午前中ギリギリで来店しました。
蔵王食工房 アトリエデリス / / .
午前中でパンは売り切れるとの情報で、午前中ギリギリで来店しました。
キッシュともう一点しかなく、お持ち帰りのお惣菜屋さんなのかな?という印象でした。
イートインのテーブルが店内の端に1卓ありました。
キッシュ、冷めても凄く美味しかったです!
最近、仙台から蔵王に月1・2回遊びに行くのが好きで、ラーメン→カフェ→足湯の流れでまったりするのにハマっています。
こないだ初めてこちらのお店に寄ってみました。
すると入ってすぐに、とっても照り照りでこんがり良い色の食パンがあるではないですか!購入後すぐに食べてみましたが、外側部分がとってもサクサク?カリカリ?食べ応えがあるのに、中はフワッフワで小麦の香りが良くほんのり甘くて美味しい(*^^*)1回でこちらの食パンの虜になってしまいました♪耳がこんなに美味しい食パンは初めてです。
また伺います。
たまたま開いたフェイスブックでこちらの期間限定パエリアを知り、記事の画像から伝わる美味しさに逆らえず(笑)に買いにいきました。
予約すれば温かいところを渡してもらえるということでもちろん予約。
待ち時間ほとんどなしで購入できました。
プリプリのエビ、旨味のムール貝、ちょうど良い火の通り方のお野菜、あっさり目でありながら出汁の効いたライス。
魚介の生臭さなど一切無く旨味の塊と言えるパエリアでした。
今まで食べたパエリアはなんだったんだろうという感じです😅実に美味しくいただきました。
ごちそうさま😋😋
デミグラスソースのハンバーグとカレーソースのハンバーグを購入させていただきました。
美味しすぎてリピートしそうです!おなか減りすぎていて写真撮る前に完食していました、、
甘党の私にはお菓子やケーキには詳しいほうです。
仙台市内には見れない珍しいケーキが陳列され見とれてしまいました。
シェフがフランスで修行したフランス料理のプロです。
濃厚なケーキにコーヒーが見事にマッチ。
店先の梨畑の開花する初夏が楽しみ。
また途中の景色を眺めながらのドライブ、蔵王町の美味しい空気に心がなごむ。
2023年に初訪問しました。
行ったら焼き菓子各種とレトルトの手作りハンバーグが数種とスープしかありませんでした。
フィナンシェはカリカリで美味しかったです。
写真見たいなお惣菜食べたかったんですが、今は出して無いんですかね。
焼き菓子はマドレーヌ含めて美味しいです。
1年前にたまたま通りがかりに見つけたお店。
私自身、製菓に携わる仕事をしてて色んなところのキッシュを食べて来ましたがこちらのキッシュの美味しさにビックリしました。
とても美味しいです。
あと、カツサンド。
こんなに分厚いカツを挟んであるのに噛みきれる柔らかさ。
パンの美味しさと素晴らしい✨去年は作り置きしてあったと思うのですが、今回は注文を受けてから作りますとのことで15分ほど待ちました。
ぜひ15分待って出来たてを食べて頂きたい。
「うまっ」しか出ない。
また伺います(^^)
蔵王の食材を使った美味しいものが置いてあります、品揃えは少ないですが野菜やキッシュそれにハンバーグやマリトッツォなどが売っています。
ちょっとしたお土産にも最適です。
一の坊湯と森のシェフあの有名な!再就職したお店弟さんはこだわり野菜作りこちらはお兄さんのお店。
みのりキッチン系列のお店クリスマスはシュノーケルが人気私のおすすめ キッシュ パン デザートも人気シュークリームは注文の後にクリーム入れてくれます。
お店の前は美味しい手抜き無しの匂いがしますよ!人柄ほんわか。
ひよこ豆のカレーやペッパーチキン、ハンバーグ、スペアリブなど調理済み持ち帰りメニューは、一流レストランの味を自宅で楽しめて助かっています。
また、パンはトーストすると絶品!甘くない本物の食パンはやめられません。
バラエティーに飛んだラインナップで素晴らしい!
シュークリーム美味しい‼️プリン🍮もオススメ❗
キッシュが美味しかった。
もっと品数があり安価だといいです。
穏和なシェフが作るスイーツや温めるだけの惣菜、期日限定のパン♡どれも美味しい( *´艸)最近はジャパンX豚肉のカツサンドが限定でありました✨めちゃめちゃ美味しかったです!これからはパエリアが出るかな♡オレンジ風味のクリームブリュレは頬っぺた落ちました( *´艸)
カツサンド🐷美味しい(^_^)
果物畑に突如現るパンとケーキの店!オシャレなお店だけど料金がぁ↑フォークリエット、美味しかったです!
蔵王町で地元の食材をこだわって使用しているフレンチです。
お手頃ケータリングで主婦楽してディナー🍽シェフ、ソムリエさんまで来てお家🏠でフルコース楽しめるお家レストラン最高でした。
ごめんなさい🙇♀️手抜き主婦のツイートでした。
テリーヌを買いました🎵パンにつけるととっても美味しいしそのままでも美味しいです😋🍴💕
基本的になんでも美味しいパエリア、プリンが特に絶品です。
こちらのChefの味が評判で 来てみましたが本当に美味しかった😋
ハンバーガー祭りで伺いました。
バンズもお肉もトマトもレタスも全部美味しかったです。
クリームブリュレも美味しかった〜🎶今度はパン買いにいきますヽ(*´∀`)ノ。
従業員の方がとても親切です。
お土産に買ったプリンがとても美味しかったです。
雰囲気は最高。
腕も一流。
濃厚なチョコレートケーキ、キッシュが売られていると必ず買ってしまう。
職場が近くだった時に何度か宅配してもらったが、パエリアが絶品。
いつも感動してしまう。
地元食材にこだわるのも好感。
テイクアウト専門店です☆調理場が大きく、種類が豊富。
ただ、1種類に対してあまり数を置いてない感じでした。
(>_
名前 |
蔵王食工房 アトリエデリス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-33-4377 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2〜3ヶ月に一度は利用しているデリカ&スイーツショップ。
フランスで修行されたこともある佐々木シェフが作るデリカ、オードブルは、華やかでボリューミーで味は最高。
素材も、蔵王産や白石産など地元食材を多用しており、こだわり強め。
超厚切りカツサンドは、ソースやケチャップも自家製のこだわり。
優しく甘く旨みたっぷりで、口一杯に頬張ると幸せの極地です。
パエリアは具が多すぎてなかなかライスに辿りつかないほど。
女性1人で食べ切るのは至難の業なので、よくよくお腹を空かせてチャレンジすべし。
中でもいちばんのお気に入りは、蔵王JAPAN_Xポークのスペアリブ。
フルーツやスパイスをふんだんに使った特製のタレで、柔らかく煮込まれ、これを食べるためなら蔵王まで車を走らせるなどお安いご用。
まさにミシュラン級です。
スイーツや自家製焼きたてパンも人気ですが、特に平日は数が少ないため、あらかじめ電話で確認or予約がおすすめ。
運が良ければ出来立てカツサンドが食べれます。
店内にイートインスペースありますが、椅子は二つだけなので、基本的にテイクアウトです。
出張料理も人気。
一度でいいから、蔵王の別荘にシェフを呼んで目の前で作る料理を食べる、ということをしてみたい。