鮭のマンホールカードを配布しています。
村上市郷土資料館(おしゃぎり会館) / / .
鮭のマンホールカードを配布しています。
電話にて確認したところ17時頃までマンホールカード時代は受付してくれているようです。
一応16:30をすぎる場合は電話にて確認をした方が良いです。
村上大祭に欠かせない台車、山車の保管的展示場所。
何回も通う場所ではないにせよ貴重な資料館であることは間違いありません。
村上城址といい、伝統文化を大切にされている地域は、街並みもとても美しいです。
様々な装飾でキラキラした山車が御囃子と共に練り歩く大祭を生で観たいと思いました👍マンホールカードがいただけます👍
正式名称は、郷土資料館ですが、村上市の祭りの山車、おしゃぎりをメインに展示してありますので、おしゃぎり会館とも言われています。
施設の中心部は2階迄ぶち抜いて、おしゃぎりと共に使用される道具を展示してあり、インパクトがあります。
1階、2階とも侵入、破損、事故防止の為、全面ガラス張りの為、興醒めの感が否めないのが、正直な気持ちですが仕方ありませんね。
おしゃぎりで施設の展示の大半を占められていますが、一応、郷土資料館ですので、村上市の歴史の資料、遺産も2階の片隅に展示してあります。
村上観光に訪れた方で歴史に興味ある方には、お勧めしたい場所です👍✨。
マンホールカードの配布をしています。
マンホールカードの配布をしていました。
マンホールカードがもらえます♪館内は有料なので入館料を払い忘れないように注意が必要ですな😃
村上城跡の後に行くと非常に勉強になります。
甲冑と刀剣や村正も観れて非常にお勧めです👍
村上大祭に曳き回される山車を常時展示していることから「おしゃぎり会館」と呼ばれている。
1977年、岐阜県高山市のような屋台会館の建設基金にと、相撲の会代表者から、同年村上市で開催した大相撲村上場所の収益金300万円が寄付され、これを契機に郷土資料館建設基金条例が制定され、建設されることとなった。
1982年、開館。
片道3時間、到着後、会館と武家屋敷、鮭ミュージアムへ。
おしゃぎり会館。
村上大祭の展示が充実しています。
新潟県村上市にあります。
おしゃぎり館、歴史文化館、続日本100名城の村上城スタンプはこちらです。
建物裏に駐車場あります。
歴史ある城下町です。
村上の食文化がよくわかりました。
山車が華やかで写真撮影が可能。
お土産を買うこともできる。
周辺の施設との共通入場券があるのもよい。
村上市の伝統が垣間見れる場所です。
お祭りの際に見る事が出来る山車がこの会館にも展示されています。
1階には山車とお祭りの様子が展示され、2階には甲冑や日本刀が展示されています。
歴史好きな人にとって、大変興味深い展示品が沢山あります。
中でも、長さ1.3㍍もある日本刀。
他に展示されている日本刀より大きく、こんな大きなこんな重そうな刀をどんな人が振り回していたのだろうと想像力が掻き立てられます。
この郷土資料館の2階では、村上城跡も窓から見えます。
郷土資料館前の道路に鮭が書かれたマンホールがあり、周囲もとても静かだった為、ほっこりとした場所でした。
村上大祭のおしゃぎり(屋台)が、目の前で見れます。
お人形さま巡りの企画展でお殿様の大名雛も間近に見れ、歴史を感じる事ができて満足、おすすめ。
素敵な展示なので、もっとPRして観光の拠点として、盛り上げて欲しいです。
展示内容充実感あり、お薦め。
村上市のマンホールカードが貰えます。
そのカードにデザインされたマンホールが駐車場内にあるので忘れずに見ていきましょう。
名前 |
村上市郷土資料館(おしゃぎり会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-52-1347 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
💮村上城巡り前に寄って、情報収集をしました‼️