土石流に埋没し奇跡に奇跡が重なって腐らず化石化せず...
さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園) / / / .
4000年前(縄文時代)の火山の噴火で埋もれた杉の大木が当時のまま保存されています。
🌲🌲保存のため管理された展示棟で4000年前の地表へと降りて行く階段は、タイムトンネルのような不思議な感覚でした。
⏱️縄文時代の杉もまるで生きているような存在感で圧倒されます。
😲✨実際に保存のため切られた時は杉の香りが漂ったとか。
😆💕奇跡のような偶然が重なって遺された縄文の森。
4000年前の埋蔵杉のキーホルダーも販売中。
入場料300円で太古ロマンを味わえます。
💖
さんべ縄文の森ミュージアム ( 三瓶小豆原埋没林公園 )島根県太田市にあります。
4000年前の木々がみられる埋没林です。
かなりの大木でした。
当時の噴火の凄さを感じると共に木々の大きさと雄大さを感じました。
自分達が生まれるずっと前、想像も出来ない位前にも地球の同じ場所に何かが在った事が今分かります。
三瓶小豆原埋没林公園三瓶小豆原埋没林は縄文時代の森が地中に埋もれ、生きていた時のまま根を張り、さらに長い幹を残したまま直立しています。
水分量多い土石流等で塞き止め4千年前三瓶山噴火で埋められながらも水分のお陰で木の表面だけ炭化内部は縄文時と変わらない様で発掘u0026移動時切ると杉の香りが充満したそう 神秘的だ。
島根県三瓶町、さんべ縄文の森ミュージアム。
300円。
4000年前の縄文時代に火山が噴火して森が埋まって木が腐敗せずに埋まっていたという。
縄文人は関係なし。
木が展示されているだけ。
4000年もの長い間、腐らずに残っていたというのは凄いことではある。
パンフレットを見て行きたくなり行きました。
見たこともないもので、わくわくしました。
思い出に縄文杉で作られた、キーホルダーを買ってきました。
拡張工事の為、休館するそうですが、工事終了後会館するのを楽しみにしています。
初めて知り初めて来てみました。
ビックリです。
こんな現象があり、こんな施設があったのですね!!圧巻でした。
三瓶山噴火による火山活動で埋もれた巨木を掘り下げたもので地下に降りる施設です。
縄文時代にこんな巨木が立っていたのかと思うとロマンを感じます。
また、施設の中を見た時は「007は二度死ぬ」を思い出しました。
入り口はなんだか小さな建物に見えますが、中に入るとそれはそれはものすごい世界が広がっていて、想像を超えていました。
本当にビックリしました。
古代の木々がいまそこに生きているかのような迫力で目の前に迫ってきます。
匂いまで!埋没林のことは知っていましたが、こんなに素晴らしいとは知りませんでした。
三瓶山に来たら是非寄ってみてください。
とにかくすごかった!来られる人来られる人口々に「スゴいね〜」何もかも本当にスゴいです。
写真は撮ってみましたが、目でみて感動したモノは表現できてません。
スケールが大きすぎです。
ぜひ自分の目で見て感じてください。
自然の不思議に触れて貴重な体験が出来ました♪ジオフロントみたいでワクワクするよ♪(*´ω`*)
8月頃に立ち寄って見ました。
中に入るまではどんなふうになってるのかわかりませんでしたが、入ってみると地下にある大空間が見え別世界に来たような感覚になりました。
三瓶火山の噴火によって埋もれた木々(縄文時代頃)がそのままの姿で現存していて、とても迫力がありました。
また、館内はほのかに木々の匂いが広がっていてリラックスした雰囲気の中で見学できました。
4000年前の400年生きた杉の木が展示されています🌲年輪を見て、育ちの良い年と、そうでない年があったり、その当時、地球はどんなだったんだろうと、この木が喋ってくれたらなーとか、色々空想が楽しい空間です♪子供さんには、退屈かもしれません。
地中に埋まっていた約4000年前の杉を地下に潜って観察することができます。
ヒンヤリとした地下に潜って、静かに自然の偉大さを感じてみては如何でしょうか。
実際に行くと、思ったよりも圧倒される大きさ。
上から下へ、一周した後にまた上へと、そのサイズ感がよくわかる見学順路になっている。
館内は画像よりも薄暗く、雰囲気がある。
とにかく大きい展示されている杉がとにかく大きいのです駐車場から見る限りそんなものがあるとは思えないのですが、ミュージアムは縦に掘り下げたところにあり広さと深さに驚きます。
素晴らしい天然の遺産ですね。
日本にこんな歴史遺跡が有ったのが不思議です。
日本も素晴らしい国です。
もっと探してみます。
日本遺産ですね。
感謝して、涙が出ました!歴史を肌で感じれる場所!沢山の方に、行って欲しい!
三瓶山へのツーリングで近くまで来たので寄りました、入館料300円なのにとても迫力の埋没林の様子が見え来たかいがありました。
地下10mに広がる大きな展示室までは階段で降りていくのですが、部屋に入った瞬間がたまらなくテンション上がります。
階段が辛い人にはエレベーターもあり。
(ただし根の展示棟のほうはエレベーターはありません)発掘されたときの状態で配置されてたり、大木の一部は埋まったままで展示してたりと、想像力や知識欲をかきたてられる良い施設です。
全国的にも類がないほどの規模の埋没林をドームで囲んで保存してある。
子供から大人まで楽しめるし勉強になる。
三瓶山の火砕流に呑み込まれた巨大な杉が掘り出されて展示されています。
杉は縄文杉レベルで圧巻です。
他に見る物はないですが、入場料300円はお値打ちです。
行かない理由が見つからない。
この埋没林の姿を見せつけられると出雲大社で発見された切り株の神殿があの時代に存在したと、確信できる。
例えカーナビの地図誘導が分かりにくくても!縄文杉の香りを今、感じることが出来るなんて、誰にも内緒にしておきたい‼️
古代の埋没林 遺跡好きな人には良い場所 木の匂いします 触ることも出来ました。
三瓶山にある小豆原埋没林は、4000年前に自生していた杉の木が、土石流に埋没し奇跡に奇跡が重なって腐らず化石化せず現在に残った史学的にも地学的にも貴重な史跡です。
海外から訪れる方も多く、これだけ大規模な埋没林は、世界的にも貴重だとか。
地下に降りていくと巨大な杉の木が、圧倒的なパワーと厳かにも神秘的なその姿に感動しました。
何故かもののけ姫のあの森を思い出し、当時は、大きな動植物たちが命の営みを繰り返したんだろうなと思いつつ施設を後にしました。
太古の杉の大きさがどれくらいか実感したくて、ようやく実現しました。
よくこんなものが現代まで腐らずに残っていたものだと驚きです。
神木のような巨大な幹をみると、太古の森は、荘厳な森が広がっていたことが想像できますし、出雲大社の社殿が高い位置にあったことも納得できます。
県外から行くと足を運ぶには躊躇する場所ですが、近くまで来たのであれば、ぜひ見ておくことをお勧めします。
大田市長久交差点から25分です。
石見銀山からは物部神社経由で31分でした。
大規模で状態が良い、世界的にも珍しい歴史的資料を実際に触る事も出来る貴重な場所。
遊具などは無いけど、のどかで晴れてたら芝生でお昼寝でもしたくなる公園。
入場券購入のレシートを持って行くとサヒメルの入館料も割引になるので、サヒメルに行く前に立ち寄ると良いです。
(逆でも可)
アクセスしにくいからなのか、見れば必ず「うおーっ」と驚くすごい場所なのに、いつ行ってもあまり人がいなくて残念。
オススメです。
あまり期待せずに行ってみると、古代の大木の迫力に圧倒されました。
縄文時代の森が地中に埋もれ、生きていた時のまま根を張り、さらに長い幹を残したまま直立しています。
地下13メートルまで吹き抜けの展示場も見ごたえがあります。
行って良かった!
見た目から想像つかない素晴らしい展示施設です。
魚津埋没林博物館よりすごい。
根の国の施設です。
火山灰に埋もれていたので、腐ることなく残っていた4000年前の杉の巨木が、圧倒的な迫力で迫ってきます。
しかも、木の香りが残っているとは。
金曜の昼間にいったので、がらがらに空いていました。
入場料300円、駐車場は無料。
近隣に飲食店舗などは一切ないです。
迫力の展示。
4000年前の木に触れることができます。
地下展示なのも面白い。
入館料300円です。
名前 |
さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-86-9500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
サヒメルの入場チケットがあると割引になります。
小さい展示だと思ったら裏手に大きな収蔵館がありました。
埋没林をそっくりそのまま保存していて、迫力満点。
かなり深く潜るので、最初はエレベーターで降りて、ゆっくり上がりながら見学しました。
一見の価値はあります。