁財天は市杵島姫命とすると言われている。
神社と仏教で弁財天の市杵島姫かお寺の弁財天かに分かれる。
白蛇が住むらしい❗
七福神の弁財天を奉つた、地元では由緒ある神社です。
下の方(めぐみの里付近)に駐車してから、5〜10分程登りました。
手摺りがないので、滑らないよう注意して歩きました。
名前 |
松尾弁財天(厳島神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
家族揃って幼少時から毎年、正月明けの1/2~1/4頃に参拝する商売繁盛の弁天様。
車酔いしやすいので、途中の国道から入った山道はいつも苦戦していた。
昔は仮設トイレ等全く無かったが、ここ最近の参拝ブームで参拝者が増えたのか本殿傍に設置される事に。
但し、最初の鳥居から辿り着くまで階段は苔や草木が生い茂る為、足元に気を付けて登られたし。
下りは別ルートの緩やかなアスファルト舗装道路を通れます。