門が閉まっていて入ることができず諦めました。
真言宗のお寺かと思いきや、全然違う宗教法人のお寺のようです。
拝観料300円で、巨大なお大師さまの像と胎内巡りを体験できます。
御朱印も頂くことができます。
涅槃像を見たかったのですが、門が閉まっていて入ることができず諦めました。
青年大師像も遠目に見えただけです。
駐車場は無料ですが、拝観料が必要です。
四国霊場24番札所に向かう途中、国道55号線上から大きな青年大師像が見えます。
室戸岬は若き日の弘法大師が修行して悟りを開いた地とされていて、空海の法名もこの地で弘法大師自身が、決めた法名だそうです。
青年大師像の背後には、涅槃像があります。
また青年大師像の下には部屋があり、大師の手のひらの型があり、型に手を合わせて大師と繋がれる気分になりました。
通りすがりに写真だけ1枚撮らせて頂きました~
色鮮やかな仏像がいっぱい!
近代的すぎてよく分からない寺でした。
圧巻の弘法大師像と寝そべったお釈迦様?がおられます。
上まで行くのは300円かかりますが景色がいいのと見応えのある経堂を観覧できるので意外と良かったです。
経堂内は美しい現代的な文様アート?および48カ所の寺にちなんだ掛け軸があります。
新しく建設された観光施設のようです(原文)It seems a newly constructed tourism facility
弘法大師像が迫力、展望台からの景色もいい。
若き日の弘法大師、空海の像が立ってる。
青年大師像という。
若くても大師なんだからすごいんだろうな。
到着が17時過ぎだったから、仁王様が立ちはだかる門は閉まってて奥まで行けなかった。
圧巻空海像が立ってます!!空と海を見つめてるんでしょうね😁
受付の方が、手作りのティッシュカバーをくださいました。
名前 |
来影寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-22-0506 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。
主に歩き遍路に役立ちそうなクチコミを投稿しています。
24番札所最御崎寺に向かう遍路道の国道55号線を歩いていくと、目に飛び込んでくる青年大師像。
明星来影寺(みょうじょうらいえいじ)です。
拝観料はかかりますが、一度はおまいりする価値はあると思います。
順に写真をアップしています。
なお、トイレはわかりにくいですが、入り口近く、写真最後の「動物遺棄・虐待は犯罪です」のポスターの戸の奥にあります。