感じのいい神主さんで御朱印もかわいいのがたくさんあ...
📍快神社こじんまりとした神社ですがとても雰囲気の良い神社です。
宮司さんも素敵な方でした。
御朱印の種類の多さにびっくりしました。
行くまでの道が少し狭いので注意が必要ですが、駐車場は広いので安心して停めることが出来ました。
(訪問日:2022年7月)
快神社「こころよしじんじゃ」と読みます。
御朱印の種類も多く迷いました。
神社の向いに社務所があり宮司さん❔も気さくな方で、サービスの御朱印も頂けました。
医薬・疫病退散の神様ということでコロナ禍の参拝にはぴったりの神社さんでした。
なんにせよ御朱印の種類が豊富で直書きも書き置きもたくさんあります。
毎月大阪から通わせていただいていて、時間を忘れるほど話し込み帰るというのがお決まりに。
御朱印帳もこだわっておられて運が良ければ巻物の御朱印帳に出会えるかもしれません。
そのほかにもレースや干支にちなんだうさぎのマスコットのお守り、鯛のおみくじなど授与所は可愛いで溢れています。
たまにイラストレーターさんとのコラボ御朱印があったりととても楽しいが絶えない神社さんなので、カラフルな御朱印が好きな方にはぴったりです。
小さい神社ですが、全国的にも珍しいスクナヒコナを主祭神としている神社です。
この神社にはたくさんの種類の御朱印があります。
宮司さんと御朱印を書いてくださった方がとてもいい方でした。
こじんまりとした社ですが、太っ腹で気さくな宮司様がいらっしゃいます❤️可愛く整っています。
御朱印の種類が沢山有ります。
神主様の大サービスで御朱印を無料で3枚も頂けました。
御籤も、家族の分もくれて、しかも大吉でした。
神社様と言うより普通の家に鳥居が立って居る神社観たいでした。
⛩️
感じのいい神主さんで御朱印もかわいいのがたくさんありました🤗御朱印の写真撮るの忘れてました💦
可愛い御朱印がたくさんありますが、中でも今年の3月限定のいちご🍓の御朱印は本当に可愛くてオススメですっ✨こまめに替わるあまびえ様の花手水もすっごくかわいので、お詣りu0026おさんぽにぜひ行ってみて下さい🥰
花手水やアマビエさんでいつも楽しませてくれる神社です。
御朱印も可愛らしいデザインのものが色々と用意されています。
綺麗な花手水舎があり、こじんまりとしたアマビエ様のいる神社です。
山際を登ったら社務所があり、お守りや御朱印を授けてもらえます。
こちらにも花に囲まれたアマビエ様がおいでます!
神社は小さく、椎宮八幡神社と間違えます。
社務所は神社から離れており、まだ奥に行かないと、御朱印は頂けません。
宮司さんは良い人で、他の神社のことや観光スポット、食事場所まで教えてくれました。
御朱印は沢山の種類があり、できあがったものをメニュー表のように見せてくれ、選ばせてもらえますが、あらかじめ決めておかないとかなり迷います。
駐車場がないですが隣の公園に置けば大丈夫。
小さな神社ですが良かったです。
快神社(こころよし)神社参拝をされる方は坂道を登り椎宮公園に車を置かれたら良いとおもいます。
青龍水が社務所左側に出ていて無料です。
駐車場が無いので少しどまどったのですが椎宮公園の方に悦神社社務所があり駐車場もありました。
名前 |
快神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5143-8951 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まだ社務所が開所してなかったので電話したら、15分後に駆けつけて頂きました。
丁寧な対応で素敵な書き入れ御朱印を頂きました。
見開き書き入れ御朱印が一体700円で関東圏の神社より安かったのは驚きました。
来年から見開き御朱印のラインナップを減らして書き手の負担を少なくしたい方針のようです。
また四国に来ることがあれば参拝したい神社でした。