エサも売っているのでエサやりをして写真にでも撮って...
日高港塩屋緑地(Sioトープ) / / .
池に鯉がいます、エサも売っているのでエサやりをして写真にでも撮って置きましょう。
トイレが明かりがつかないので管理されていないのかもしれません。
ビオトープある公園池にたくさんの鯉いてます。
ガチャでエサ売ってます。
野良猫もいてます。
無料駐車場と公衆トイレあります。
とてものどかな感じです。
鯉が放されていますのて、子供さんは、喜ぶかな?ゆっくり散歩するにはとても良いかと。
キレイな公園です。
ゲゲゲの鬼太郎の石像があります。
鯉の餌のガチャあります。
無料駐車場あります。
トイレあります。
トイレ休憩で立ち寄りました!大きな鯉が沢山泳いでます!
日高港湾に、鬼太郎の妖怪の置物があるところ。
ジュースの自動販売機がある程度で、商店とかはないけれど小さい子が走り回るには芝生になってて危険も少ないと思われる。
夜に行ったので、楽しみが半減してしまいました昼間ならイイところだと思いますあと、ネコ多い🐈️
2023.01再訪。
塩水の中を泳ぐ鯉。
何故か鬼太郎…。
比較的人も少なく快適に過ごせました。
季節的に鯉のぼりもありました。
密にもならないので良かったです。
鬼太郎などの銅像もあります。
トイレ有り。
池の回りにゲゲゲの鬼太郎の妖怪達の像が有ります。
池のコイに名前がついていました。
風が涼しく吹いて 芝生があります何故か鬼太郎やねずみ男が居ます。
普段はのどかな場所として地元民に親しまれています。
お店などはありませんが、ベンチも設置されています、ちょっと休憩などに立ち寄っては如何でしょうか。
和歌山へドライブに行った際、帰りにたまたまみつけてお手洗い休憩で寄りました。
ワンコの散歩をしている人が居ましたが、他には人が居なかったです。
芝は綺麗に刈られ、お手入れがちゃんとされていました。
海が近いのでもっと海が見えるようにすれば素敵な場所になるのになあと思います。
夕方でしたが夕日も今一つ見えにくいですし。
勿体ないです。
でもゲゲゲの鬼太郎の妖怪達はちゃんとした物で、公園のあちらこちらで見られます。
お手洗いも綺麗でした。
風車が目印になるので、みつけたらまた休憩がてら寄ってみようかなと思います。
長閑で落ち着く小さな公園です。
楽しい公園です。
タチウオ人気ありすぎだろ。
ゲゲゲの鬼太郎、ねずみ男等の石像があって小池がある小さな公園です。
小池は海水が含まれています。
整備されてなくて苔だらけでした。
水遊びできなければ特に楽しめる要素無しです。
ゲゲゲの鬼太郎、ねずみ男等の石像があって小池がある小さな公園です。
小池は海水が含まれています。
整備されてなくて苔だらけでした。
水遊びできなければ特に楽しめる要素無しです。
鬼太郎たちが出迎えてくれます。
日高港の入り口にあり、駐車場、トイレ、自販機などがあります。
御坊市内の数少ない公園です。
ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターの像が展示されています。
水木しげるさんでお馴染みの妖怪の石像があります。
鬼太郎、ねずみ男、猫娘、等。
境港の水木しげるロードにある石像の縮小?一見の価値ありです。
名前 |
日高港塩屋緑地(Sioトープ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-23-5531 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.gobo.wakayama.jp/sosiki/sangyokensetu/syoko/tanto/kouen/itiran/1382944502616.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無料駐車場、トイレ、東屋があり池の鯉を眺めながらのんびりできます。
鯉の餌自販機や、鯉のパネルがあり、子供連れならのんびり過ごせる場所です。
問題は、トイレットペーパーが全く無くせっかくのトイレが用をなさないことにあると思いました。
ゴミ箱にも盗難防止ワイヤーが取り付けてあり、マナーの悪さが原因なのかなと感じました。