バニラタルトとお好きなタルト2個にて1600円とお...
ラトリエ ドゥ グレゴリー / / .
めっちゃ美味しいケーキとパンが食べられます♡ホールケーキが予約すると平日でも受け取れるのはありがたい!ホールケーキとても美味しいのにお得感があります!!
住宅街にあるパン屋さん。
何故か土日祝日のみ営業です。
駅からは徒歩20分くらい。
最寄バス停は「皇谷台団地」でバス停から徒歩すぐです。
パン、ケーキ、ジェラートが売られています。
単価は高めに感じました。
今回はケーキを。
レモンタルトにしました♪レモンの酸味と生クリーム?の大人な甘さが美味しかったです!生クリームは初めての独特な香りがしました。
タルト生地もサクサク♪高級感がある見た目でした。
バニラタルトとお好きなタルト2個にて1600円とお得なセットとクロワッサンを買って戴きました。
タルト生地がとても甘くって香ばしくて好みでした😆バニラはまるでプリンのような味わいで、美味しかったです😁洋梨とアプリコットを選んだのですが、甘ったるいシロップ漬けでなくて果実の味を感じられる爽やかでした。
クロワッサンはもっとバターでしっとりしてるのを期待していたのですが、きめ細やかな生地のサクサク感を楽しめるいい仕事していらっしゃるクロワッサンでした✨googleで評判の高いお店ということで初めて訪れたのですが、商品紹介の写真にタルトが載っておらずでしたので、主力商品ではないのでしょうか?とても良いお店を見つけられたってことでgoogleに感謝、また訪れたいです♫
通りがかって偶然発見!!大きい通りから少し中に入りますが、おしゃれレンガ+大きな窓ガラス+かわいい看板のお店です。
初めて聞くオシャレなパンや、美しいケーキが並んでいました。
優しく教えてくれますので、なにも緊張しないで大丈夫!スイスという名のパンとカヌレを購入。
スイスはカスタードが入ってココアがまぶしてある長めのやわらかパンです!初めて食べたすっごく美味しい!カヌレは以前別のところで食べてちょっと遠慮してたのですが、ここのカヌレを食べてこんなに美味しいのかと印象変わりました!大きいアップルパイやアーモンドペースト?のパイ、フィナンシェ等食べたいものがたくさんあったのでまた寄りたいと思います。
⭐︎テイクアウト専門かと思いきや店内に飲食用椅子があります(小規模)⭐︎現金のみ。
また戸塚に新しいパン屋さんとケーキのオシャレな店カヌレとバケット購入現金のみの為持ち合わせなくケーキはまた今度😢大好きなカヌレサイコーカリカリなかしっとり美味バゲットも良い感じ全体的に値段高めですが高級感があり近隣のお店と変わらない値段なのでOK!土日のみの営業です大きなクロワッサン350円一個でお腹いっぱいバター感もあり昼頃頂いたたがサクサク感がまだあり美味しかった永く続いて欲しいです🙏
本日2度目の来店ですが、新作のチーズケーキが世界一美味しかったです😋
日曜の14時頃に来店。
ケーキが6種類くらい、それぞれ2〜3個残っていました!あとは甘いものが苦手な家人へバゲットやクロワッサンも購入。
それぞれ少しお高めでしたがその分食べごたえがあるし、とても濃厚なチョコケーキでした(*^_^*)また、バゲットがパリッとして美味しい!こんなに美味しいのは初めて食べたので、紙袋からはみ出している分をどんどん食べてしまいましたまた行きたいです!
土曜の午後4時過ぎ、ケーキもパンも種類が有りました。
これまでに4回ほど通ってケーキはほぼ全種類食べました。
どれも美味しい!キャラメルが一番好きかも。
敷かれたクッキー生地はサクサクで塩味があり、甘いケーキとバランスがとても良いです。
こちらのケーキは食べ終わった後の胃もたれ感がなかった。
場所が場所だけに行くのは大変ですが、これだけ美味しいなら納得です。
この近辺のケーキ屋さんの中ではダントツでおいしい。
味のバランスが見事に調和していてパティシエの腕がよいのだろう。
焼き菓子もケーキも都内の有名店と遜色ないほど共に高いレベルでなぜ客がもっときていないのか不思議なレベル。
完全に隠れた名店。
ここのケーキの値段はだいたい約600円前後だが同じものを都内のケーキ屋で食べようとすると800円〜1000円はすると思う。
基本土日にしか営業していないのでそこは注意点。
名前 |
ラトリエ ドゥ グレゴリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-443-5124 |
住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町2855−10 |
関連サイト |
https://instagram.com/l_atelier_de_gregory?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コロナ禍に住宅街にできたお店です。
これまでに、パンやケーキ、バレンタインデーの期間限定チョコレートなど購入しました。
どれもが美味しくて、口に入れて震えました。
インスタでフォローさせていただいてます。
その中の動画で、テレビ番組の企画でファミマで柴田武さんが監修したスイーツについて触れているものがありました。
フランスのセモア社が認めた世界三大アンバサダーに柴田武さんが選ばれたことにも触れていました。
私は偶然その番組をリアルタイムで観ていたので覚えていました。
柴田武さんと並んで写真に写っているのが店主のグレゴリーさんだと気付き、驚きました。
グレゴリーさんもセモア社の世界三大アンバサダーの1人でした。
グレゴリーさんは、名誉のあることだと思うのですが、インスタでさり気なく動画をアップする程度です。
派手に宣伝することがありません。
今回は、クリスマスケーキを予約しました。
チョコレートの15cm 4800円の物です。
相当美味しかったです。
美味しすぎて、一口一口大切に味わって食べました。
こんなに芸術を感じるケーキってあるんだなと思いました。
このお値段でいただけて恐縮しました。
来年もまたクリスマスケーキの予約をしたいと思います。
クリスマスディナーにビーフシチューと一緒に食べたバゲットもとても美味しかったです。
イベントにも日常にもグレゴリーさんのお店を利用させていただきたいと思います。
戸塚に、素晴らしいお店が出来て、とても嬉しいです。