グリコの今までのパッケージやおまけなどを観ることが...
予約制で、担当の方の説明がとても丁寧で分かりやすいです。
グリコの創業からヒット商品の歴史が展示物でよく分かります。
グリコの今までのパッケージやおまけなどを観ることができる楽しい施設です。
案内の方に詳しく説明してもらえるので、とても分かりやすかったです。
見学の記念にグリコがもらえます。
また、今までの看板前での撮影(グリコポーズは、左足を上げる)できるのも楽しかったです(1枚100円)。
商品購入もできますが、コロナの状況で品数は多くはないです。
が、予約制で見学者も少ないので(私が行った時間帯は私一人でした)ゆっくりと展示を楽しめます。
此の場所は、グリコのオマケや色んな歴代のオマケの作品が展示されて、年配の方や子連れやカップルにオススメです。
電車は結構、歩きます。
歌島だけに、車🚗なら加島から5分以内ですが、少し童心にタイムスリップにオススメ、懐かしいですね😆
存在は知りつつ初めて行きました。
資料館として色々な資料があり、ためになる!ところでした。
地味(笑)ですが充実してるので、多くの人に行ってもらいたい場所。
説明も丁寧で良かったです!
先日初めて訪れました。
コロナウイルス感染防止のため見学人数制限を行っていました。
とてもわかりやすい説明でした。
昔の看板やおもちゃなども展示していました。
コレクターにはとても楽しい場所ではないでしょうか。
グリコが誕生した経緯や創業者の江崎利一の生きざまが分かります。
昔の映写機付き自動販売機の展示が面白いです。
グリコのおまけの展示は一見の価値あり。
規模はそんなに大きく無いけど、楽しかった。
グリコのキャラメルの歴史を通して、昔の日本がみえてくるって感じ。
当日でも見学できました。
グリコの名前の由来、創業者の方針など、とても参考になりました。
最初にビデオをみてからの見学がお奨めです。
子供の二大天職「遊ぶ事」「食べる事」は大きく期待できません。
見学がメインです。
昔見たことある、など大人が過去を楽しめます。
見学記念に、一箱グリコ(上部におまけのついたもの)をくれました。
「グリコ」も「ビスコ」も素敵なお菓子ですね。
スタンプラリーの紙を頂いた事がきっかけになり、初めて伺いました。
前日までに予約をすれば無料で見学できます。
スタンプラリーの景品が豪華でびっくりしました。
普通に見学だけだと、大人にもおまけ付きグリコを一箱くれます!!
アーモンドのきれいな、花が出迎えてくれます。
グリコピア神戸とのスタンプラリーでたくさんのグリコ製品もらえました。
小さなおもちゃもたくさん展示してあり楽しかったです。
施設は少し古い感じでしたが、展示物の量と質は神戸グリコピアより充実してました。
小学生の息子は結構楽しんでました。
ビスコやグリコのおまけおもちゃの歴史が展示してありおもしろいです。
ミナミのシンボルグリコの看板も歴代看板が展示されていました。
おもしろいですよ‼️
子供が楽しめるというより、大人が思い出にふける場所。
グリコのおもちゃの展示数は圧巻です。
塚本から歩いた場合15分ぐらい掛かります。
1人1個グリコのお菓子をもらえたのは、嬉しかったです。
昔なつかしのものと広告で思った以上に楽しく長居してしまいました。
グリコキャラメルのオマケがたくさん展示されています。
40代以上の方は懐かしい、と感じる空間です。
今の子どもは連れていっても、あまり興味がないかも?
江崎グリコ本社工場内に、施設は古く小規模ですが貴重な資料が数多く展示されています。
塚本駅北口から高速道路下の一般道を北西に10分ほど歩くと看板が見えます。
駐車場は問い合わせにより用意して頂けるそうです。
見学は無料で平日は前日予約ですが、来客に余裕があるときは正門で受け付けてくれます。
創業者江崎利一氏はアドバタイズの発明者で、そのアイデアについて資料や動画などで詳細に展示されています。
創業当時からのグリコ製品の実物パッケージや広告、実物の食玩、製品の金型などが多数展示されています。
戦前に設置された「動画(活動映画)が見られる自動販売機」のレプリカで実演体験ができます。
映画は当時5話完結で5回購入する必要があり、子供たちを自販機に集客して離さない画期的なマーケティングの一部を体験できます。
昭和の女優、アイドルを起用した際の広告が展示されています。
山海あられの缶が怖いデザインです。
記念にグリコを1箱頂きました。
記念館内のワゴンショップで、グリコ製品の一部を市場より安く購入できます。
写真撮影は芸能人や版権のあるもの以外は自由です。
動画撮影はできません。
原則自由見学でスタッフは介入しませんが、説明が欲しい時は丁寧に対応して頂けます。
バリアフリー対応です。
記念館以外の工場見学はできません。
第1第3土曜日は予約不要で見れます。
駐車場は敷地内にあります。
穴場すぎて誰もいません。
帰りに貰えるキャラメルがお薦め
何と予約さえ入れれば無料で見学できて、しかもお土産つき。
サイトには所要時間の目安は1時間と書かれていましたが、3時間強も滞在しました。
知らないことだらけで楽しく見学できました。
読み物が多いので、お子さんはすぐに飽きてしまうかも知れません。
予約が必要だけど、懐かしいおまけがいっぱいある。
前日までの予約が必要ですが、社員の方が案内して下さいます。
工場見学では無く、江崎の記念館となっており、創業者について学ぶ事が出来ます。
名前 |
江崎記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6477-8257 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~16:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
江崎利一創業の頃のお話から初代キャラメル製品やあのポーズができた背景などが知ることができてとても良かったです。
全ては人々の困った課題を解決するところから事業をスタートしていてカスタマーセントリシティの先駆者ですね。