素晴らしいスタンプを集めることは、とても良い思い出...
道の駅許田道路情報ターミナル / / .
許田の道の駅にあった情報ターミナルです。
道挟んだ西側の駐車場から道の駅に行く際に通ります。
西側の駐車場に続く歩道橋は展望台のように眺めが良く、海を見渡せます。
情報ターミナル内には、沖縄北部のパネルや全国の道の駅マップなどが展示されていました。
お土産買うのに便利な施設天ぷら屋さんもあります美ら海水族館の割引チケット購入可。
ここから眺める海が凄い綺麗です。
トイレも綺麗。
ご飯はハンバーガー・おにぎり・天ぷら・ソーキそば・タコライス・アンダギーとほとんど揃ってる、しかも安い。
たこ焼きもあったかな、なんかお祭り感あります(笑)ちょっと美ら海に行くついでにお昼ご飯食べるのには良いのではないでしょうか、かしこまったとこじゃないのでお値段リーズナブルでした。
ヤンバルクイナのロードキルや、ビフォーアフターでこの道路がこう変わりましたという説明のパネルが展示されています。
どこが渋滞しているとか通行止め🚧になっているとか、そういった情報はありません。
立ち食いメニューが充実。
なかでも、天ぷらが一番です。
もずくの天ぷらは、塩でサッパリ食べるのが美味い。
休憩しながら文化的な情報発信もしている素晴らしい施設。
この場所で売っているサーターアンダギーは今までで食べた中でも一番美味しかったですね。
特に個人的にはコーヒー味が良かった。
是非御賞味下さい。
道の駅ターミナル。
海が綺麗に見えます。
まだ、施設の中は、まだまだ出来ていませんが、これから発展しそうですね。
楽しみです。
平日昼間に訪問近隣情報について展示されているスペース道の駅拡張工事に伴い整備された施設案内員も常設されているとされるが訪問時には不在内部には道路整備に関する簡易な展示もある道の駅駐車場を利用する際に通るので訪れても良い場所。
いつのまにか建物も新しく、駐車場も広くなっていた!那覇向けの出口も複数あるので出やすくなったかな。
沖縄本島北部(やんばる)の施設やイベントの情報が集まってる。
中国語や英語、韓国語の案内も一部あり。
夕方に訪ねたら、コンシェルジュが居なかったけど、昼間はいるのかもしれない。
施設の奥側に畳の小上がりの休憩スペースがありました。
名前 |
道の駅許田道路情報ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Coke onスタンプの熱狂的なファンとして、3つの最終電車に乗り、素晴らしいスタンプを集めることは、とても良い思い出です!