聞いている人の心の癒しになりますよ人間味あふれる御...
日曜日の6時30分からの坐禅に参加させていただきました。
坐禅の時のお話も聞きやすく坐禅に集中出来ましたし、坐禅後の歓談も楽しかったです。
御住職の心温まる話が、聞いている人の心の癒しになりますよ😁人間味あふれる御住職です‼️
ハートマークの出会い観音様を撮影して来ましたので投稿します。
通称 ひがしの寺。
白石川堤沿いにある曹洞宗の名刹。
樹木伐採で 墓地が明るくなりました。
ご住職家族とても良い方々で、檀家で良かったです。
前住職は、最高の方でした。
朝のジョギング中に立ち寄り綺麗なお花を撮らせて頂きました。
御住職さん不在の為、御朱印は書き置きを頂きました。
また日を改めて行きたいと思います。
普通にお寺です🙇住職さんのお話し、ためになるし、面白いですね✨
和尚さんがとても優しいです。
盆踊り大会では、大人もお菓子の詰め合わせを頂きました。
妹と祖父母の遺骨が眠ってます。
祖父母のお墓参りには必ず行きます。
このお寺の阿弥陀如来坐像ほ平安時代末期の作と推定され、寄木造金箔塗、台座とも高さ150cm、重量は32.5kgです。
『この阿弥陀如来像は、さる雲上人の持仏堂から、故あって寄進者の所有するところとなったが、「国宝ともいうべきこの阿弥陀如来像を個人の所有としていることは勿体ない」とて永久安置の所を選択すること数年、信州善光寺を初め、国立博物館、あるいは浄土宗系の諸寺院から懇望される中を、御縁により昭和51年4月吉祥日、繁昌院に遷座し、盛大な入仏式が行なわれ、毎月23日を縁日として大切におまつり申し上げているものである。
』
ここでアコースティックライブを聴きましたよ。
最高。
此処では、春と秋にデビューはしてなくても、有名な歌手やアーティストの方々が、内で🌸桜をバックに、コンサートを行っています‼外や内で、お店屋さんが商いを行っています‼ひと目千本桜が、とても美しく圧巻させられました❣音楽を聴きながら、外で小物を売ってきましたが、とても有意義な経験でした❣コンサートは無料‼お店は、お楽しみ。
とても素晴らしい、お寺さんです❣ついでに、住職さんも面白い方です❣
いつもたいへんお世話になっているお寺です。
ここから見る千本桜も見事です。
いつもたいへんお世話になっているお寺です。
ここから見る千本桜も見事です。
名前 |
吉祥山 繁昌院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-52-2415 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
教えを説いていただきありがとうございました。
本当に優しくて、寺中を通らせていただいたんですけど、気さくでした!いつもありがとうございました。
本当に大変な土地に立地してるのに、犯罪に手が染まらないくらい、考えがしっかりしてる方という認識でした。