石碑などありますが、遺構は無いようです。
石碑などありますが、遺構は無いようです。
三次藩は、江戸時代中期まで備後北部を領有した藩。
藩庁として三次に三次城が置かれた。
知行高は5万石。
寛永9年(1632年)初代広島藩主・浅野長晟の庶子で長男の長治が三次郡・恵蘇郡を与えられ立藩した。
享保4年(1719年)4月、4代・長経は13歳で没し一旦は広島藩領となったが、同年11月、長経の弟・長寔に相続が認められた。
しかし、長寔も翌、享保5年(1720年)10歳で没したため廃藩となった。
名前 |
三次藩館跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.4 |
形跡標記があります。