人の多い天神にありながら静かな公園です。
旧福岡県公会堂貴賓館 / / .
入場料200円です。
券売機がクレジットカードなどのキャッシュレスに対応しています。
カフェもありテラスでの朝食は気持ちよかったです。
入場料が200円程度で安かったです。
現金以外でもクレジットカードや交通系ICカードも使えました。
ゴールデンウイークだったので、貴賓館前が屋台が出て賑わっていましたが、お客さんはまばらでした。
観光ボランティアガイドの方が無料で説明してくださいます。
40分以上だったので、お時間に余裕があれば、是非。
日比谷花壇さんが管理しているようで、造花がところどころに。
ドレスの着用もできたり、お茶もできたり、花瓶や雑貨などが売られていました。
木造二階建て。
フレンチルネサンス様式。
1956年以降県教育委員会庁舎として使われていたが、県庁移転に伴い、1984年に国指定重要文化財に指定された。
教育委員会時代に塗られた扉があるが、文化財になったので、このままだとのこと。
カフェにあるシャンデリアは県庁から持ってきたそうです。
普通のライトアップが見たかったのですが、夜景はウクライナ色になっていました。
貴賓館というだけあって とても歴史ある素敵な建物。
庭も綺麗に手入れが行き届いてます。
中にはカフェもあり、周りにもカフェやBARもあります。
塔が印象的な建築。
綺麗に管理されており、各部屋にお花が飾られていてとても素敵な雰囲気です。
1階にカフェもあり、ゆったりと休憩することができます。
これはかなり穴場です、入場料200円でレトロな歴史を学ぶとともに、喫茶店があるのでお茶出来ます、そのコーヒーなどがかなり安いので入場料を払っても、かなり良かったです、行った時は空いてたし雰囲気良いし最高の穴場でしたwwwありがとうございます(^^)ごちそうさまでした!
違う場所に行くつもりでしたが、沢山並んでいたので、こちらにしました。
以前、来店した時と室内が全く変わってました。
以前はモーニングは無くてレストランでした。
今回はモーニングが有りホットケーキセット1000円でした。
サンタさんをホットケーキの上に書いて可愛らしく美味しかった😋お茶は、ハーブティーにした。
観覧料200円でした。
優雅な時間を子供と過ごしました💕
文化財として残り続けるルネサンス様式の建物です。
外から見ていても歴史を感じれます。
「旧福岡県公会堂貴賓館」は天神中央公園の中州側、であい橋のたもとにある。
私にとって思い出の場所です。
旧福岡県公会堂は第13回九州沖縄八県連合共進会の開催に際し、会期中の来賓接待所を兼ねて共進会々場東側の現在地に建設されたそうだ。
旧公会堂のうち貴賓館は、数少ない明治時代のフレンチルネッサンスを基調とする木造公共建物として貴重であるため、重要文化財として指定され保存されることになった。
時代を感じる建築物で、街の景観ともピッタリ。
何だろう?と思って建物に近づくと200円で入場できました貴賓館としての使用感が伺われ歴史を感じましたコロナ対策だと思いますがエアコンが効いてないので建物で涼めませんでした外観はライトアップされてからもきれいです。
一般200円で入場出来ます。
お茶するカフェもありますが、入場料必要です。
なんだか高い印象ですが、人も少なく、ゆーっくり、まったり出来ます!
中洲を散歩するとひときわ目立つ建物です。
ソフトクリームが季節限定のフレーバーもあり ローカロリーなのにとても美味しかったです。
レトロな素敵なお部屋で食べれました。
ライトアップ時も綺麗です。
中洲あたりを散策していればおのずと目につく小洒落た雰囲気の洋館です。
国重文に指定されていて中は資料館になっていますが、同じような部屋が並んでいるだけであまり面白みは感じません。
それっぽい雰囲気ではあるので女子旅のお嬢さん方が館内を背景に自撮りに興じていましたが、ぼっち旅のおっさんとしてはテンションは下がるばかりです。
昼食時、このあたりの有名店はどれも結構な待ち時間となりますので、先に予約を入れて、予約時間までの時間つぶしに立ち寄るぐらいがちょうどいいと思います。
明治末に福岡で開催された九州沖縄八県連合共進会の来賓客接待所として建設されました、フレンチ・ルネッサンス様式を基調としています、皇族の方の宿泊・滞在を想定していたので、内部は各部屋ごとに意匠を凝らした、贅沢な造りになっています現在(2020年7月)コロナ感染症対策でマスク着用と入館時の検温が義務付けられています。
旧福岡圏公会堂は、第13回九州沖縄八県連合共進会(明治43年)の開催時、会期中の来賓接待所を兼ねて建てたとのこと👍竣工直後に閑院宮御夫妻の宿泊所に利用したほか、共進会終了後は県の公会堂として一般市民に利用されたとのこと😊戦後福岡高等裁判所から、県立水産高等学校等に転用したり、昭和31年11月以降は福岡県教育庁舎にも使われた😊昭和59年には、明治時代のフレンチルネッサンスを基調とする木造公共建築であることから、重要文化財の指定を受けている建物です👌✌️
大人200円で入場出来て、福岡の発展の歴史を知る事ができます。
ボランティアさんのガイドを受けて館内を案内してもらうことも可能(無料)。
靴を脱いでスリッパに変えて歩いて回ります。
また、ドレスなどの衣装を着て写真撮影をする事もできます(確か2000円くらいかかったはず)。
館内には喫茶店もあります。
近くを散策している時に見つけて見学しましたが、昔の建築に興味があったので、楽しめました。
壁紙や窓枠などの色使いや柄がとてもおしゃれで観ていてワクワクしました。
入館料は200円で、ガイドさんが丁寧に館内を案内して下さいます。
中の一角がカフェになっていて、カフェを利用する場合も入館料が必要ですが、ドリンクの割引券を入館時に貰えます。
館内は写真撮影も大丈夫で、レトロ衣裳体験(別途2000円)も出来ます。
ハンドメイドグッズを販売しているコーナーもありました。
第13回九州沖縄八県連合共進会の開催に際して、会期中の来賓接待所をかねて、明治43年(1910)に建設された木造二階建ての洋風建築だそうです。
今日のボランティアガイドは13時からとあったので ちょうど説明してもらい良くわかりました ライトアップは何かあるときだけだそうです 65才以上は無料 証明書提示します 中でコーヒーを飲み休憩しました。
入場料が安くしかもボランティアの方の説明が分かりやすく豆知識が豊富ですのでオススメです。
特に博多や中洲や周辺の歴史も教えてくれるので興味がある方は是非行きましょう。
また建物の雰囲気ももちろん良いです。
素敵な外観と、受付の方の人懐っこさに惹かれ入館。
ボランティアの方のお話もとても丁寧でした。
部屋ごとに違う内装もとても素敵でしたが、お風呂が当時の風合いを復元されていなかったのが、残念です。
入館時に、コーヒーの割引券をいただきました💕素敵な雰囲気の部屋でいただくコーヒーが美味しく、ゆっくりできました🍀公園の静けさがとても天神の近くとは、思えないほどです。
次は明治時代の衣装を着て、写真を撮るのもあり⁉️
解説はボランティアの人なんですね。
「若い人たちだから(解説は)せんでいい。
」と声が聞こえ解説してもらえず嫌な気持ちがしました。
結局他のグループに混じらせてもらい丁寧な解説が聞けました。
施設自体は豪華な内装が残っていて良かったです。
とても素晴らしい施設でこれから機会があればまた使用させて頂きたいです。
素敵な外観です。
貴賓館の前にあるベンチが木陰で気持ちよいです。
明治時代の木造建築ですが内部もよく保管されています。
仕事とプライベートで中に入りました。
入場料が必要です。
許可申請すればある程度の商業撮影もできます。
普段は有料(\200)だけど…どんたくの時は無料開放されているとの事。
ボランティアの方が丁寧に説明してくれました。
ボランティアスタッフの方の説明では明治期の当時の福岡県の職員さんが低予算の中でがんばって設計した西洋建築物だそうです。
人の多い天神にありながら静かな公園です。
人通りはそれなりにありますが通り抜ける方々がほとんどなので騒がしくはないです。
木漏れ日が心地よく感じられる場所だと思います。
名前 |
旧福岡県公会堂貴賓館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-4416 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
気になっていたけれど、今まで素通りしていた貴賓館を初めて訪問しました。
洋館というと、長崎とか東京とかのイメージがありますが、福岡にもこんな素敵な洋館があったんですね。
国の重要文化財に指定されているそうです。
設計は三條栄三郎。
フレンチルネッサンスを基調とした木造建築だそうです。
宮家の宿泊所として利用されたとか。
壁紙とか蝶番とか非常に凝っていました。
中に喫茶室があって、利用出来ます。
何か時の流れが違うような気がしました。
優雅な気分に浸れます。
穴場だと(私が知らなかっただけ?)思います。